• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

ガラケーからスマホになりました。

最近やっとスマホに変えました。
パソコンも所持していましたが今まで基本的にガラケーから投稿していましたが、今回はみんカラアプリで初投稿。
ER34修理ネタは機械に慣れるまでしばし、お待ちを(;´д`)





みんカラアプリとスマホ。
どちらも慣れるまで時間が掛かりそうですが今後のカーライフ変化が楽しみです(^ω^)
Posted at 2016/09/11 22:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴジ太郎の冒険 | 日記
2016年06月13日 イイね!

奇襲、日産ディーラー編

先週、金曜日に日産ディーラーから訪問者が来てくださったので、週明け月曜日の開店時刻からディーラーにアポなしで突撃。
デイズ置いてないゾ!!
店内展示はティアナとノート。試乗車(?)はY51フーガがありました。

ここから接客タイム。クランキング長いからこのパーツが怪しいと伝えるとテクニカルアドバイザーな方は全否定(^ω^)

燃圧が~等、旧型診断機は壊れたまま調べることができないディーラーなので適当に受け流す。

気が付いたら店長さんと新人さん(女性)現れる。馴染みのある方は既に他店舗に異動されているので店長さんも初対面。
ご挨拶を頂きましたが、新人さんに担当していただける内容は今のところないでしょう(日産一級整備士、日産テクニカルアドバイザー一級とかの資格取得されたら別)
女性の方なので専門的なメカの話が今後通じるかしら?

以下、判明した品番と値段。
スターターモーター(基準車、寒冷地仕様共通らしい)
23300-AA300
57,400円

スターターモーター(リビルト)
GR233-AA300ー01
20,300円

エンジン クーラント テンペラチヤ(水温センサー)
22630-44B20
3,500円

リアワイパー(ブレード側アッセンブリ)
AY001-U450R
1,850円

リアワイパー(アーム側アッセンブリ)
28781ーAA000
3,110円

担当していただいたテクニカルアドバイザーな方はどこで事前に品番調べてくるのか興味を持たれていました。
皆さんも品番調べてから行くと通な客と思われますヨ(?)
Posted at 2016/06/13 11:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴジ太郎の冒険 | クルマ
2016年03月07日 イイね!

首都高探検!!また事故かYO!!

雨がやみ、路面は濡れているものの、高速走行時のハイキャスロック効果を確認すべく首都高探検に行ってきました。

お気に入りコースは新環状右回りなのですが大井Uターンが使えなくなってさびしい限りです。

9号線下り方面(木場方面)を走れば、レーダー探知機がカーロケ無線を受信しまくり、あやしい後続車(覆面パトだった)に譲ったら途端に赤色サイレンでパスしていく覆面V36スカイライン(帰宅後にドラレコ確認しても検挙対象もいないし何に対して緊急走行してたか不明)

今回のコース
千鳥町スタート(PM19時頃)

辰己JCTから箱崎ロータリーをC1外回り

新環状左回り(レインボーブリッジ)

辰己第一PAで休憩

C1内回り

箱崎JCT湾岸方面
(覆面スカイライン遭遇)

新環状右回り(芝浦PAで休憩)

C1内回り江戸橋JCT
(PM20:20頃)
合流時に右側本線で尻振り状態のセダン遭遇。

ゴジ太郎側の合流車線で左リアを打ち付け、弾みで本線右車線に左頭から突っ込み停止。

合流付近の右側本線を完全に塞いでいるため、渋滞によりまともに走れなくなることが予測できたので、C1内回りを周回後、9号線下って千鳥町から高速離脱。
濡れた路面でペースを落とした走行ばかりだから少し走り足りない気分(´・ω・`)

去年は下道で居眠り特攻掛けてくる奴もいるし、今回もタイミング悪けりゃ巻き込まれましたよ(;´д`)
高速上だし、関わりたくないので助けない(^ω^)<湾岸ミッドナイトで自己責任だから助けるなとか言ってた(?)

本線上はアップダウンの左右順のS字立ち上がりで路面の濡れた“継ぎ目”を加速しながら踏んでスリップした模様。

スリップ警告の電光掲示板たくさん出てるんだから慎重に走れば良いのにねぇ?

今回はドラレコ付いてるからYOUTUBEにアップとかやってみよう。
(アカウントが無いのでやり方がよくわからないがやってみた)

ドラレコ画像抜き出しコーナー

本線からドリセダン登場!


路面の濡れた金属“継ぎ目”をきっかけになかなかの進入角度?



壁に当てて減速?


壁当てからわずか5秒でゴジ太郎の邪魔にならないよう(?)に右側へ行ったようです。



ようつべUPしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=7GFukBBwXQ8
Posted at 2016/03/07 22:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴジ太郎の冒険 | クルマ
2016年02月08日 イイね!

交通事故供述調書(目撃者編)

先日、隣町の警察署から来てくれと電話がありまして、本日行って参りました。


内容は、2015年6月8日にゴジ太郎の前走車ハイエースが対向車のスズキのランディ(セレナOEM)に正面から特攻を食らった交通事故の目撃者の調書取りたいとのこと。
事故当日も証言しましたが半年以上前の出来事がやっと呼び出しなのかと。てっきり呼び出されずに終わったモンだと思ってました。

警察署にER34を乗り入れると面倒なことになりそう(チューニングカー的な意味)なので近隣の駐車場に止めて徒歩で行きました。

ポリさんがいっぱい居るところはやましい事が無くても何か居心地が悪い(;´д`)
稽古が終わったのか胴着姿のポリさんがいっぱい。
担当者に会って事故の経緯やらを確認したら、実況検分で現場にGO!!
護送車(?)ポリさんカーはクラウンかレガシィかと思ったら、

レジアスエース(5MT)
パイロンとか満載な働くクルムァです。

シートもシートベルトもボロボロ………
交通課だし、ある意味、商用車だからこんなもんかと思いました。
警光機とか謎のスイッチやら機材がたくさんあり、一般人にはとても扱いきれない感じが素敵(^ω^)

現場で写真撮影して再度、署に戻って調書作成。
最後にサインとハンコ(印章持ってないので左手人差し指の指紋押捺)

所要時間、大体3時間40分程。
もらえたもの。
\3,000円(税金)

調書のコピーはもらえません。
何故か謝礼金(?)で税金がもらえます(謎)


自分の住んでいる管轄の警察署ではなく、事故の起きた管轄の警察署に出向く必要があるので、遠方の出先で事故の目撃者や当事者になると大変なことになります(3,000円じゃ割に合わないカモ)


この後は検察から連絡くるかもしれないし、当事者が裁判起こすと目撃者として召喚されるかもしれないし、これで終わりか不明らしい(´・ω・`)


交通事故の目撃者として協力してもなかなか疲れますヨ(;´д`)

自分も加害者、被害者にならないように気を付けねば……
ゴジ太郎はこの事故の影響で後日ドライブレコーダーを搭載したので、皆様は何かのキッカケがある前にドライブレコーダーを搭載したほうが良いかもしれません。



今回はナニワトモアレの影響で敢えてポリさん表記です。特に深い意味はありません。
Posted at 2016/02/08 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴジ太郎の冒険 | 日記
2015年03月09日 イイね!

花粉症と奇行(?)

最近、花粉症やらハウスダストやら寝ている間に口呼吸しまくりで喉を痛めてしまいました(;´д`)



対処療法としてドラッグストアで目薬やら対策グッズ等を購入するとカゴに商品ではなくテスターを放り込んでた(;;^ω^)……

買い物後、ER34のセキュリティ解除しないまま解錠ドア開けてアラーム……

ラーメン屋でとんこつ醤油ラーメン食べて再度ER34のセキュリティ解除しないまま解錠ドア開けてアラーム……


過労か花粉症の仕業か(^ω^)…
Posted at 2015/03/09 21:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴジ太郎の冒険 | クルマ

プロフィール

「さんふらわ さっぽろで北海道進行開始。」
何シテル?   08/15 16:45
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation