• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

記録。

記録。先日の誕生日以来、連日の更新。


多分、更新日の連続記録は過去最高になるかと。


でも、もう、ネタ切れ~(^_^;)


なので、マツダのサイトの〔WEB TUNE FACTORY〕で遊んでみました。

他意はありませんよ~(^<^)




エグゼのサイトで見た、フロントスポイラーのデザイン画がイイ感じ♪

で、ものの試しの見積もり気分で、NC2-RSグレードをイジってみると、、、
少しだけ、光り☆モノを足して、ナビを付けたら、300万超。。。



頑張れ、愛馬!

・・・日曜には入院だッ!!!(~_~;)
Posted at 2009/01/26 22:07:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月25日 イイね!

石の上にも。

石の上にも。本日は画像の場所に行って参りました。


他府県の方々には、何のこっちゃ解らんでしょうけど、


運転免許センターなんですね、ココ。


手続きも滞りなく進み、長いナガ~~~イ講習を拝聴して、終了。

で、講習終了後、ドッと押し寄せる免許書受領場所の人混みにウンザリして、待機。
ついでに、食堂にて、職員の方々がお食事してる中、普通にカレーを食べてから、ノンビリと受け取りに行ったら、誰も居ませんでした・・・職員の方も(~_~;)

タイトルの【石の上にも。】で、お解かり頂けると思いますが、また、

青色の3年更新です・・・次こそは、黄金の5年を~~~(-_-;)
Posted at 2009/01/25 19:54:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月24日 イイね!

忙しなく。

忙しなく。さて、本日は土曜休日。


とは言え、朝から成人検診にて、某病院に~

サクサクっと検診を済ませ、ソコにて軽く朝食。

白鯨を放出し、颯爽と出発!

バリウム=白鯨の意味の解る方、気分を悪くされたら、ゴメンナサイ!
しかし、最近、キャラが変わったというか、品が無いというか、、、
本来の流鏑馬は、『品性が服を着ている。』というより、『溢れ出す品性を、ライダースジャケット等のラフな格好にて中和している』様なオトコなのですが!!!
・・・実物を見た事のある方、コメントは差し控え下さい(^^ゞ


そして、お次は愛馬の健康を!ってことで、ディーラーへ。
疑心暗鬼どころか、疑心暗黒大魔王クラスの愛馬の状態をチェックせねば、走り出せない!
とりあえずは、チェックランプの件は解決?にて、デフの件を再度お願いし、ソソクサと出立♪・・・速度計は???(^_^;)

で、何故か、愛馬の状態を窺い知るには、灯台が一番☆という訳の解らぬ理論の中、広島県尾道市にある高根島灯台に♪

日本の灯台50選に選ばれてる灯台なので、期待していたのですが・・・

その失意?の状況はフォトにて(~_~;)

まぁ、お天気も徐々に良くなり、全般的には良いドライブとなったのですが、、、

灯台間近にて愛馬を置き、灯台へ徒歩で向かったのですが、道はセメント舗装の一車分の道幅、路肩の広い所に停めたのですが、帰ってきた時には後輪付近の土に水が染み出した状態でした・・・
枯れ葉と土、アクセル・オン!っと、まさかのスタック!!!降馬して確認したら、掘れた土の下がやや粘土層の様な滑り易い状態。それでも僅かな坂路なだけで登れない程でも、ましてや、空転する程の路面でも無し・・・それでも、両後足は右に左に空回りの大暴れ~~~
付近の草木に触れながら、ヒップ・ホップで3分間ほどでしょうか、やっと、脱出~~~(^_^;)
まさか、流鏑馬灯台理論が当て嵌まるとは・・・そう、これはまさに、LSDがほとんど機能してない!って事なんですよね、身を以って理解しましたよ。。。

もう一週間、凌ぎ切れ!!!



・・・最後に帰る間際、オート○ックスにて、三角表示板を購入~これでいつ停まっても大丈夫!?
Posted at 2009/01/24 21:46:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2009年01月23日 イイね!

腫れ物に。

先日のオイル交換の際、不具合が発覚した話に触れたとは思いますが、その不具合とは、デフギアの不調なんです。

デフボックスのドレンに、一片7×7ミリ厚さ3ミリ程度の金属片が引っ付いていたみたいなんです。

見てスグは『何コレ?』って感じでしたが、後で自分で調べた結果、LSD内部のクラッチプレートとやらの一部破片ではないかと・・・

気にすれば、回転半径が小さくなると、純正LSDとは思えないチャタリング音の様なものがする気も・・・

その日【18日】の帰宅直前に、エンジンチェックランプが点灯。

で、本日の帰宅時に、走行時に速度計が一瞬、0キロまで急降下、そして再浮上~速度は落ちていないのに・・・

そういえば、以前、エンジン載せ換えの時、クランクセンサーの接触とやらで、タコメーターが大暴れした後、エンジン停止!なんて事もありました・・・


う~ん、不安、、、腫れ物に触る様。。。



修理入庫は来月アタマの予定・・・もつのか、愛馬よ(-_-;)
Posted at 2009/01/23 21:02:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年01月22日 イイね!

軌跡。

軌跡。本日は、ワタクシの誕生日です!



昨年、一昨年と、、、




僕という男、今まで、自分の思う様に、言い換えれば、我が儘放題で生きてきました。それが出来たのも、両親、兄弟、友人達が、理解してくれていた事、寛容であった事に尽きると思いますし、それに甘えて来たという事も判っているつもりでいます。きっと、これからも僕は僕のままだと思いますが、僕に関わる全ての人達へ、面と向かっては、言えないけれど、

『ありがとう。これからもよろしく!』


という内容のブログを書きました~~焼き回し3年とも言いますが(~_~;)

今年も、気持ちはこのまま!が、しかし、本人もそのまま、全くマッタク、成長しとらん・・・

この一年を振り返れば、正直、今の自分では立ち行かない部分が見えました。
僕の持つ『自分らしさ』の弊害も、、、元々、好戦的でもなければ、負けず嫌い!って程でもないのですが、強情なトコロがあるのでしょう。。。

“ウワベ”だけなら、方向修正は容易ですが、その“ウワベ”を装うことすら、迎合できない。
そんな自分に呆れ、妥協を試みて、また、嫌になる・・・

誰に宣言する訳でも、決意を表してる訳でもありませんが、もう一年だけ、譲らず『自分らしさ』を押し通してみようと思います!

とは言っても、ほんの小さなコダワリでしかないのです、基本は、柔軟な姿勢が一番、美しいと思っている人間ですから。

画像は佐多岬の駐車場にあった、マングローブの木。

流鏑馬も地に足をしっかりと着け、やっていきたいです!




と、今年も纏まらない『文字の羅列』の駄ブログを上げる程度の人間ですが、お付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます!


・・・毎年、ケーキの画像がトップを飾るのですが、今年はケーキも無し~~~(T_T)
Posted at 2009/01/22 20:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 89 10
11 1213 14 15 16 17
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation