• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

童心。

童心。本日は、今年初の独り旅。


目指すは、北西にある某奇岩!

天候まずまず!


寝覚め快調!!

新兵器 【ナビ】 セット!!!

スタート~~~♪

・・・んッ!?雪???

・・・あれッ!?冬タイヤ規制???

・・・なんや、寒そうなオッチャンに引っ張られたぞ!?

オ『何処まで行かれます?まだ、冬タイヤ規制が解除されてないんですよ~』

・・・チッ!

僕「この先は無理ですかね?・・・次のインターで降ります。。。」

いきなり途方に暮れますがな~~~(~_~;)

で、気を取り直し、次の標的を模索・・・

そういえば、いつぞやの島根の滝・奇岩巡りの際、帰り道、広島に入ってすぐに目に入りながら、日没サスペデッドにて行き逃した滝を思い出し、ロック・オン♪

広島県唯一の日本の滝100選【常清滝】を目指します!

とは言え、広島県北、流鏑馬の手に負える雪の量なのかも解らぬまま、下道を強行突破~案の定の積雪、ビクビクしながら、なんとか、駐車場までは辿り着きはしましたが、まずは駐車場が急勾配な上、雪ヤマ盛り・・・とりあえず、近くの公共施設の駐車場に停めさせていただき、いざ、うぉ~~きんぐ♪

で、画像の入り口・・・

今の流鏑馬の状況は、
スリックタイヤの様なソールのドライビングシューズ。
滝までの距離400メートル。
見当、2名分の足跡・・・つまり、ほぼ降り積もっただけの状態。

これまでの経験上、滝への道程は、スリップ=水没・・・

行けるのか!?登れるのか!?浸かるのか!?

と、言って、引き返す訳もなく・・・イケぇ!!!

小雨、小雪の散らつく中、裾を捲くり上げたオッサン、ズンズンっ!!!

靴はビショビショ~革ジャンもヌレヌレ~でも、ガンガンっ!!!

辿り着いた滝の前で、写真を数枚☆

そして、復路、、、そう、つまり、下り坂。。。

踵に重心を置いた瞬間に滑り、つま先に荷重を掛ければ加速し始める・・・

オッサン・ライク・ア・ナナサイジ(~_~;)

小学校低学年の少年の様に、雪と戯れながら降りてきました~

絶妙のボディ・バランスにて転倒は回避しましたが、エエ歳のオッサンが、顔に笑いを浮かべ、ストップ&ゴーを繰り返しながら、下ってくるサマは、放送コードに確実に掛かっておりました・・・誰も居らんで良かった(~_~;)

まぁ、ソンナコンナの新年2日目の流鏑馬でした♪

よろしければ、 フォト など、ド~ゾ!






Posted at 2009/01/02 22:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 89 10
11 1213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation