• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

起動。

起動。麗らかな陽気の中、

冬眠から目覚め、

再び、動き出す。

とにかく、歩きたかっただけ。

行く先に迷うも、やはり好きな場所から再起動!


ここ最近、車検やらコーティングやら整備に偏重気味でしたが、休日出勤の合間を縫ってのもので、3週連勤の独り自爆ブラック勤務だった事もあり、何が何でも動こうと決めていた土曜日。

冬場は本人の技術的にもトレッキング系は難しく、シエラちゃん頼りに雪を見に行く程度が続きますが、暖かくなってくれば、反射と本能で生きてきた流鏑馬も動きはじめますw


向かった先は、兵庫・天瀧。

思い返せば、100名瀑を廻り切るに至った起因となった滝な気がします。
勿論、天滝を訪れる前にも訪れた滝もありましたが、当初はランドマークのひとつに過ぎず、まさか自走縛りを解いて、空を飛んでまで執着するものになるとは全く思ってませんでした(笑)

ノーガキはコレぐらいにして~トップ画像の駐車場に黒王号・・・黄砂でキイロ掛かった黒黄号を置き去りに山道を30分ガシガシ歩いて、天瀧へ。



落差98メートル、直瀑ながら多段式の段瀑の要素も持ちつつ、辺りは滝特有の轟音の無い、静かなる巨瀑。

美しい・・・

はたして何度目だろう。
季節を変えて訪れてみても、いつでも、どんな時でも美しい。
しかも整備された散策道を3~40分歩けば辿り着く♪

此処を訪れさえしなければ、何年も掛けた散財も、大袈裟ながら命を賭した挑戦も無かったかも・・・とさえ。
オマケにこの先も計画中な再訪問先もあるぐらい・・・ヤレヤレだぜw

なんだか感傷的な締めになりましたが、ただ森林浴に行った話で御座いました。





Posted at 2025/04/26 20:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅(近畿) | 日記

プロフィール

「去年の秋の宿題を② http://cvw.jp/b/169816/48710771/
何シテル?   10/14 00:43
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation