• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

セカンダリーマシン(自転車)買換完了

セカンダリーマシン(自転車)買換完了


ダホン ボードウォーク W8
(限定モデルらしい)
https://www.dahon.jp/limited/
こちらに乗り換えました。

前車は
ベネリmini fold 16 popular plus
イタリアブランドだけどMade in Chinaの電動アシスト自転車。

輪行やら車載には重たい約20㎏(アフターパーツ込み)
バッテリー残量気にしながら走ったり、ロングランでバッテリー切れたらオモリで役に立たないので乗り換え。
街乗りのチョイ乗りなら問題なかったのだろうけど、完全に用途が合わないし、輪行バッグで担ごうにも疲れる。

というわけで、人力100%に乗り換えです。




ベース車両のボードウォークからタイヤ幅1.95のワイドタイヤに変更し、前後フェンダーを外して、ワイルドさを演出しているらしい。
フェンダーレス仕様は軽量化に繋がるので良い。
水たまり等は避けることにします。
初めてワイドタイヤ車に乗ったけど、非常に乗り心地がソフトな印象。




リヤディレーラー等はシマノ製
通常のボードウォークは7速に対してW8は8速ギアなので後付で8速化するよりはお得なのかもしれない。
W8は標準でターニークラスが付いてる。
8速ギア比のおかげかトップスピード付近の巡航は楽そうな感じ。
この辺は16インチ(3速ギア)から20インチホイール車に乗り換えたからカモしれない。




手元の変速機はマイクロシフト製が付いてる。
ペダル漕いでる時に変速なのでシフトダウン時も漕ぎながら変速が必要だから慣れが必要。

前車で使ってたフレームバッグやらは天候良い時にチョイチョイ付けてコレからロングラン楽しい仕様にしていく予定。






適度に乗った後の天候は雪なので散歩に切り替え。
公園では雪だるま作ってる人も見かけた。


ダホンの折りたたみ自転車は
実写ドラマ
ゆるキャン△に登場するメーカーさんなので気になる方は調べてみると楽しいカモ?
Posted at 2024/02/05 13:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと

プロフィール

「さんふらわ さっぽろで北海道進行開始。」
何シテル?   08/15 16:45
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation