• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

冬支度。

冬支度。早や、師走。

寒くなって参りました。

例年よりも一週遅れの冬支度。

期間限定【ぶらっく・ちゅ~んど】です。


8時30分作業開始。

もう、4.5季目となる、トーヨー・ガリットG4。
昨季まで後輪に使用していた2輪は、結構、摩耗。
前輪に持って行き、駆動輪の溝は確保。
でも、賞味期限は3季なんてマコトシヤカナ噂の流れるスタッドレス。
新しいのが欲しいなぁ~なんて。
B社の新作VRナンタラに、珍しい205/45/17の設定が!
・・・でも、バカ高い(^_^;)

と、考えている内に、10時前に作業終了。
軽く、シャワーなど浴びて、仕切り直し。

ココからマシジメ・ドライブに♪

晴天の中、北向きに出発し、木材日本一☆がウリ?の真庭市・勝山にある、
お気に入りの蕎麦屋さん、一心庵さんに♪
蕎麦の産地である、蒜山や、鳥取・大山の近くにありながら、長野産蕎麦を使用する潔さw
好きなモノは飽きない流鏑馬、
『もう何回連続?他のメニューもあるよ?』
と、自問自答したくなるくらいに同じメニューを続け、本日も、鴨ざる蕎麦と、そば茶めし(笑)

山葵をチョイ乗せ、焼いた鴨と葱の調和する温かいつけ汁にチョビ浸けで、蕎麦を堪能♪
そして、口に運ぶ度に広がる蕎麦の甘さの絶妙な、そば茶めしをゆっくりと味わう。
最後に少しだけ鴨の脂の効いたつけ汁にて甘さの増す、蕎麦湯で〆る。

『あぁ、和だねぇ~』

と、ホッコリとした時を過ごす。
更に、この店を推す訳は、蕎麦の如くサッパリとした店員の皆様にもあります。
こじんまりとした店にアリガチな、親しみ易過ぎる感じが無く、凛としてイイです♪
・・・本日に限っては、目の前の席が大学生?って感じの大声4人組だったのが、やや残念でしたが(~_~;)

で、晴天の期待を胸に、画像の場所に。

溝口ICから大山に臨みますが、もう、既に曇り空(-_-;)
路肩に雪が残っている所もあり、車は極少の蒜山大山スカイラインは愉しめましたが、
鍵掛峠は、当然に様に、ガスってました(笑)

師走の少ない休日の隙を突いた、冷たい風の中を舞う、マシジメ・ドライブでした☆


Posted at 2013/12/08 21:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation