• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

めんて。

めんて。本日は、メンテ日。

日頃の労をねぎらうべく。

久々に、2日使える連休。

トップ画像は・・・昨日の模様w


解る人にはスグに判る画では御座いますが、夕刻に雨が降るまで、オープンで爆走♪
1000メートルの高地を巡るのは寒かったぐらい(笑)
ただ、ヒタスラ走って、昼ご飯も忘れる始末・・・でも、楽しかった♪
ココは写真を撮れる様な停車スペースは皆無に等しく、定番の場所の一枚のみ。

で、本日。

まずは、起き抜けに、エアフィルターを交換。
K&N 純正交換タイプを使用しておりますが、洗い替えを持つ事で、洗浄しても走れるのは進化w

で、少しだけウロウロして、今度は自分のメンテ。
とは言っても、マッサージですが。
以前、行っていた場所とは違って、今回は異国式の嗜んでおり、心身ともに柔軟性を持とうかと♪

そして、最後は、愛馬のメンテを再び。
ディーラーにて、オイル交換を行って、終了!・・・の予定が。。。
チョットした問題発覚で、少~し悩むハメに。。。

まずは、シフトノブのブッシュ摩耗。
まぁ、コレは、その内、交換を予定しておけば良いでしょう。

続いて、デフとドライブシャフトとの接合部分からのオイル漏れ。
コレは問題で、オイルシールのみの交換でも直るのですが、NB 時代にも17万キロ超で、デフを壊して いる経緯もありますので・・・
オイルシールのみ?デフごと新品?リビルト品への交換?社外デフ投入?悩みます(~_~;)

そして、最後はなんと・・・
覚えている方も居るかもしれませんが、アノ 『追尾者』 に再び、張り付かれる可能性も。。。

と言いますのも、スルガ君の分岐部分に亀裂が入っている様で・・・
オーデュラーに続き、スルガ君、オマエもか・・・と、ショックは隠せません(T_T)
現在は音量も変わっておりませんし、もしかしたら、補修パテ等でイケるかもしれないのですが。。。

デフにしても、マフラーにしても、心当たりは充分にあります。
車種、車高に合わぬ場所を走り続けているのは明白でして、交わし切れなかった、落石や落ち枝が、フロアー下をガランゴロンと音を立てながら破砕されていくのは、日常的でして、自ら招いた結果なのは、重々、承知なので御座います。。。

さて、ドーしたものか?ヤレヤレです(^_^;)

Posted at 2013/04/21 20:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「去年の秋の宿題を② http://cvw.jp/b/169816/48710771/
何シテル?   10/14 00:43
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation