• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

アクロばてぃっく(再)。

アクロばてぃっく(再)。何故かの土曜出勤で3連休でなかった祝日。


2018年7月に初突入した剣山スーパー林道へ。


目的は、フイゴの滝への再訪。



前回は、裾を捲り上げ普通の靴でジャブジャブでしたが、沢靴&沢用タイツの快感?を知ってしまったオトコ、もはや、あんすとっぱぼぉ~w
・・・11月の水温は解りませんが(^^;)

で、何故かの剣山越えの雲早峠からのスーパー林道経由、もっと楽な経路は幾らでもあるのに、ただのバカです(笑)

剣山の紅葉もまだまだ。



折角なので、道すがらの滝観賞。

鳴滝。



結構、立派な段瀑で上↑の画像は一番下から見上げた感じですが、落差でいうと、少し上部に見える2段目が一番、落差があるようなので、トコトコとチョイ山道をあがり・・・



美しい造形。スグ近くにある名勝・土釜に目が向きがちですが、コチラ、おすすめです♪

なんて呑気にフラフラしてたら、フイゴの滝に到着するものの、夕刻。。。
阿南に一泊後、早朝にトライする事に!

翌朝、いざ!

スーパー林道から支線を少しだけ走り、トップ画像の駐車スペース?に。
先週末の豪雨で全域ドロドロの路面でしたが、誰も入って来ない支線では更に酷く停めた場所が沈んできて、プチ・スタック気味に。
でも其処はシエラちゃんの4駆パワーで見事に脱出☆





泥だらけですが、自分の車なら安心して汚せます♪
『アンタ、レンタカーでも林道に突っ込んでますよね?』ってのは言いっこ無しですw

シエラちゃんの後は流鏑馬が汚れる番です!



山道を少し。



なかなかに引き締まる感じw

とは言え、前回よりは深部に入らなければ意味が無いので、正面まで入りこんでやりました☆

フイゴの滝。



岩を刳り貫いて流れ落ちる奇形の滝で、珍しい風貌に惹かれますが、なにせ滝壺を含む岩盤の中が狭い。
目一杯さがって24㎜で撮ってもコレが限界ですが、肉眼で見上げる滝は冷たい水に浸かったままでも見惚れていられる爽やかな、お姿で御座いました☆
お陰で折角の対水中装備の下半身でしたが飛沫で上半身までシットリと。
まぁ、水も滴る~って奴ですわw

早々に目的を果たしたオトコは、ついでにサクッと剣山の山頂でも目指そうかとも思ったのですが、沢装備をメインに持って来ていたので、諦めて・・・歩くのが面倒だったのでw

南阿波サンラインを軽く流して帰路に。
晴天に恵まれ、先週の雨も味方した水量充分の滝&川遊びでした!
Posted at 2024/11/04 21:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り旅(四国) | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation