• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

純正戻しで解決

昨日、テールランプの異常を指摘されたので社外LEDテールから純正テールランプに戻した。



カプラーオンで正常に点灯するので原因はアース不良ではなく、LEDテールランプの基盤が死んだ模様。
次はヘッドライトの色味が違う修理か。
バーナーかバラストかよく分からないがパーツ代が少々高そうな気がする。
Posted at 2017/11/21 17:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のできごと
2017年11月20日 イイね!

直ったけど、壊れている?

代車マーチが“いかれておるらしい”ので戻しに行ったらちょうど34の修理が終わって直ってるという(^ω^;)
直ってはいるが、問題発生。

クスコの6点式ロールバー組むと乗車定員が5名から4名になるため、車輌総重量が変わり、陸運局持ち込み扱いになるので次回車検までチューニング作業不能(´・ω・`)

次いでに車検に引っかかる箇所が多発中(^ω^#)
右ヘッドライトが死にかけなのか左右で色味が違う。
ハイマウントストップランプをユニットごと取れ(他店だけど、球取ったら車検通ったんだけど)
台湾製LEDテールランプの左ブレーキランプが尾灯点灯時、ブレーキ踏んでも変化無し(アース不良?)

用途は変わらないから乗車定員変化しても改にはならないとか説明された。
車内寸法にもよるらしいがミニバンの三列目シート取ったら貨物ナンバー扱いになるかもしれないとか、車輌総重量1.1倍ルールとか最近の改正には付いていけないからプロに任せるしかないか(;´д`)

で、自分で直ぐにできるハイマウントストップランプのユニット外し。
ユニットはトランク内張り剥がしてボルト2本取ったら強力なテープでくっついているから力技でグイグイ引っ張る。
レンズカバーだけ残ってしまった。


レンズカバーも取れた。トランクスポイラーで隠れた位置なのになんか汚い。


とりあえず、内側からアルミテープで貼り付け。貼ると性能アップする謎のモノではありません。



ハイマウントストップランプの球用配線がそのままだけど、テールランプ側の内張りまで剥がすのは時間切れか。
日暮れが早いので今日はここまで。

テールランプはアース不良なのか不明だけど純正テールランプに戻そうかしら?
内張り剥がしてみれば原因わかるかもしれないけど明日以降。


Posted at 2017/11/20 17:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと
2017年11月15日 イイね!

代車K12マーチを直す?

代車K12マーチを直す?代車を借りることも多いゴジ太郎ですが、今回のK12マーチもなかなか壊れていらっしゃる。
不具合
ボンネット開かない
電源ソケット使えない
オーディオがCD入らない
ドアロックが壊れている

ドアロックはK12マーチ特有の持病で欠陥レベルのアクチュエーターが原因なので個人では直せない(;´д`)

まずは簡単そうな電源ソケットを確認。
手持ちのアクセサリー系は壊れていないので単に電源が来てない。



取説を見るとバッテリーの下にもヒューズボックスがある構造(アクセスするにはバッテリー外す必要有り)



ボンネットが開かない。
良く見たら電源ソケットのヒューズは車内側だった。



ヒューズ抜いてみたらやはり死んでる。



スペアヒューズ付いてないから他の使わない機能のヒューズで代用できないか見回しても、車内側は10Aばかりだし、ボンネット開かないのでヒューズボックスにたどり着けない(´・ω・`)

次はオーディオに挑む?
どうもオプションオーディオのようで、よく分からない。ザナヴィのナビもなんかおかしいけど放置。
ただの移動手段と割り切るしかないのか(-_-)
Posted at 2017/11/15 10:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと
2017年11月13日 イイね!

チューニング病

チューニング病先日、オイルクーラーのパイプラインから駄々漏れ中なER34。
(画像は当時、新品取り付け時のモノ)


既に廃盤なので径の合うホースを製作して直すといった手の込んだことをやるらしい。

さてさて、ロールバー組む予定がコレにより更に遅延中。
そしてゴジ太郎の悪い病気、壊れたら更にチューニング(;´д`)が発動。
ロールバー組むとセミバケシートがリクライニングできないだろうとかシートポジションが使えないだろうとかでガチ勢向けフルバケに買い換えを検討中。

現在のセミバケシートは
ブリッド製 DIGO2 Type R
他のユーザーの評価はどんなモンかとググる。



ググると自分のレビューが2番目に出てくる謎。人気無いモデルだったのか他のレビューがイマイチ不明。
思い切って手放して資金にしようにも相場がわからない(´・ω・`)

オイル漏れ修理費が合わさって来年1月が車検ということもあり、ウーン(-_-;)

謎の力で値切るしか無いネ。
Posted at 2017/11/13 20:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「避暑地に来たゴジ太郎」
何シテル?   07/14 16:53
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation