• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

もうすぐ。

もうすぐ。NBから、NCに乗り換え、早いもので、もうすぐ、2年。

本日は、12ヶ月点検に、ディーラーさんへ。

過走行の他は、問題の無い、安心安全の優良な愛馬クン。

点検も何ヒトツ問題なく終了♪


・・・では、ネタにもならないので(笑)

まずは、トップ画像を、ジックリとご覧頂きましょうか~

ハイ、気付かれましたか?

先に、パーツレビューを見て頂いた方が居れば、反則ぅ~

難易度の高い、間違い探しですよ~ハッキリ言って、解っていても、解らないですw


回答は・・・

コチラ と コチラ 。






悪路ばかりに迷い込む、流鏑馬の下に来たのが、悲運!と諦めてると思われる、我が愛馬・・・

サラブレッドとなれず、すまぬ。。。

で、お詫びの献上品ですw 






短い時間ですが、綺麗になった(してもらった)愛馬で、近場を一回りしてきました☆
BGMに選択したのは、何故か懐かしの、【蜂 −BARBEE BOYS Complete Single Collection−】
突然、聴きたくなって引っ張り出してみました・・・年齢がバレますが(笑)

・・・が、非常に残念な事に、聴きながら頭に浮かんだ映像は、、、
Posted at 2011/08/28 16:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年08月21日 イイね!

涼を求めて。

涼を求めて。気が付けば、8月。

・・・も、既に、21日w

・・・で、今月初ブログ(~_~;)

とりあえず、定番の滝巡りへ♪


で、画像の 【女王滝】 へ。

アクセスは簡単☆広島空港に隣接する森林公園の駐車場【300円也】から、徒歩15分。

午前中に降った雨に由り、水は茶色に濁っています。が、その分、水量は多かったのだと思います、落差は大したことはありませんが、まずまずの迫力でしたよ。

その昔、大河ドラマの『毛利元就』のタイトルバックに使われたことで有名になった様ですが、歴史も大河も解らない流鏑馬的には、全くアリガタミはありませんw

そして、スンナリとイカないのも流鏑馬的独り旅。。。
以前、訪れた【瀑雪の滝】の駐車場より、小川を渡って、アクセス。というのが、我がナビ君のルート、実際に、瀑雪の滝の駐車場にも案内が残っており、徒歩にて山登りをすべく、小川を渡り、麓まで行くも、女王滝の看板の前には、鉄柵が・・・まぁ、例によって、低い鉄柵を乗り越えた流鏑馬でしたが、奥に潜む獣道には、タダナラヌ雰囲気が(汗)

諦めて別ルートを探索すべく、愛馬に帰還。ナビ君の地図を縮小すれば、何て事も無く、広島空港側の森林公園からアクセスが可能であることが・・・う~ん、馬鹿ナビ君。。。

という回り道を経て、涼を得て参りましたw



でも、ホントは、昨日にも似た様な経緯で、諦めた場所が・・・



関西地区にある、某100名瀑を目指したのですが、間近に迫るも、崩土の為、工事中。。。
得意の『通行止』にて驚く事もなく、徒歩による侵攻を考え、距離、時間、等、迫る夕刻に思案に暮れていたトコロ、折り良く、幼馴染みからの電話。

一気に現実に引き戻され、冷静さを取り戻した流鏑馬。
リベンジに向け、別ルートを探索に勤しんだトコロ・・・えぇ、ウチの馬鹿ナビ君、またもアクセス方向が大間違い(-_-;)

ウチのナビ君、マップルの地図を採用している様ですが、案内箇所の最短距離にある道路の末端を指し示す、悪い癖がありまして・・・

結局のトコロ、その滝、某登山路の途中にあり、それ以外のアクセスは無い模様。
そして、ソレは、ナビ君の指し示した場所より、60キロも離れた登山道への駐車場・・・正反対の方向(山の反対側w)、アノ時、友人からの電話が無ければ、、、あぁ、怖ろしッ!

という訳で、近日中のリベンジ確定!





ただ、登山道の入り口には登山カード記入要請が・・・ソノ山に向かうには、沢渡り、岩場、鎖場、等があり、軽装の登山者の滑落事故などが毎年の様に起こっている様です。
流鏑馬の目指す滝は、登山道の最初の方にあり、入り口にあった登山道の簡略図には、滝まで辿り着くには、問題箇所は無い様に見えましたが。。。





投入当初は動く地図と割り切っていたナビですが、限られた時間を有効に使う為にも、ナビを新調したいキョウコノゴロ・・・人間、楽を覚えるとダメですなw
Posted at 2011/08/21 21:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation