• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

90/100。

90/100。久々のこのタイトル。

コロナ禍で一応、自粛していたつもりの流鏑馬。

河津桜を見に行ったのが、2月の話。

お泊まり無しのお嬢スタイルを守ること、7ヶ月。
4連休という事で少し?お出掛け♪

初日は700キロ超の移動・・・だけでは勿体無いので~

富山・称名滝へ☆

百名瀑の中でも最高の落差350メートルを誇る滝で、流鏑馬の中でも登場回数が多いのですが、前回は水量の多い雪融けなどの時に隣に現れる、ハンノキ滝を含めた景観を見るべく、2017年の5月に訪れていますが・・・

まさかの遊歩道通行止めで、近寄れずまま終わっておりました。

で、今回~



えっ!?

前日までに、まとまった雨でも降ったのでしょうか、ハンノキ滝が現れてます!

とてもラッキーな気分で散策を終え、これまた大好きな悪城の壁とシエラちゃんを写真に収め、満足して宿泊地の新潟市内へ・・・爆睡☆

翌朝、一路、北へ▲



青森へ突入~大間越えで快晴の一発☆
101号をトコトコ走る訳ですが、気持ち良いったら、ありゃしない♪

ほどなく?今回の目的地、青森・くろくまの滝へ。

最初のチャレンジ(2017年7月)では弾き返され、次のタイミング(2018年5月)でも、まだ未開通だった、赤石渓流線に機会を逃しておりました。
山側からの悪路での挑戦も視野に入れ始め、ジムニー導入を決定づけた気も・・・(ーー;)

今回は、道も修復され、滝までは通行可能に♪



画像で見るより立派な滝で、赤石渓流線の景観も素晴らしく、また、今ならロドでもイケる状態の良さ。
目標を達し、弘前のホテルへ・・・弘前城でイベントが行われておりましたが、人混みの中に行く気力もなく、爆睡(笑)

3日目の朝、正直、何も考えておらず、行き先を迷っておりましたが・・・
天気も良く、ロドなら迷わず、龍飛岬を選択したでしょうが、今回はシエラちゃん。青森にある100名瀑はもう一つあり、導引に悪路を擁するらしく、シエラちゃんには格好の舞台ですが、走行距離、滝への歩行でのアクセス、等を計算すると時間が足りない。。。
迷った末に3泊目のホテルへ向かいながら、訪れられるシエラちゃんが活かせる場所~~~と、考えた結果、秋田・安の滝に決定!

再訪となる訳ですが、前回はロド自走で行きながら、現地でエクストレイルを借りて安滝林道を走り、辿り着きました。
今回はシエラちゃん!レンタカーの汚れを気にせず、林道を快走♪
・・・レンタカーも遠慮なく汚してた気もしますがw

到着~☆



やっぱり、この滝は 美しい 。

大満足でトコトコとほぼ無人の遊歩道を楽しみながら帰ります♪

恒例のニョロちゃん♪



苦手の何処に跳ぶか解らん奴!



流鏑馬のブログにはよく登場する、勝ち虫・ドラゴンフライ☆



大阪のオバちゃん(笑)





久々の山歩き。
短い距離ですが、3日連続となり筋肉痛にでもなるかと思ってましたが、自然の中を歩くのは体が軽い♪

あとは、前回、お会いできなかった『たつこは~ん』に。
何故か、岩鬼 from ドカベン風にw



そして、秋田・山形・新潟と日本海ドライブを楽しみながら、新潟まで戻りました。
・・・爆睡!よ~寝るなッw





4日目は、新潟から自宅までの700キロ超を渋滞に巻き込まれながら、トロトロと帰路へ・・・会社まで。。。

滝を中心に久しぶりの旅。
まだまだ、例の感染症への対策を怠る訳にはいきませんが、やはり、旅は、心も体も軽くしてくれますね♪

Posted at 2020/09/24 00:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅(東北) | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation