• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

84/100。

84/100。タイトルで解る、定例のお題。

3連休という事で、少し遠方?それとも難所?

まぁ、いずれにしても“いつものヤツ”です(笑)

天候にも恵まれ、厳しい闘いにも気合充分☆


土曜日、7時過ぎ出発!
今回は普通に東進し見事に京都で渋滞にハマる。

無論、想定内で桂川PAで、シンプルながら旨いカレーうどんで勢いを付けて一気に東へ。

向かった先は、神奈川県相模原市。初日は移動で終了にて写真無し(笑)

この時点で何処を目指したか解るアナタは・・・居る訳ないですね(^<^)

目指した先は、神奈川県にある日本の滝100選・早戸大滝。

幻の大滝とも言われる関東一の難所。

先週の林道&山歩きトレーニングは、早戸大滝に挑戦を決めた後に思いつきで(笑)

ノーガキは捨て置いて、歩き始めましょう!

・・・も、歩く前には林道にて滝まで最短距離にアクセスするのですが、宮ケ瀬湖の周辺にあたるからなのか、東京に程近い場所にあるからなのか、荒井林道→早戸川林道と車を走らせビックリ!
ナビでは道も表示されない林道ながら、『林道』とは名ばかりの、“離合悠々可能”の“落石微細”な超快走路!
・・・四国の内陸部の幹線道路よりヨッポドマシで、構えて臨んだのに完全肩透かしでした(笑)


片道約2時間の遭難可能な(笑)、滝奇行スタート。



スタート時点で早くも案内図には、『丸太橋無い』と親切な御案内が(笑)

沢を渡る事、数回・・・



壊れかけのラ・・・橋をロープを頼りに渡り、、、



岩場はトラロープ&チェーンにすがり、、、



チョッピリ迷いながら歩くこと約2時間、、、海抜600メートルからスタートした岩場歩きは、約1000メートルに到達し、残雪の中、プチ氷瀑発見!



何だか御褒美を貰ったみたいで勢いづいて先に進もうとすると・・・



なんと、その奥には目指して来た、早戸大滝の御姿が☆

難所にある為、そして、自らの水流で削った岩盤にソノ姿を隠している事から『幻の大滝』と呼ばれている神々しい姿を目の当たりにして感激(*^^)v

ただ、このまま帰るには勿体無いので・・・残る腕力を使って登ります、下ります(笑)



5メートルは下らない(追記:8メートル程度らしい・・・怖ッ!)であろうロープ頼りの登りをクリアし、滝前へ・・・では遮る岩で余計に見えないので、更に下って滝壺へ!
画像は登り切った後ですが、当然、帰りはコレを下る訳で・・・ザックを背負って少しオーバーハング気味の土と岩の壁は滑るスベル。
滝前のトラロープの下には人が足を滑らしたであろう新たに削られたらしき土の部分が・・・御無事であったと信じております!(^_^;)


ともあれ、50メートルの滝を見上げます♪



下がれる所まで下がって広角縦構図でも全体像は収まりませんが、流鏑馬の肉眼ではソノ全景は捉えており、素晴らしいの一言に尽きます☆
滝前で、ポカリ&カロリーメイト(メープル)という、毎度お馴染みの“大塚の回し者セット”を堪能し、帰路に。

下山後、ずっと圏外で山岳GPSアプリを5時間弱起動し続けたスマホのバッテリー残量も僅かとなり、西に進みながらエエ加減で泊まれるホテルを検索~今更w

で、愛知の豊川で宿泊決定(笑)

ちょうどエエ加減の走行距離で泊まれる事が決まったので余裕コイテ・・・神奈川にある某ジ〇ニー専門店を偵察に(笑)
元々、入る気はなかったのですが、店頭にはコンプリートモデルがズラリと並んでおり、カッコイイ!・・・も、欲しい!!!とはならず、むしろ、ノーマルの無垢な感じがイイなぁ~なんて。

・・・買いませんけどね!


厚木から高速に乗って豊川を目指します~ずっと雲が掛かっていた富士山も陽が落ちた頃には全容を現し、遠ざかっていくトワイライトな富士山もマタ良し☆

なぜ愛知?なぜ豊川?・・・答えは、パクり崇拝ドライブにアリ!(笑)

渥美半島を南下西進し、伊良湖岬へ。



勿論、伊良湖岬灯台にも♪



↑この画像、実は、日本の灯台50選のツーショットでもあるのです!
画像の左手に見える島にある白い点(赤枠内)・・・カメラでズーム25倍で見ると・・・



三重県にある50選・神島灯台なのです!

目的完了!メデタシめでたし♪

・・・と、ならないのが流鏑馬で御座います(笑)



んっ!?



アレっ!?



出航~先程、居た伊良湖岬灯台が遠ざかっていきます(笑)

乗船したのは、伊良湖~鳥羽を結ぶ伊勢湾フェリー。

渥美半島を戻って渋滞の予想される名古屋近郊へ突っ込むよりも、ネタ的にも(笑)、海を渡った方が面白いかなぁ~なんて(^<^)

なにより、神島灯台に近付けるだろし~で、フェリーからの風景も楽しみ☆



神島灯台を狙います(-_☆)





盛大に霞んでいて、伊良湖岬から見たのと変わらないのは気にせずに(笑)、無事に?鳥羽へ。
・・・船酔い王・流鏑馬、強風で荒れた海に揺られるフェリー×カメラでの望遠でモレナクのフナヨイ(-_-;)

あとは、本当に帰路に着いて3連休は終了~

今回の走行軌跡と歩行軌跡がコチラ↓

3月18日~



3月19日~





3月20日~



難所の滝を攻略できた、小春日和の心地好い滝奇行でした♪








Posted at 2017/03/20 23:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅(関東) | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation