• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

水遊び♪

水遊び♪暑い日が続きますね。

なんだか久しぶりですが、涼を求めて北へ。

トップ画像はよく見るヤツですが、

後続の内容も、よく見るヤツです(笑)

では、参りましょう。


土曜日は朝から新潟まで~
移動だけではアレなので、途中下車気分で富山の灯台など。

岩崎ノ鼻灯台。



灯台自体は小さく、周辺も整備されておらず、景観も良くはないのですが、雨晴海岸の上にあり、義経岩を違う角度から見下ろせるのが美点ですね。

続いて、生地鼻灯台。



こちらは純粋に灯台らしい景観、富山湾が美しいです。

で、新潟にて爆睡。。。
翌朝、目的地での水遊びに挑む♪

向かった先は山形にある百名瀑・滑川大滝。
10年ぶりの再訪~いざ!
急登、急降下のあと、沢へ。
2015年の5月には積雪の沢に阻まれ直下まで行けず遠望終い、リトライです。



近年になって手に入れた入水の術w



沢&岩を歩き、念願の滝下へ。









ジャブジャブ・ウロウロ表情も色も変える名瀑を堪能♪
遠望の方が落差80m幅40mの巨大さが解る気がしますが、直下ならではの岩肌の造形や宙を舞う飛沫の美しさ・・・久々に長居しましたw

大袈裟ではなく山全体で水を抱き込んでいる様な滝で、分かり易い、2015年の遠望の姿↓も参照に。



普通に往復するだけなら、1時間半ほどでしょうか、ログなど。



近年、老朽化で渡れなくなっていた吊り橋が更新されたのは良いのですが、滑川温泉・福島屋さんの受付にて200円をお支払いして吊り橋を渡らせてもらう様になり、脱ぎ履きし辛い沢靴を脱いで履いての繰り返しなのがキツかったですわ(^^;)


同時間帯にもう一人、居られましたが、ほぼ独り占めで堪能し、下山。
10年前にも苦労した滑川温泉までの狭路での離合、路面の激しい轍。
今回はシエラちゃんで余裕でしたが、前回、ロドで腹を擦りそう(擦ってたw)&路肩危険の中、訪問したのが信じられません(笑)


滝前で長居した関係で2日目の宿泊地に選んでいた富山・砺波まで爆走!
とは言え、ハイウェイ☆スターには成り切れないシエラちゃん。
しかも、空力なんて関係なしのカクカク・ボディなので夏場の新潟周辺を走行の際の虫の空中機雷を全被弾で冗談ではなく前が見え辛くなるほど・・・PA、SAに停まっては拭いての繰り返し(-_-;)


なんとか辿り着いて爆睡。
3日目は帰路だけ・・・が、あまりに天気が良いので少しだけ能登方面へ♪
目的地に選んだのは日本最古の木造灯台、旧福浦灯台。



木造の小さな可愛らしい灯台でした。
誰も居ないつもりで呑気に見学していたら先客の女性の見物客が居てビックリw

続いてはセットの?現・福浦灯台。



こちらは海を見下ろす普通の灯台で、こちらには流鏑馬と蜘蛛の巣だけでしたw

早めの帰宅を予定していたのですが、天気に誘われ、往路復路とも千里浜経由おかわりで、やっとこさ帰路へ。

涼を求めて北への1950キロの弾丸、水遊びの旅でした!
Posted at 2025/07/21 23:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り旅(東北) | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation