• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

花冷え。

花冷え。待ちに待った週末。

愛馬復活に、桜の季節♪

・・・が、雨天&強風&寒気。。。

でも、強行!


向かった先は、得意の?
もしくは、付き合いの長い方なら、以下の画像でお馴染みの?



そう、太華山!・・・『皆さん御存知!』的なw

桜の名所だったりする太華山を今年の桜ドライブに選んだのですが、既に散ってました(-_-;)

散っていても巻き上げながら走る桜も素敵ですが、雨の路面に貼り付いた花びらが舞うでもなく(笑)

山頂駐車場にて、葉桜になりつつある愛馬と桜。



今年の桜ドライブは失敗です(笑)・・・あとは、北上するしかないですね(-_☆)

なんか、寂しいので昨年の笠戸島の画像など。



・・・結論としては、どんだけ山口が好きなん?って事でしょうかw

ついでの、クロス幌投入の弾きっぷりなど。



雨模様も前向きに処理(笑)

もう一つは、タイトな太華山ドライブウェイと、往復の高速の道中いずれも、ハードウェットでしたが、特筆すべきは、コンチCSC5 のウェット性能。
轍、路面不整、水たまり。舵を取られそう場面も破綻無く、ラインを掴んでくれますよ!

雨模様も前向きに処理②(笑)


軸がブレブレの桜ドライブでした(~_~;)


ネタ的には・・・
岡山脱出の為に向かったインター直前の一般道で、信号待ちの際に突き刺さる視線を感じます。
目線を合わさぬ様に確認した先には老婦人。
これまた、付き合いの長い方々なら先の読めそうな序章。
そして、期待を裏切る事の無い展開。
信号待ちの数ある台数から、何故かノックされる流鏑馬の愛馬。
『どちらに向かわれてますか?』
もはや、定め?そういう星の下に生まれたの?
と、神にでも問いたくなりますが、観念とも達観とも着かぬ心情で路肩へ(~_~;)

時季外れの寒気と、泣き出しそうな空。
話を聞けば、胃瘻にて入院中の97歳になる旦那様の見舞に毎日、通っているそうでした。
今日はたまたま通う術が外れ、バスを待つも無く、困っていたのだそう。
歳を重ねても大事にし合える御夫婦を羨ましく思いながら、僅か5キロほどの相乗りでしたが、心が温まる空間となりました。
これからも大事にしてあげて下さいね。

不定期ながら、持ちネタと化しつつある、“見知らぬ他人との相乗り”
『危ないよ~』との心配の声。
『偽善者~』的な批判の声。
色んな御意見を頂いて来ましたが、これまでも思って来たのは、“声を出した勇気”
優しさや同情ではなく、見知らぬ他人の流鏑馬に、声を掛けた勇気を評して!の部分が大きい様な気がしてます。

やっぱり、ブレブレの土曜日でしたw
明日は晴れるとイイな。
Posted at 2014/04/06 00:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation