• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2023年04月26日 イイね!

長距離テストラン

ちょいとワケアリで滋賀→京都→奈良→三重を走破。
お陰で走行距離はもうちょいで1,000kmに到達する所だった。





フロントタイヤがキャンバー角ついて片減りしてるようで新東名の120km区間の一部である程度速度出すと微細な振動が発生。
来週、タイヤ裏組とオイル交換やら整備と装備の更新を行う予定。

長距離テストは基本的に3日使用。
1日目、2日目で目的を済ませ2日目に充分な休息、3日目には帰宅する段取り。
2日目の朝は何故か針テラスに居ました。


そして鈴鹿サーキット付近をうろついた後は
鈴鹿天然温泉花しょうぶにて静養。
http://hanashobu.com/suzuka/
アルカリ性単純温泉らしいのでゆったり。
電気風呂が有ったので腰に当てると爽快。
高濃度炭酸泉も有り、血流が良くなり、座りっぱなしで膝下からの疲れもスッキリ。






食費が入湯料金の3倍ぐらいなのは内緒。
高速料金と燃料費が最も掛かるため、宿泊費は一切出さずに走破するスタイル。
帰路は26日に日付が変わった頃、高速乗って早朝に帰宅する完全に通勤ラッシュを避ける走行。




ちなみにGVの車内で就寝する場合、3パターン程有るけど、どれが主流?
1:前席リクライニング
リクライニングはフラットじゃないのであまり寝つきが良くない。

2:リアシートに横たわって寝る
今のところ、枕代わりのクッション有れば割りと寝れる。
足伸ばせないので胎児型スタイルか、膝曲げて寝るしかないためか、起きると膝下だけ疲れている。

3:トランクスルーを使う
トランクスペースと車内スペースを使えば足伸ばしたスタイルで寝れる。
YOUTUBEでもトランクスルー車中泊を見掛けるけど、トランクの段差(主に燃料タンクのせい?)が車載品積んだままだとうまく解消できないのでやらない。
トランクに足突っ込むと段差が腰辺りで気になって眠れない。
逆に考えてトランク側に頭突っ込むと出入り大変すぎてなおのことヤメタ。
2023年03月28日 イイね!

AVO Turbo World JAPANでバルブボデー交換完了

AVO Turbo World JAPANでバルブボデー交換完了


スバル5速ATのタービン回転センサー2が動作不良で突然クラッチ繋がったり、4速固定セーフモード入ったりしていたGVF。
スバルディーラーはハーネス交換ではなく、バルブボデー交換推奨だったこともあり、
AVO Turbo World
強化オートマ・バルブボデーASSY

https://www.avoturboworld.jp/collections/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5/products/%E6%96%B0%E5%93%81%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%9C%E3%83%87%E3%83%BCassy

チューンドGRF/GVFには必須の強化品をAVO turboworld Japan(東京都昭島市)で交換作業完了(結局作業できるメカ見付からず)


永久マグネットの鉄粉量ふつう。
ATFはかなり汚れていたらしい。
(走行距離89,300kmぐらい)

元々のバルブボデーは持ち帰ってきたのでパーツクリーナー使いまくってキレイにしたら、いろいろ観察してみたいところ。

帰路で変化を体感。
パドルシフト等の操作後のシフトアップ、ダウンが速い。
ダウンに関しては元のシフト速度でもブリッピングが入ってごまかされている間が強かったので体感的には変わらず。
Dレンジはロックアップ率が上がったかのような駆動ロスが減少した感じ。
街乗りの微速でアクセル全閉でもガツンとくる?

BL/BP、BM/BRレガシィやエクシーガでもこのパーツ使えるということは、世の中にはWRX相当のエクシーガが存在するハズ………?
Posted at 2023/03/28 21:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング
2023年01月31日 イイね!

5速AT症状悪化中

スバルの5速AT変速ショックがとうとう、4速セーフモードを発動。
試しにSiドライブS#の変速パターンで様子見してたら2速から3速シフトアップ判定がうまく出来ずにドカンとセーフモードになってしまった。




セレクターがパーキングでも表示されないセーフモード発動。
ATオイルTEMPが点滅
VDCとABSは点灯したまま。
エンジン停止後、しばらくして再始動すると正常動作するもやはり、変速ショックが大きくてセーフモード。

仕方がないのでそのまま自走。



セーフモードモードのまま走行してたらいつの間にか正常に変速してる謎。
警告灯は点灯してるけどセレクター表示も正常になった。


ATF油温72℃
ATFクーラー付いてるし市街地走行でATF油温のせいではないやろな感じ。
とりあえず、ディーラーの診断機でタービン回転センサー2が確定したら対処は三択。
サブハーネスASSY
純正バルブボディ
強化バルブボディ(AVOターボワールド

トルク50kgオーバーだしミッション強化系も有なんだけど予定に無かった内容で困惑。
Posted at 2023/01/31 17:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと
2023年01月23日 イイね!

5速AT変速ショック

5速AT変速ショック馴染みの無いスバルディーラーへGo
GVFのAT不具合をみてもらう。
警告灯やセーフモードなってないけど診断機掛けてもらうもエラー履歴無し。
タービン回転センサー不良で回転数読めないから突然クラッチ繋がると予想。

アタリは付けているので品番伝えてパーツ代やら工賃を教えてもらう。



ハーネス SUB ASSY
品番:30922AA010
38,500円
工賃25,080円

ATコントロールバルブアッセンブリ
品番:31705AA683
199,540円
工賃27,170円。

別途ATF

バルブボディ外してハーネス組み換えるよりもバルブボディアッセンブリ交換するほうが工賃高い謎。

ATミッショントラブルでBL/BPレガシィやらエクシーガ降りた人も多いのだろうか?

症状は今のところ
3速からニュートラル?後いきなりガツン
2速から3速になったら2速落ちて3速へガツン
ATF交換でどうにかなるようには思えない。
Posted at 2023/01/23 16:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のできごと
2023年01月19日 イイね!

5速AT、主に2速→3速でシフトショック

先日、低速走行時に3速からシフト抜けのようなストール。
アクセル踏み増ししても加速しないと思ったら急に繋がったのか突き上げるショック。
驚いてアクセル離してもう一度、シフトショックがドンっ!

警告灯は一切点かないし、セーフモードも入らず変速可能。

スバルの5速AT車の持病、

P1710トルクコンバータタービン2速度信号回路異常

タービン回転センサー2
というヤツだろうか?

ATバルブボディ
31705AA683

ハーネスサブassy
30922AA010

どっちか?
現在の値段は不明なのでディーラー突撃か。
バルブボディのアッセンブリってタービン回転センサーもついてるのかしら?
場合によってはAVOターボワールドの
強化バルブボディのほうが安上がりだったらどうしたモノか(´・ω・`)

カーボン外装になってからディーラー行ってないからどんな対応されるのだろうか謎。

プロフィール

「さんふらわ さっぽろで北海道進行開始。」
何シテル?   08/15 16:45
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation