• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

返り討ち。

返り討ち。本日は、岩を見に。


新年2日目に訪れようとして断念していた、


唐音の蛇岩に♪


雨、強風、波飛沫のコラボレーション。

波の花が漂い、荒れ狂う日本海は雰囲気充分♪

海水を浴び続け、

濡れた髪がセクシーな訳でもなく・・・

濡れた唇は・・・ショッパかったです(^_^;)
・・・ニューデジカメの濡れるヌレル、、、レンズにも掛かりまくりで、撮れてるかどうか怪しかったですが、なんとか撮れてた様です~

で、更には、この蛇岩から遠目に灯台が見えてしまう訳ですわ・・・

まぁ、行ってしまいますわな。。。

で、勘で【ナビにも、携帯ナビにも地図、道とも無し(-_-;)】近付き、降馬。
山道をひたすら歩きます。後で知ったのは、釣り人が岩場に向かうのに使う道で、幾重にも別れ、これまた勘で進みました。。。まぁ、そんな嗅覚だけは強いので、林の中で灯台を目視に出来ない闇夜航路でしたが、なんとか到着。

名前は【魚待鼻灯台】でした、、、着いてから知りましたが(^<^)

しかし、今回は・・・坂路、泥、落ち葉、岩、雨の5バックディフェンスに屈し、小柄軽量の1トップ流鏑馬、2回ほど、すっ転ばされました(~_~;)

ちょっとばかり、今回は日本海を堪能し過ぎてしまいました~

蛇岩も少し勘違いしながら見ましたし、波飛沫の塩分にヤラれ、イマイチ見れなかったので、機会を作って、天気の良い日に、リベンジですかね♪

全体像は、フォト にて~




・・・最後に近くの大麻山にも登って展望台にも行ったのですが、雨靄で全く見えず、、、更には雹に降られ。。。これまた、リベンジ!?



Posted at 2009/01/31 23:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 89 10
11 1213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation