• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

増締めドライブ【パk・・・スーハイ編】

増締めドライブ【パk・・・スーハイ編】本日、朝よりノーマルタイヤに換装。

と、なれば当然、増し締めドライブへ♪

無論のスロースターターに加え、タイヤ交換まで行えば・・・

昼にノコノコと東へ。


約3ヶ月の我慢の時を越え、キビキビとした愛車が帰ってきました☆

近年、スタッドレスのドライ性能は上がったとも言われますが、やはり比べれば別物。
路面にも、自らの操作にも過敏に反応する挙動が素敵なのです!

で、近隣でドライブを敢行する訳ですが、お天気が良すぎて気が付けば・・・島(笑)

吊橋を渡った後は、ひたすら海沿いを走ります!
風は少し強めでしたが、陽射しは春♪
海から離れた新道が出来て久しいですが、本日は海に近い旧道を織り交ぜる余裕を見せます☆
・・・所々で通れない所もありましたがw

あぁ・・・ドライブ先は淡路島(笑)、困った時のパクリ・・・崇拝ドライブです。

海岸線を堪能し、カメラを出したのは三熊山ドライブウェイに着いてから(~_~;)

初めて訪れる展望台まで歩いてみます♪・・・洲本城はスルーw



遠くに和歌山を臨む好立地~海も青い。
ふと目に入る灯台(上の画像の中心の島)、ズームしてみます。



見えたのは和歌山県の友ヶ島灯台。
島自体もなんだか素敵そう~航路とかあるのかな?

そうそう、年数度、増し締めドライブと銘打ってるブログを書く訳ですが、実際にドライブ途中、適当に走った辺りで、適当な駐車場を見つけ、実際にトルクレンチで増し締めしてます(笑)



洲本温泉を抜け、続いて向かったのは生石鼻。



パクりドライブの真骨頂w

この時点で15時30分でしたので、お弁当とはイキませんが、行き交う船を眺めます。



船はフネでも空飛ぶ船の写真となっちゃいましたが~癒しの国タイランドから来たのかな?(笑)



で、ついでの生石鼻からの~友ヶ島灯台(^<^)

この後はトップ画像の定番の水仙ラインを流します~

淡路をドライブする際には、先ずは海を眺める大きな観音像を見て、『淡路に来たなぁ~』と、思いますが、流鏑馬には、コチラの場所を走ると、淡路感を実感します☆



何をする機械なのかも存じませんが、大きな爪を持ち傾いた姿がメカちっくで好きです♪

南淡路水仙ラインは、越波の恐怖と路面の悪さでロドでのオープンドライブに向いているかは疑問ですが、ココを走らなきゃ淡路に渡った意味が無いのです。

続いては今回の必修科目。



淡路島ラーメン東大サンへ♪
淡路島ラーメン、一言でいうと・・・サイコーでした(*^^)v

麺類全般の好きな流鏑馬ですが、徳島ラーメンだけは避けてきました。
理由は、例えイタリアに帰化しても、バルボア姓が名乗れない・・・生卵がイマイチ苦手な事w
だから、生卵が乗ってるイメージの徳島ラーメンに手を出し切れすに居ました。
今回を機にスペック(大袈裟w)が増えた事は本場の徳島来訪にも勢いを☆

店内では滅多に写真は撮らないのですが、今回は必達でしたのでw
卵ソムリエさんが選んだ卵らしく食してみたい!という訳で無料の生卵ではなく、有料の煮卵トッピング・バージョン(^<^)

的に矢を当てた流鏑馬は大満足の中、帰路に。

と、このまま帰る訳にはいきません。時間帯からサンセットラインにサンセットがあるはず!

一路、西へ。

流鏑馬、定番の海釣り公園にも赴き、海を眺めます。



もう、いっそアノ橋を渡って、四国経由で帰ろうか・・・ともw

気持ちを修正し、少し冷えてきたオレンジに染まるサンセットラインをオープンドライブ。

夕陽の写真も要るかな?と、みんカラの事も思い出し?慶野松原へ。





丁度、海に沈む夕日のタイミングと重なり、落日に見惚れていました。
・・・結果、カメラ投入が遅れ、結構ギリギリな慌てた画像2枚入れておきますw

残りは北淡までトワイライトな海岸線を流し、増し締めドライブは終了となりました。


















整備手帳でタイヤの走行距離を記していますが、夏タイヤもそろそろ・・・
PS4へ更新?CSC5に復帰?CMC6に挑戦?・・・DRBを3本?(笑)













Posted at 2018/03/11 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅(近畿) | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation