• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

華!?

華!?本日は、雨。

真夏の様な日が続いてましたが、

少しは梅雨な気分も悪くないです。

雨をも楽しもうと、お出掛け♪


向かった先は、海の向こう。
一昨年までは、天使が在住しており、訪れる機会が多かった愛媛県。
その時より、ずっと気になりながら、行けていなかった、白猪の滝へ。

トップ画像は無料駐車場で、雨の中、佇む愛馬。

無料駐車場の傍には立派な装飾の砂防ダム。



本日は雨。
滝までの30分の歩行時間をショートカットする為に、滝の麓にある有料駐車場へと向かいます。

が、途中の菖蒲園に居た、美女3人に、招き込まれ、最上部の300円の駐車場に辿り着く前に、100円の駐車料金を払って、結局、中腹より歩く羽目にw



『花を見に来たの?』
『岡山から?』

雨の中、幌車で乗り付けたオトコを不可思議に思ったのか、物珍しそうにアレコレと質問を浴びせられますが、とりあえず「滝に行かせてくれ!」と懇願(笑)

傘を差して遊歩道を歩きます。
女に続き、出迎えてくれたのは・・・



地球上の生命体の中でも最もファニーな部類と思われる見た目とは裏腹に、瞬時に戦闘態勢に入る攻撃的な奴らです。
足下に気を付けてないと、圧死させてしまうくらいの個体数で滝の番人をしてくれてます。

ココ、白猪の滝は、正岡子規や夏目漱石の歌人も訪れ、句を残している由緒正しき滝。



15分くらい歩いたでしょうか、滝に到着。





落差は100メートル弱あるそうですが、段瀑である事と、全景を見渡せる場所が無い事で、迫力には欠けます。
ただ、幾何学模様の美しい岩肌を流れ落ちる姿は美しく、心休まる滝ですね♪

駐車場に戻った際に、氷瀑の情報を得る訳ですが・・・冬にまた来なくちゃならなくなりました(~_~;)

ココまでが、いつもの滝奇行。
お付き合い、ありがとうございました!



コレ以降は、余談ですので~

駐車場に戻った流鏑馬、ソコには、菖蒲園の看板娘3名と、雨に濡れ輝く花。





菖蒲の色についてや、立葵(タチアオイ)の花が一番上の蕾まで咲くと梅雨が明ける話だとか、
花の説明をして頂くも、ソコの華達は・・・

流鏑馬の滝への往復の間、様々な憶測で盛り上がっていたらしく・・・

年齢?~職業?~既婚or未婚?~彼女は?~と、まるで逆ナンw

雨の中、30分ぐらい捕捉され、挙句の果てには、ご購入~(笑)



トモモロコチ350円也~まぁ、甘くて美味しかったので良しとしましょう!

2/3は初老の婦人、1/3は、年下だと思っていたのですが、370日先輩でした。
実年齢よりも遥かに若く見え、可愛い方でした♪
何故か、誕生日まで聞いてる熟女キラー・・・愛媛でも健在です!
・・・望んでいるのは未婚の婦女子なんですが(T_T)


普段なら誰とも会わず、一言も発する事なく終わる滝奇行ですが、今回は、よ~喋ったw

帰り道には、雨上がりの靄に霞む、紫雲出山に駆け上がり、愛馬との一体感を楽しみました♪



風を切り、光を纏うオープンドライブはサイコーですが、
叩きつける雨音、濡れた路面を裂く音、近くて遠い閉塞感も幌車の魅力のヒトツです♪









Posted at 2013/06/16 01:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation