• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

平穏。

平穏。まだまだ暑い日が続きますが、

夏の終わりを惜しみつつ、

心穏やかにお寺へと。

向かった先は、福井県の永平寺。


ずっと行ってみたかったのですが、アレだけウロウロしてるのに(笑)、何故かタイミングが合わせられず未訪問でありました。
で、23日金曜の夜に急に思いついたら・・・近隣のホテルを予約してました。

距離的にはソンナでもないので、のんびり始動。
永平寺には15時過ぎに到着。
門前町を歩き~いざ!

参道前ですら厳か。



大本山の入口~流石は有名どころ、老若男女、さまざま。



全体地形~山手に建立された立派な建造物の数々。



北陸の震災の影響もあったようで石垣なども被害があったそうです。



兎に角、坂を上がること多し。
普段が普段なもので(笑)、余裕の散策♪



外見は質実剛健な造りながら、内装は豪華絢爛な一面も。



特に天井画は非常に美しかった!



四時半の閉門まで、しっかりゆっくり拝見させていただき大満足。
閉門後も周辺を散策しましたが、雰囲気が極上♪



門前町を駆け下り、駐車場まで降りるも、まだ名残惜しい・・・お腹も満たしちゃおw

そう言えば、参道前の駐車場は上限500円と良心的な上、高さによっては入れないポップアップ式ではなくゲート式とロドにはありがたい方式。
無論、参道途中には土産物屋や御食事処の古式ゆかしい『買ったら○円』的な駐車場も存在しますが、割と段差も大きそうだったので、ロド勢には参道下の駐車場をオススメします。
・・・と、言っても流鏑馬のショートアーム(ダルビッシュ?w)では、ゲート式だとドアシルの上に寄っかかって駐車券を入れる他ないのですが(笑)


余談が過ぎましたが~お蕎麦頂きました♪



夕食には早い時間でしたが美味しいモノは簡単に入ります(笑)

あとはホテルでゆ~くり♪の予定でしたが、散策中に否応なしに目に入るポスターが・・・大燈籠流し2024。
しかも、何の下調べもなく昨晩、決めた予定なのに、開催は本日!
何かの思し召し?ただの偶然?
ここで考慮すべきは・・・
①苦手な人混み。
②既に駐車場満杯で遠方からシャトルバス移動。
③おそらく大混雑であろう帰りのバス待ち。
④何より燈籠流し開始まで約3時間。
これまでの流鏑馬なら完全スルーでしょうが、永平寺で心の平穏を手に入れたオトコはひと味違ったようで、参戦☆
会場到着後はヒタスラ待ち!腰を掛ける椅子、ビニールシートなど当然持ってる訳もなく、山靴に履き替える用のスノコを車に積んでる事を思い出し、ちょっぴり後悔するも、此処は漢の仁王立ち!!!・・・と言う名のズン立ちで待ちw

待つ事、3時間弱。やっと、一つ目が流れてきて・・・



徐々に増えていき・・・



美しい姿を見せて貰えました!



皆様の願いも叶うと良いですね☆
などと思いつつ、満足したオトコは早々に帰路に~と思ったら、皆んな考える事は同じな様で、既にバス待ちは大行列。。。
諦めてヒタスラ待つも、待ってるバスには未だに乗ってくる観光客多数。
まだ何かあるの?と思っていると、どうやら花火があるらしい。
『まあ、待ってる内に上がり始めたら見えるかなぁ~』ぐらいに思っていたら、いきなり爆音と共に始まる花火!しかも、バス乗り場に近接した場所が打ち上げ場所♪
バス待ちの行列は大歓声で皆んなカメラを向けてます。
ええオッサンとも成るとカメラに残すよりも目視を楽しみます~🌟(´。`)

花火の儚さと夏の終わりの刹那を慮りながら・・・一応、何枚かw



至近距離の花火を堪能したあとはバスに揺られ駐車場へ。
乾ききった赤土のグランドに設けられた臨時駐車場に置き去られていたロドは見事に埃まみれで、NC史上初のジルコサンドメタリックになってましたw

あとは福井駅前のホテルに着いて爆睡(-_-)zzz…
福井駅、綺麗になってますね!



翌朝25日は雨予報でもあったので直帰・・・も勿体無いので雨が降り出したら帰ろうルール適用でしたが、まあ降らん降らん🌂
越前海岸、しおかぜラインを堪能し帰宅しました。

トップ画像は震災の影響もあり、更に開口部が拡がった呼鳥門。

最近、時間カツカツ旅ばかりでしたが、今回は心穏やかなお寺巡訪の旅でした♪

Posted at 2024/08/25 21:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅(北陸) | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation