• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

コーカイ。

コーカイ。3連休のお話。

目的地も決めず、とりあえず決めていた静岡のホテル。

朝一ダッシュで、伊豆半島周遊!を目論むも・・・

金曜日の昼に言い渡された社用・・・

土曜の朝を奪われ・・・


昼前にノロノロと東方へ(-_-;)

『まぁ、雨だしね~』と思っていた空は晴れ間も見えてきて・・・ちょっぴり後悔。。。

で、なんとなくホテル到着。
さて、明日はドーする?ってなイマサラな悩みが(~_~;)

明朝、ホテルの窓を開けると・・・全開の雨~
『富士山の麓だからね。』と、根拠も無い自信から行く先を選択。

伊豆周遊?
前回逃した房総半島の端っこ?

東京は晴れらしいので、更に南下すれば、もっと!でしょ♪
なんてな理由で、千葉に決定☆

アクアラインの渋滞の中に突っ込み、木更津へ。
ココからは快走?と思っていたのですが、富津館山道路も渋滞中・・・
一般道で海岸線に出たり、高速に戻ったり・・・も、何処も渋滞。。。

ウンザリながら、やっと最初の目的地の野島埼灯台に到着!



思いっきりの曇天、小雨混じり・・・灯台周辺をソソクサと散策し終了。

続いて、行きで見た鋸山(ノコギリヤマ)に魅かれ、目指すも曇天では冴えずスルー。

時刻は正午を回り、距離を考えると、2泊目を清水市に取り復路の選定に。
前回同様、海ほたる?・・・も、高速は館山道もアクアラインも渋滞中。。。

となれば、形振り構わず流鏑馬の禁じ手、船旅を選択!
野島崎から40キロに満たない東京湾フェリー金谷港を目指します。
渋滞中の高速を避け、一般道の海岸線、曇天ながら余裕のシーサイイドドライブ・・・
のつもりが、コチラも大渋滞。
僅か40キロ弱に2時間強、、、3連休だからか、幹線道が少ないからなのか。。。
『チャリの方がよっぽど速いわ!』と、実際に野島崎からのロードバイク軍団に途中で追い抜かれ、結局、一度も追い付くこと無く、同便のフェリー乗り場に大きく遅れて到着する憂き目に遭わせてしまった黒王号を気遣い毒づく流鏑馬。。。

余裕どころか、1時間に1便のフェリーを予定より1本遅らせて乗り込むハメに。



流鏑馬にしては珍しい画像・・・実は1台挟んで奥には白NDロドが居ますが、ほぼ写らず(~_~;)
・・・説明の必要すらありませんが、人見知り王・流鏑馬は話し掛けたりはしませんw

後悔の多い旅ですが、ココは航海にて挽回!と行きたかったのですが、如何せん曇天。。。



飛び交うカモメにも『泡立つ波は小魚の群れじゃねぇ~よ』と、毒を吐きw



擦れ違うフェリーにも『もっと近くでイイんじゃね?』と、安全な航行の妨げとなる様な暴言&何の工夫も無い画像w

もう、ダメダメです(~_~;)

40分の船旅は、流鏑馬には物珍しいもののアッサリと終了。
久里浜港へ到着。

もともと、ペリーさんの黒船も久里浜港に到着するも江戸時代は砂浜だった久里浜には接岸が出来ず、浦賀に案内されたらしく・・・『歴史的チャンス逃したね』と港を相手すら悪態をw

久里浜到着が17時10分・・・2013年よりリベンジを狙っていた観音埼灯台に向かいます、、、閉門なのは解っていながら。。。

到着・・・も、やはりの閉門後。



車内より御姿を拝見し、申し訳程度のリベンジw

この後、海老名辺りまで渋滞&渋滞に辟易しながら、清水まで。

開業後3日のルートインホテル清水インターへ。



流石に綺麗で快適~♪

・・・ながら、部屋の内部の物の配置が悪く、照明のスイッチが隠れていたり、人が入り辛いスペースでソファーと机がセットされていたり。

・・・いかん、旅の流れで悪態を吐くキャラが抜けきってない(笑)

全行程でコレまでに無いストレスを感じながらの3日間。。。

いつもの”爽やか&クール”なキャラ?をも崩しかねない、裏・流鏑馬の出現に疲れたのか、爆睡にてスッキリとした翌朝を迎え、ハイウェイ☆スターと化した・・・と言いたいトコロでしたが、事故渋滞2発をマトモに喰らい、またしても1~2速を駆使するハメに。。。

日本の灯台50選を2箇所巡るも、天候に恵まれず、道路状況も最悪な、消化不良な感じが否めない、1550キロの裏・流鏑馬の旅でした。

行程は・・・

1日目



2日目



3日目



うぅぅ・・・全然、走れないドライブでした(T_T)



Posted at 2016/03/21 21:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅(関東) | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation