• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

寒くなってきましたね。

寒くなってきましたね。朝晩、メッキリ冷え込む様になりましたね。


皆様、如何お過ごしでしょうか?


画像は・・・昨日の能美島の砲台山スカイロード。



広島県の呉沖に浮かぶ美しい島々を少しだけドライブしてました・・・タダひたすら走っただけです。

呉を流し、江田島あたりまで行って、砲台山でも再訪して帰ろう!ぐらいの緩~い感じのドライブです。

何処でも良かったので幌解放を楽しみながら走りたかったのと、ヒト気の無い場所に行きたかったのとw

なので、いつにも増して、画像無しのネタ無し(^_^;)


朝から開けっ放しの走りっ放し~。
地元・岡山から、宇品の緑に輝く橋の夜景まで、幌解放を堪能♪

昨日、驚いたのは、三高山砲台跡は、西日本でも屈指の規模と保存状態の良さが、2009年に認められ、整備が進み以前に訪れた2007年の時とは大違い!
『砲台跡が荒れ放題』のアノ有名な?看板は撤去され、急勾配のダート登坂路は舗装&拡張されてました!

・・・整備されるのはアリガタイことですが、何だか寂しい感じも(笑)

帰り道、都市高速の夜景を楽しむ為にウロウロしつつ、マツダのお膝元の宇品のディーラーの前を通過・・・NC3&新型アテンザの気配がすれば、足を止める気でしたが、空振り、、、寂しい。。。

で、寂しい・・・のクダリ、本題へ。

本日は、定例の?癒しの女神の下へ。が、コレが何と、ラストの施術となってしまうのです。。。
・・・メッチャ寂しい。。。
退職される事を先日、メールにてお知らせ頂き、慌てて本日の訪問となった訳ですが、コノ一年、流鏑馬を癒し続けてくれた女神様とのお別れにも、気の利いた言葉も思い浮かばず、ツキナミな言葉のみ・・・やっぱり、流鏑馬は、アカン子なんですわ(>_<)

勿論、ココは見ては無いのですが、改めて、『ありがとう、そして、お疲れ様でした!』



で、寂しい・・・のクダリ、延長戦。
詳しい話は出来ないのですが、今回の癒しの女神様だけでなく、親しい女性2名とも、疎遠と成らざるを得ない状況になりそう。。。
コノ2人も、先を考え出した結論であって、僕としては祝い、そして、応援すべき事柄なのですが、何だか、色んな事が重なり過ぎて、プチ・パニックなのであります。。。



コンナ時は、アレしかありませんよね!?


逃避行~(-_☆)





・・・結局、オチはココにしか、、、西が呼んでる気がします。。。炸裂予感(笑)




ホントに寒いのは、流鏑馬の心・・・という、暗~いブログなので御座いましたm( _ _ )m






Posted at 2012/11/04 20:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation