• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

錆VS15年目RB25DET

こちらは骨付き肉。
ではなく、プロペラシャフト付きの強化AT。


中身はノーマル比でどんなことになってるかは知りません(;´д`)
手前に転がってるのはスロットル関係。


RB25DETも車体から取り外されて分解中。
どうやら水回りの水路が錆の浸食にヤられた模様。要、洗浄。
オイル漏れ箇所はヘッドの後ろ、排気系に近い場所だったので最悪の場合出火したかも?
さすがに15年目を迎えたRB25DETはAT用とはいえ、かなり疲れているご様子…
ほとんどOHに近いことになりそうな予感です(^o^;)



そして今更な問題。
ノーマルデフじゃダメじゃん?


ちなみに今日の謎アイテムはコカ・コーラのアタリ缶。
Posted at 2014/03/25 15:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月18日 イイね!

謎のオイル漏れと謎のパーツ

今頃はミッション(強化AT)を降ろしている頃であろうER34。
担当メカさんの意向で作業はエンジンもミッションも降ろして作業するんだとか。強化ATは扱ったことがないため、初めて目にするパーツがあって
「ナニコレ??(´・ω・`)」
って聞かれても強化ATの油圧ラインコントロールっぽいものとしかワカリマセンがな(シュヴェーレンから戻ってきたらなんか付いてたパーツだし詳細不明)

ボンネット取り外して一部補機類も外したら普段見えてるエンジン上部以外からオイル漏れを起こしているらしく、修理確定……

せっかくエンジン降ろすからオーバーホールに近いことはするらしく15年目になるRB25DETも多少は元気になるはず(;´д`)
Posted at 2014/03/18 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月12日 イイね!

用品が合っても車は無い。

既にジャッキスタンド、輪止めは入手済みで今頃ローダウンジャッキが手に入りました。
でも上げる車は手元にありません(;´д`)


ER34が完成した時に備えてレーシンググラブを用意してみました。


サーキット走行は考えて無いけどメットもいるのかしら?
Posted at 2014/03/12 17:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと | クルマ
2014年03月10日 イイね!

ER34(強化AT)VS担当メカ

今日は担当メカさんと電話で初会話(入庫時はお休み中だった)
ER34(というかNEO6車)は何台も経験あるけどAT車は実績無いからメタルヘッドガスケット入れて圧縮落として低速トルクが下がる?とかしかし、GT2835kaiの旨味を引き出すには~。
しきりにER34(というかRB25DET NEO6)はECR33(のRB25DET)よりは下(のトルク)がマシと言ってたのはなんなんだろ?

要は街乗りATは乗りづらくなるカモ?そもそもAT車のセッティングがよくわからないらしい……
一応、ポンカム組む予定で元からNVCS(可変バルタイ)あるからそんなに心配するほどのことは無いとゴジ太郎的には思うワケですヨ。
実は低速トルクが細めなのはレガシィ(BH5)EJ20ツインターボで慣れてるので低速弱いのは割りと好き。

気になるのは今まで作業していた店からタービン交換する店に引き継ぎが為されていないっぽい?
担当メカ不在の入庫時には他の人に
「1JZ用のオイルクーラーが付いてるんですよね?」
などという何故かトヨタ車用のパーツを使っている謎の質問をされる始末(使ってるのはBLITZのER34車種別)

怪しくなったので、今まで作業してきた店に電話して今までの作業内容とパーツのリスト上げてFAXしとけと催促。
家路の途中にER34と担当メカに対面するためにショップ入店。
平日が仕事の休みなのを知らないからか突然の来店に驚いてた様子でしたが、話しを進めてER34の方向性を決めました。
最後にハイパワーATのセッティングは今まで作業していた店のツテでアテがあるのでメカ同士で話ししてほしいと伝えて退店。


ところで代車スターレットは何故かグリップ不足。
155/70/13じゃしょうがないかと思いきや、コレはスタッドレスじゃないか(^o^;)



どうりで10万キロ超えてる足廻りとボロいスタッドレスでロールがヒドイワケだわ……
Posted at 2014/03/10 17:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月03日 イイね!

ER34入庫完了。

本日はハイパワーATになるため入庫してきました。サブコンの取り付け位置は助手席下辺りの見えない位置になる予定(?)
実は1月にパーツの発注掛けてるのにまだ揃ってない部分があるんだとか……
今回の代車はEP91スターレット。
NA1.3L 車重940kg

グランツァSではなくルフレXみたいです。
1トン切りしているためか軽快な動きを示しました。グランツァVならさらに速いのでしょうか?
10万キロ超えてるせいか、不快なエンジンの震動やら足廻りの抜けが気になります。


さて、今回は長期入院になりそうです。
臓器移植やら脳外科(ECUセッティング)等の大掛かりな手術が待ち構えており、どんな感じになるかは不明です(;´д`)
今月末には戻ってくるのかな?
Posted at 2014/03/03 15:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「避暑地に来たゴジ太郎」
何シテル?   07/14 16:53
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation