• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

さては。

さては。あっ、さて♪あっ、さて♪さては、南京玉すだれ~♪

陽気な感じの導引ですが、また、嫌いなモノの話(^_^;)


流鏑馬、カボチャが苦手です。

カボチャとナンキンに違いがあるのか、知りません、、、

いえ、興味がありません。。。


何が嫌いか。

頑丈で無骨な外見、しかし、中身はビビッドな暖黄色。
ココまでは、ギャップもあり、許せるのですが、妙に甘い。。。
果物の柿に通ずる、他に類を見ない独特の甘みを感じるのが苦手であります。


そして、なによりも、アノ喉越し!

煮付けをヒトカケラ食する為に、要する水分量が半端無ぇ!

特別、食道が細い訳ではないと思いますが、どうも、ヤツは飲み切れない・・・

カボ 1 : 8 水 

くらいの比率でしか、食べられないのです(~_~;)

食べようとすれば、スグに水分でタプタプになること、請け合いです。

『カボチャの煮付け』には、我がリアル友人達には、未だ語り草となるエピソードがありまして・・・
それは、数年前、極親しい友人の中で、初めて所帯を持った友人が、新居を構え、ソコにお呼ばれしました。
奥さんの友人達も招かれており、男女数名の楽しいヒトトキ☆
アッという間に時は過ぎ、夕飯の時刻。流れから、新妻の手料理をご馳走して頂ける事に♪
詳しい献立は忘れてしまいましたが、エビフライ、サラダ、他、予定外の食事までのお邪魔に手早く対応して頂き、奥様の評価もウナギ登り~☆
さて、前置きが長くなりましたが、そうです、ソウナンデス。流鏑馬の目の前に現れたのは『カボチャの煮付け』
中に居た幼馴染の友人は、僕が嫌いな事を知っています。そして、その幼馴染は、『エビフライ』が嫌いな事を僕は知ってます。
当時ですら、友達暦20年は下らない、親友ですから、当然の様に、奥様に失礼のない様にする術は瞬時に解り、アイ・コンタクト☆
頑強な4バックの裏も見えましたし、パスコースも見えている。このタイミングで飛び出せば、オフサイドも掻い潜れる!
裏に向け走り出し、振り返った瞬間、足元にはボール!!!のはずが・・・
流鏑馬の振り返った先に見えたのは、友人の目の前にある『エビフライの尾』
・・・そして、流鏑馬がキープしていたのは、変わらずカボチャ本体。。。
そして、放たれた駄目押しの一言、
『あ~コイツ、折角、出してもらった料理がマズくて食えんらしいでぇ~』
・・・終わった、、、楽しいヒトトキも、友人夫婦とのコレカラも・・・
きっと、新居から半径60キロには立ち入れないだろう・・・
と、凍りつく食卓から、恐る恐る視線を上げれば、、、

奥様は笑ってくれてました(*^。^*)

この時ですかね、B'z の【Pleasure'91 -人生の快楽-】の様な心境から、友人の結婚を心から祝福したのは(^<^)


えぇ~っと、何の話でしたっけ!?

そうそう、カボチャ嫌い!って事です~

ダラダラと長いのを書いちゃいましたが、いつも通り、お断りしておきますが、個人の偏食の理由を綴ったもの故、好物な方、もしくは、生産者の方々には、何の恨みも御座いませんので、誤解のなき様、お願い申し上げますm(_ _)m








Posted at 2009/01/28 22:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 偏食王。 | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 89 10
11 1213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation