• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

北海道:GVFお別れ編

北海道:GVFお別れ編前回の北海道編で鹿と衝突させてしまったGVF。
会いに向かいます。



さんふらわあ ふらの
こちらにノートで乗船し北上。




待機中。地元から満タン100㌔ちょい走行後の航続可能距離が905㌔表示。
なんか壊れてる?
ノーマル、S、ECOで極端に表示距離が変わるのでよくわからない。



大洗のフェリーターミナル。また来ることになるとは思いもよらず。




お部屋は窓無しスーペリア。個室じゃないと落ち着かないんす。
夕食、朝食のバイキング形式のレストランは性に合わないと判明したので事前の持ち込み品で食事。

13時30分に苫小牧到着したら、そのまま長距離ランするので昼食だけは船内飲食。
朝食バイキング食べた後や昼食は北海道内で済ませたい方が多いのか利用者は少なめ。

ノートで高速道路を走るのは初めて。
しかも北海道で初走行。

e-Powerは高速燃費が良くないとのことですが、航続距離はER34、GVFよりは倍以上走れる。
しかもインテリジェントクルコンが非常に使い勝手が良いことがわかり、困惑。

最大設定速度115km/h
前走車との車間設定ができて、追いついたら自動で減速して追走。
前走車が居なくなると設定速度まで自動加速。
最大設定速度が追い越し時に非常にラク。
最も効果を発揮するのは対面通行の高速道路。
90km/hまでの大型車や車速で走行している前走車、クルコンレスなのか速度の維持ができない車両等の追走時にステアリング操作のみ集中すれば良いというのは設定速度で走り続けることしかできないGVFにはできない芸当。

そんなこんなで、とある場所。



既に登録抹消済みのGVF
個人的な事情でリストラ対象になりつつあったが、とうとうリストラしてしまった。
事故から修復しても二次エアコンビバルブやトランク雨漏りやらカーボンクリア剥げやら懸念箇所が多くて断念。

沖縄以外の都道府県は全て、一緒に過ごしたGVFですがお別れしました。

長距離ランは北海道でラストだったのですが結果は非常に残念です。

GVFに積載してた荷物を載せ換えましたが、全長の違いから、ノートのリアハッチ部には載せきれずシート倒して放り込む。帰宅したらいろいろ整理が必要。
Posted at 2025/10/06 18:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

アップガレージ巡り

日産ノート(HE12)を乗り出して1週間。
不足してるパーツを買い求めにアップガレージ巡りを実施中。
ER34乗ってた頃と同じことしてる。

都内を抜けて、神奈川県まで調達しに行く。
e-Powerは下道で強いらしいのでワンペダルモードを試しながら遠乗り訓練。
完全停止できるHE12のほうがペダル踏み変えが減らせるからラクなのかな?
現行は乗ったことないのでわからず。

先日、地元近くのアップガレージにて純正マルチラゲッジボードを調達。


そこそこ美品なので内装と馴染む感じかな。
16,390円



跳ね上げてからの


もう一枚中古品を追加購入
大体9,000円
美品ではないので1枚目との差額は5,000円。

使うなら下段だけど2枚あることで何をたくらんでいるのかはわかりません。




そして本命のフロアマットを入手。
1台分で6,000円。

フロアマットレス仕様だったため、コレはお買い得だったハズ。

そもそもインテリジェントクルコンやインテリジェントミラー、ドアバイザーは付いてるのにマルチラゲッジボード、トノカバーはともかく、フロアマットが存在しないのは理解に苦しむ装備内容。

まだまだ使い勝手の良くないところがあるので手を加えるしかなさそう。

さすがにチューンドER34やGVFほどのスペックを与えるのは構造上無理。

今のところ、不満だから乗り換えるといったことはなさそうです。
Posted at 2025/09/22 21:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと
2025年09月16日 イイね!

日産のてのり

日産のてのりチューンドER34もGVFも手元に残ってないため、日産車を用意してみた。

日産
NOTE HE12
e-Power nismo S
非レカロシート車
2019年式 走行距離約26,500km

あるもの
インテリジェントクルコン
nismoロゴ付ドアバイザー

無いもの
フロアマット
トノカバー
マルチラゲッジボード

マルチラゲッジボードだけ1枚アップガレージで調達済み。

FFでリアブレーキがドラムブレーキ。
EN14パルサーと同じ形式。

かなりボディ補強がされてる感じが伝わるので、しばらくタワーバーとか要らないと思える。走行距離も少なめなのも消耗抑えられてるのかな?

期待ハズレならV37 400Rでも買い直そうかと思っていたが、アクセルレスポンスやワンペダルドライブを試すとモデル末期の高性能グレードだけあって想像以上に相性が良いことが判明。

しばらくはNOTE乗りで過ごします。
純正フロアマットは来週探しに行こうかな。
トノカバーはバックドアと連動するヒモが無いのでどうしようかな?
ティーダですらヒモ付きだったのに。
Posted at 2025/09/16 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

北海道進行編 VS鹿

北海道進行編 VS鹿8月某日、大洗よりさんふらあ さっぽろに乗船。



車高が低い判定だったので乗用車としては最後から2番目に乗船。





船内は窓無しスーペリア。
トイレとシャワーがある個室です。
デッキに出たりするとスマホの電波つながるけど、室内は電波届きませんでした。






翌日、苫小牧から釧路湿原へGO
夕方に到着したため、いろいろ閉園中でした。
道内に滞在できる時間が限られているため、次の目的地に向かう道中で事件発生。

夜間走行中、対向車のハイビームと自車のライトが重なり、蒸発現象が発生し、GVFは鹿と衝突してしまうアクシデント発生。

正面からなのでインタークーラー等をやられて被害甚大。
地元まで陸送も不可能なので道内に置いて深夜に全く知らない場所から帰路につかなければならないという別の意味での冒険が始まってしまった。
電車も通ってない場所を予約が必要な高速バスを当日バスターミナルから乗車。
全く土地勘の無い電車を乗り継いで苫小牧まで移動。
当日泊まれるビジネスホテルを探して宿泊。
翌日には苫小牧から大洗へ人だけ乗船して帰路へ着く。

現代社会のスマホで調べなかったら、多分、北海道から脱出できなかったと思われる。

GVFはラジエーターコアサポートからエンジン押されてフレーム修正が必要であることと、社外パーツが多すぎて時価額を超過し、起こすのも困難。
残念ながら部品取りとして売却することとなりました。

移動手段を失うのも困るのでクセの強いハイブリッド車を調達中。
近いうちにマシンチェンジします。

またゴジ太郎らしさを喪失。
Posted at 2025/08/27 13:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

人付き合い、旅行編 3回目

人付き合い、旅行編 3回目


何故か、連れてこられたゴジ太郎。
台風やらで荒れた天気の中、避暑地に到着。




今回は何故か軽井沢
小瀬温泉ホテルに宿泊




部屋番号は33




和洋室はこの33号室しか存在しないらしい
貸切の温泉風呂はフロントに空き状況確認して順番待ち。空いたら連絡くれます。

ちなみに夕食付きだと箸で食べる和フレンチでかなり凄腕の料理長が在籍されてるホテルだと思いました。




軽井沢と言えば、軽井沢プリンスショッピングプラザ
案内ガイドを眺めるゴジ太郎。
小瀬温泉ホテルからだと車両移動で15分から20分ほどで行けます。
この立地条件もオススメポイントです。



ぐっちと言えば、グッチ裕三しか知りません
(ハッチポッチステーション的な意味で)

ぬいぐるみ歴30年以上のゴジ太郎には不釣り合いな高級ブランド店ばかりでビビります。



台風等の影響でかなり、荒天の平日なのに人多い。
軽井沢駅前であることと、駐車場には県外ナンバー車が多かったから、何やらスゴイところに来てしまったようです。




とりあえず、
サクレ フルール
こちらで信州アルプス牛 ウチモモ肉のステーキ300グラム食べてみた。

その後、GUCCIやらなんやら、見て回り、こーちでお買い物させられたりしました。

コレがインバウンドの力なのか。
海外の人スゴイですネ。

ここのショッピングプラザは2時間以内、又は合算3万円以上で駐車料金無料っていう強気設定。
ハイブランド目当ての方にはどうってことない金額なのでしょうが、そういう世界とは無縁なゴジ太郎はちょっとショックです



ホテル滞在、ゴジ太郎。
久々の出番と思いきや、知らない人間見かけてご立腹。

次回はステアリングギアボックス交換編かゴジ太郎の冒険、北海道進行編のどちらかのハズ。

プロフィール

「さよならGVF」
何シテル?   10/05 19:30
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とノート(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
チューンドER34、GVFからの選択肢 e-POWER nismo S ハイブリッドで速 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation