• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

満一歳。

満一歳。本日はシエラちゃん納車一周年!

で、何故かロドでドライブに(笑)

向かった先は山陰は島根!

晴れてましたよ!某氏ぃ~w


気が付けば出雲に居たんですが、幾たび訪れても願いを叶える気の無い某大社サマは割愛(笑)

古来より名のある修験の場である鰐淵寺を訪れました。

あの武蔵坊弁慶も18歳から修行を積んでおり、室町時代には修行僧の聖地として「出雲の鰐淵」が京の唄にも詠まれていたそうです。

ノーガキは止めて歩きますw
修験場とあって、ちょっとした山寺。少し山道も含め歩きます。



本堂。



狛獅子と狛亀?



阿弥陀堂。



蔵王堂と浮浪滝。



勘の良い方でなくてもお解りかと思いますが、流鏑馬の目的はコノ滝(笑)

同じ島根県の隠岐にある壇鏡の滝を思わせる荘厳で幽玄な雰囲気♪
晴れちゃってますが、少し重い雲でも纏った方が雰囲気は増すかも。

一応、本堂から並べてますが、整備された本堂へ向かう前に山道を歩く蔵王堂に向かったのは言うまでもありませんw

日曜日の昼前に出発しちゃいましたので、あとは約250キロを切り返してのトンボガエリで帰路に。

・・・の前に、十六島(うっぷるい)って絶対、読めないよなぁ~って事で、十六島の海を眺めて終了。

ココ最近、スロースタートに磨きが掛かり?ドライブは、ほぼピンポイントクロス・・・ネタも無く、ブログも上がらない~~(笑)

今回の旅とは一切、関係ありませんが~4月5月とGWを挟んで高知連発。

4月21日には、“映える”らしい、にこ淵を訪問。【シエラ】



名越屋沈下橋もついでに。



5月19日には、室戸ドライブのついでに伊尾木洞を訪問。【ロド】



穴好き(#^.^#)



シダ・苔好き(笑)



例え小さくとも滝は大好物w

と、いった感じで地味には走り回っております☆
Posted at 2019/06/09 21:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅(中国) | 日記

プロフィール

「去年の秋の宿題を② http://cvw.jp/b/169816/48710771/
何シテル?   10/14 00:43
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation