• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

グンマーの冒険

先週はアンダーカバーが外れたり、散々だったので再度グンマーの冒険をします。
今回は頭文字Dのモデルになった榛名山を聖地巡礼します。
まずは松之沢峠から頂上を目指しました(道幅狭すぎワロタ)

油温が高過ぎるので一旦、休憩。地元の人は定常円描くのが好きなんすね(適当)



休憩後はすぐ側の秋名下りスタート地点(?)に移動。

給水塔?

フル加速でコーナーに突っ込むのは勇気がいりますね。

一旦、下り終えたら交番があるじゃないですか!
また上ってきますヨ(^ω^)

5連ヘアピンの登坂車線から。
乗るしかないビッグウェーブがあるので、紙コップの水は全部こぼしそう。

AT滑りで駆動ロスが大きいため、上りは地元のフィットに付いてくのがやっとでした(´Д`)
再度の下りは、なんかパワステが効かない場面が有りました。
榛名山を後にして赤城山へ向かう途中の上り区間で油温100℃到達。とりあえず、停車して記録。相変わらず水温は普通。


そして赤城山上りで、グンマーの呪いが発生。
右上りヘアピンで謎のエンスト。ATなのに(´・ω・`)
仕方ないので帰路につき、ディーラー入り。
診断機はエンジン止まってるのに、ハイキャスが車速を検知した異常を記録。これは原因に関するものではないです。
R34(GT-Rを含む)はアイドル数がバラつくことがあるので、これが原因かATF温度限界(2から1への変速ミス)だった?


ところで頭文字Dに登場するER34って適当すぎやしませんか?
ブーストアップ程度じゃ400馬力は無理ですわ。


アニメ→バトル割愛される
PS2ゲーム→なぜか6速車扱い


頭文字Dで日産車は活躍しない傾向があるから仕方ないカナ?


強化ATとATFクーラー、オイルクーラーも組めたら今度は妙義や碓氷に行ってみようかな?
Posted at 2013/05/13 17:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼・観光 | 日記
2013年04月17日 イイね!

3週目の罠、あんこう……

3週目の茨城県大洗。毎度ながら大洗公園でまず、計画を練ります。
遊泳禁止だったんですネ(サーファーがそれなりに居たような…)




まだまだ、訪れていない店舗がたくさんあるのがわかります。
「あんこう鍋はどこで食えるごじ?」



午前中から現地入りしているので、朝食をゲットしにいくことにしました。
というわけで、ブリアン大洗店で‘ガルパン’を購入。
「砲塔と砲身が自重でめり込んで突撃砲になってるごじ~」(失言)



おまけでラスクくれました。



さてさて、今日も市街地を探検しに行きます。



快晴の天気で見る磯前神社の参道から見下ろした景色は格別ですネ。
どうも大洗の東寄りが気に入ったみたいです。



参道下って左手には澤梓(さわ あずさ)殿が待ち構えています。
旅館いそやさんの前にいるのでいそやさんを覗き込むとあんこう鍋の文字を発見。
今日の昼食はここにしましょう。



ご主人のご厚意であんこう鍋一人前なのにボリュームアップされ約2人前ぐらいな感じに……
みそ味がきいたおいしい鍋ですが如何せん量が多いのです(もちろんゴジ太郎の分が追加されているわけではありません)



(゚Д゚)腹いっぱいになりましたか!
ご主人のおかげで10時間以上たった今も苦しいです(;^ω^)

この惨劇であんこう焼きや干しイモクレープとかはとても食べれる状態ではなかったのでこの辺は次回(?)の布石なのでしょうか。
あまりに苦しくて、車内で2時間ほど休憩しましたヨ(^ω^)……
帰りにクックファンとか思ってたらトンカツどころじゃない状態に追い込まれました(;´д`)

翌17日はER34の馬力チェックがあるので大体、慣らしが終わったチューニング結果がどんなもんか気になるところです。
Posted at 2013/04/17 00:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼・観光 | 旅行/地域
2013年04月09日 イイね!

今週も茨城県大洗へ観光。

我が家にある戦車グッズはコンバットチョロQの74式ぐらいしかないなぁ~(自衛隊繋がりで99式ヘルダイバーならあるけど)

よし、戦車に詳しくなりにいくか(?)


そういや、先週は大洗でマグロばっかり食ったのが心に引っかかってました。
“やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな”


じゃあ、大洗へ行きますか。


ちょっと早く着きすぎたので大洗公園で一休み。


とりあえず、先週もらったステッカーはボンネットにでも貼るとしよう。


午前中はちょっと曇り気味だけど大洗マリンタワーで市街地観察しにきますた。
あんこうチームさん今週もこんにちは。


今日は雨が降ってないからレンタサイクル乗りがでてくるのが見えるゾ~。


で、今日の昼食は朝獲りしらす丼。
地元の名産だからイイよね?
ホラ、あんこう鍋とかまた次回来た時の楽しみとして…


じゃあ、あんこう焼きと思ったらメンテナンス中でした
 ヽ(・ω・)/ ズコー


前回は雨でゆっくり見て回れなかったりしたので徒歩で探訪してきました。
いままで磯前(いそまえ)神社と読んでました(スマソ


新築中?


この後も見て回りたかったのですが、車両トラブル(右テールランプフィニッシャーがガタつきとATミッション辺りから異音)が発生したため、応急処置して撤退開始……
翌日が仕事というのもあり、長居が出来なかったのが心残りです。
今度は時間が充分にあるときに訪れて大洗マリンタワーから夜景を見たりしたいです。
Posted at 2013/04/09 21:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼・観光 | 旅行/地域
2013年04月02日 イイね!

ガールズ&パンツァー聖地巡礼茨城県大洗へ

ER34がディーラーでもショップでもなく、手元にあるので聖地巡礼開始!
メガミマガジン2013年5月号付録の巡礼MAPも持って万全な状態でGO(^ω^)
(良く考えたらこれは運転席側で撮らないとダメだわorz)

アイドリングでバラつき、たまにミスファイアな状態で大洗に進入(レオポンさんチームなら直してくれそうな気がする)
ミスファイアでパンッ!
すみません!空砲です!(違)
大洗リゾートアウトレットに併設された大洗まいわい市場の前に駐車しガルパングッズを物色。スタンプラリーの存在を知り挑戦開始。

大洗リゾートアウトレット、大洗まいわい市場、大洗マリンタワーと順当に徒歩で回ることにしてお腹もすいたので食事をするのにあんこう鍋とかクックファンに行った訳でもなく何故かまぐろカツ丼をチョイス(スマソ)
画像じゃよくわからないけど、展望室からあんこうチームがこっち見てる。


せっかくなので入場券330円を支払い展望室へ行くとあんこうチームの皆さんがお出迎え(展望室に出迎えと外を見てるのとそれぞれ2人ずついるのネ)
肝心の景色は雨のためちょっと残念。仕方ないので高さ55メートルからER34をしばし観察。
他の巡礼者と思しき人々がまいわい市場に入る前に足を止めてる。
(´・ω・`) ナニアレ、GT-R?
(;´Д`)イヤ、ナンカチガウシ、GTS-Rッテナッテルヨ??
とか、言ってたかどうかは定かではない。



残りの茨城県信用組合(大洗支店)、大洗ホテル、アクアワールド大洗水族館、大洗磯前神社、大洗駅はER34で直接乗り入れてみた(いずれも駐車場有)
最初の地図を見てもわかる通り、水族館が難問。かなり離れている上に、入場制限時間が16時なので初めて交通機関で来た巡礼者は市街地探索が長引くと回れない可能性大(主人公のスタンプなのに)
多分、この水族館とどこかは回らなくても仕方ないカモしれないから8箇所中、6箇所で参加賞交換おkってことなのか??
例:ホテルの売店奥にあるから入りづらいとか。
Q:ご宿泊のお客様ですか?
A:違います(^o^)

ER34で大洗市街地走行編。道幅が狭いので視界が良くない戦車でよく走りまわれるもんですネ(流石は冷泉殿!お見事な操縦技術です!)
聖グロリアーナが突っ込んだ旅館「肴屋本店」さんはS字コーナーにあるので、アンダーステアが出たら突っ込むカモ。

大洗鳥居下交差点付近はかなりの急坂なので徒歩だと疲れそう。
速度がノッたまま下るのはとてもスリリング。

で、スタンプラリー完成でもらった参加賞(干しイモ3日分とかじゃないのか)
大の字を型どったステッカー。
オーアライダーのために頑張りました!(大体ウソ)
もらったあとは市街地に分散配置されてる各等身大ポップを見回り、名残り惜しくも帰路につきます。
また来たい町、大洗さようなら。
ゲンキダセー、キーニシナイー(違)

本日のお買いもの。大洗限定のモノもあるのでガルパンファンは聖地巡礼すべし!


あいにくの雨だったので今度は天気の良い日にまた訪れたい町、茨城県大洗でした。
Posted at 2013/04/02 23:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「さんふらわ さっぽろで北海道進行開始。」
何シテル?   08/15 16:45
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation