• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

78/100。

78/100。3連休でしたね。

晴れの特異日・・・とは確率を言うもので。。。

天より降りし光りの雫・・・雨の中w

最近、“北”づいてる流鏑馬、またしても、北へ(笑)

←画像は東側から見る鳥海山・・・見えてませんがw



初日。

いつもの?日本海ルートにて、一気に新潟。
順調情報しか出ない快走の高速にてホテルに入るには早いので、ちょっと寄り道♪

2012年5月に訪れるも残雪&落石による通行止めで遠望に終わった、100名瀑・惣滝へ!



風情溢れる燕温泉を抜け、妙高山登山道へ。
既に木々も色付き始めています♪(チョイ色足しモード画像)



で、一応、現在も未整備にて通行禁止の惣滝遊歩道へ。
落石や、滑落危険箇所、若干の岩登りも経る為、自己責任でw

流石は温泉地、途中の岩より滲み出す水は石灰成分を含んでいる様で白く変色。



で、25分ほど歩いて、惣滝へ到着♪



雪解けよりは水量が少なく迫力には欠けますが、直下に辿り着けて大満足♪

そして、寄り道分+残り250キロを駆け抜け、新潟西インター近くのホテルへ。

翌朝、全開の雨の中、北上し秋田へ。

で、今回の目的地、秋田の100名瀑・法体の滝へ。



釣りキチ三平の舞台にもなったそうな・・・存じませんでしたが(~_~;)

思いっきりの曇天ながら・・・色付く木々と水の青のコントラスト♪(チョイ色足しモード)



で、滝!

下から~



上から~



落差は大きくありませんが、美しい滝♪
周辺は観光地化され、駐車場からも見える程のお手軽さ。
・・・が、むしろ残念w

目的を果たし、帰路へ・・・と言っても岡山まで帰る気は無く~

『この辺りまでなら帰れるかな~?』ってなチョー適当な感じで予約しておいた、富山・魚津まで(笑)

帰路も日本海側を疾走する訳ですが、何せ天候が・・・(~_~;)

でも、お約束?の笹川流れに入る頃には雨も一時的に止み、堪能☆



今にも泣き出しそうな重い空ながら、流鏑馬の心は、今にも歌いだしそうな軽やかさ♪

旅は心を軽くします☆

500キロ強を走り、魚津のホテルへ到着~ゆったりと入浴&マッサージからの~爆睡(笑)
唯一、不安だった魚津の人達が黒メット&黒マスク&熊爪でなかった事に安心しながら夢の世界へ・・・世代ネタw


1日目~



2日目~



3日目~は割愛w

総走行距離2050キロの弾丸☆滝奇行で御座いました♪






Posted at 2015/10/12 23:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「水遊び♪ http://cvw.jp/b/169816/48556690/
何シテル?   07/21 23:07
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation