• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

雪解け。

雪解け。祝日。アサイチ、3ヶ月超ぶりの散髪。

失恋して髪を・・・ってのは、古典ですが、
基本、短髪なので、逆に伸ばしてみたり?

でも、生涯一、伸びてた髪をバッサリ♪
えぇ、ただ、辛抱できなかっただけですw


で、長靴(笑)

えぇ、久々の?奇行。足下に表れた気合☆

察しのイイ方、そうでない方も、もう、お解りでしょうが・・・滝ですw

では、参りましょう!目指しているのは、兵庫県新温泉町のシワガラの滝☆



辿り着く寸前に現れた落石群・・・この後、挫折覚悟の狭路峠道・激バック(T_T)
狭い山道に駐車スペースなどある訳もなく、後退に次ぐコウタイ・・・

参考画像がコチラ↓

アレッ?なんだか、愛馬に似た影が、何処ぞの駐車場に???
それも、そのはず。激バック最中に、神が如く、お声を掛けてくれた、ココの御主人。
『何処、行くの?・・・あぁ、だったら、ココに止めてもイイよ!・・・でも、この時期は危ないかも。』
とのヤリトリの後、流鏑馬、あまりの嬉しさと、丁寧な道程の案内に聞き入る事、30分。
農作業場の駐車スペースを、お借りし、スタート!





いつもの獣道に、ロープ場、鎖場・・・でも、コレはいつもの光景。傾斜も緩く、楽勝♪
でも、ホントの恐怖は、これからでした・・・
大変過ぎて、手もビショビショ&ドロドロで画像はありませんが、
雪で埋もれ、道なき斜面。
一歩イッポ、踏み締め、雪下が地面であるか確認しながら歩を進めます。
そして、最大の難関が・・・
滝のある洞窟を前に現れた、倒木と落ち葉で構成された天然プール。
トップ画像の長靴どころか、泳げる感じ(-_-;)

このままでは、退却を余儀なくされるのは明白・・・でも、ヤレる事はヤル!
耳に届く、轟音。滝まで間近。退けませんよね?

除ける大きさの倒木を持ち上げ、枯葉を流し、小石を掻き、水路を造り、水抜きを開始~
勿論、自ら登ってきた道に水路を造る訳ですから、退路を断たれる可能性もあり、壁面に残っている雪の壁に倒木を数本刺し、最悪の場合の避難場所を確保し、続行。

・・・作業&待つ事、数十分。先程まで見えていなかった川底の岩が露出し始めます☆

ジャブジャブと浅い所を狙って登り、ようやく・・・



チラッと見えました☆こうなったら、もう、ほぼダッシュw

で、到着~~~




洞窟の中、苔の生した壁面、雪解け水で増した水量。
僅か、落差10メートル程の滝ですが、感動の嵐!!!

暗い所から撮り、雨と滝の飛沫、撮影条件も悪いので、僕のヘタな画では伝わらない(T_T)

動画でフォロー!



う~ん・・・イマイチ。。。

でもね、流鏑馬は、大感動スペシャル!ホントに綺麗!見惚れましたよ(笑)
伝わらないモドカシサはありますが、感動を得たければ、自分でイケっ!と逆ギレしておきますw

感動と、余韻に浸りながら、帰路に。

雪解けの春、感動に頭脳が春状態の流鏑馬。
危険予知力は、往路の1/600ぐらいだったでしょうね・・・



右足、入水!・・・雪解け水の冷たい事、ツメタイコト(T_T)
そして、自ら限らていた道を水路に転用した事もあり、帰りは、ほぼ水中散策w
更に、この後、スリップ&シリモチ・・・もう、ムチャクチャ。。。

でも、何故か、流鏑馬は満面の笑み。
ココロ満たされる、豊かなキモチ。そんな感じでしょうか♪

で、右足から『じゅぷジュプ・・・』と、エロい音を立てながら、下山し、愛馬の下へ。

愛馬に戻ると、御主人がいらっしゃいまして、帰還報告&誰も来ないコノ時期の滝の説明(笑)
流鏑馬にしては珍しく、なんだか盛り上がっちゃって、まさかの濡れたまま、立ち話、30分超w

丁重に御礼を申し上げ、帰路に。

おケツはドロドロ、靴下ビショビショなので、コンビニで靴下を購入。
服屋サンを探すも見当たらず、結局、鳥取IC付近まで戻り、洋服のはるやまを発見☆
店内に入るとスグに、店員サンが『お伺いしましようか?』と、仰って下さったので、おケツを見せた所、笑う訳でもなく、普通にスラックス?を数点、持って来られ・・・って、どう考えてもトップスと合わないし、裾上げして貰ってる場合か?との思いを、オトナな言葉で伝えると、部屋着の様な所へ案内して頂き、390円の七分のパンツを購入~即着で、今度こそ帰路に。

店員サンは、お綺麗な方で、汚れたズボンを紙袋に入れて下さり・・・
『すんません、ショウモナイ客で。。。』
と、この場を借りてm (_ _ )m

峠の後退             【15分】
滝への往復            【60分】
御主人とのセッション      【70分】
土木作業             【45分】
美人店員とのヒトトキ      【15分】
滝に見惚れる時間       【10分】

時間配分はムチャクチャでしたが・・・冷たきアクシデントとなるべきが、周囲の温もりに融かされ、ココロ解された、良き休日で御座いました♪



滝は、ホンキでオススメですよ☆



すぺしゃる・さんくす=新温泉町のY氏。

棚田風景も良いとの事、再訪致します!








Posted at 2013/03/20 22:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation