• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

今シーズンも筑波が待っている

今シーズンも筑波が待っている いや、呼んでいるし、待っててくれてる。
そんな魅力満載の筑波がボクは大好きです(*^o^*)

というわけで、今タイムアタックシーズンも真っ盛りなわけでして、
早速、シーズン第1回目の遠征としまして、12/16(水)にTC1000で開催されるBoastさん主催の「筑波 1000 最速決定戦」に申し込みました。
こちらからの遠征として同行していただけるのは、GCのスーパースペシャリストno。にーさま。
今回のつくせんも熱い戦いが繰り広げられること必至。

タイトルの写真のように新品Sタイヤを購入!
気合満点!!!
・・・と見せかけて、実はこのタイヤは年明けに開催される「バトルエボミ隊 TC2000 TimeAttack」用のものでして(^o^;
12/16はラジアルタイヤと中古のSタイヤで細々と走ります。(シャンシャカシャン♪←三味線)


ところで、ブログにはあげていませんが、最近も頻繁に近所のオートランド作手 ALTを走っています。
しかし、何だかスランプ気味。。。
仕様は一切変わっていないのに、明らかにタイムレンジがコンマ2ほど落ちていまして。
何だか、ALTの走り方がよくわかんなくなっちゃいました(^o^;

こんなときは焦っても仕方ない。
ちょっと休憩してみるもヨシということで、今週末はサーキットは休養(-_-;)




・・・でも、自宅で黙々と軽量化(/▽*\)
だって、筑波に行くまでに出来る限りのことはやっておきたかったんですもの(^o^)
いやぁ、まだまだお金掛けずに軽く出来るところありました~。
詳細は整備手帳に載せてみましたが、概要をここでご紹介。
●マニアック領域の軽量化(究極レベル)

まずは、ワイパー2本もいらなくネ??
ということで1本仕様に。
色々と試行錯誤した結果、ガレージKM1のおがたさんからGC8のワイパーをプレゼントしていただきまして。
そして、その頂いたワイパーの不要部分に穴を空け、ヤスリで削り取り、そしてそして、ハァハァ(´Д`;)
写真はこんな感じ。



続いて、ダッシュボード(宝箱のフタ)を外してみると、案の定そこは宝の山。
前回、中途半端に終わっていた配線の除去も根こそぎ完了。



ついでにダッシュボードの裏面において、不要部分をカット、さらに肉薄化!
しかし、あまりにも努力対効果が低いので途中で中止(^o^;



あー、破壊って気持ちイー&かなりストレス発散。
そして幸せ(*^o^*)

そしてそして、コレだけ色々撤去していても、最後まで守り続けていたカーナビ一式をついに取りはずし。
ついに車重は実測ベースでカタログ値マイナス225.3kgの1164.7kgに。

ココまでくると、ハッキリいってコーナリング時に荷重を乗せるのが難しく、挙動も非常にピーキーです。
あっ、ALTで最近車が暴れまくりなのはそういうこと??(^o^;

いやいやいやいや、でも軽量化は止められません(^_^)b


というわけで、筑波で久々にご一緒できる皆様、お会いできるのを楽しみにしています。
当日は、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2009/11/29 13:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 13:20
兄貴乙っ(≧∇≦)

もうね…読んでて笑うしかね~(笑)

そろそろ…こちらも着手しますよ~(^_^)v
コメントへの返答
2009年11月30日 20:21
おつ~。

笑って笑って~、

ハイチーズ(^o^)
猪の写真が撮れました(`▽´)

おお~、また一緒に走りましょ~。
2009年11月29日 13:36
こんにちは。

わはは。(^^)
ここまでいきましたか!
イマイチな~、、な時は一旦、休養してセットとイメージを膨らませるのもありですね!
休養・・・といいながらいそいそと軽量化に努めるその姿勢に脱帽でございます。
コメントへの返答
2009年11月30日 20:25
こんばんは~。

失笑しましたね?
私も我ながら失笑です(笑)

がむしゃらに走ってみるという選択肢もありますが、今回はちょっと時間を空けて、次回フレッシュな気持ちで走ってみることにしました(^o^)

やれることはやっておきたい性でして。
でも、破壊って楽しいんですよ(>▽<)
2009年11月29日 14:46
こんちわ。

更なる軽量化、、まだあるんすね(笑)

「昇り竜を彫ってみました」って凄過ぎ(;^_^A

たしかにサンダーの方が早いかも。

TC1000では何病出ちゃうのかしら、、楽しみです。
コメントへの返答
2009年11月30日 20:30
こんばんは~。

叩けばホコリは出てくるものですね(^o^)

ダッシュボードの裏側が見えないのをイイコトに好き放題書いてます(笑)
私の力ではダッシュの肉薄化は困難と判断し、職人にSOSを出しました。。。
近いうちに本当に薄くします(^o^;

TC1000色々皮算用はあるものの、それは心の中に秘めておきます(/w\)
結果は、大げさに書きますので楽しみにしといてください(笑)
2009年11月29日 15:26
iguchiさんはそのうち走行前にご自分の減量までしそう(滝汗)

できることがあれば極力DIY精神もさることながら、「サ」に賭ける魂が熱い!

筑波好天候を祈っております。

後日談楽しみにしていますね(^-^)
コメントへの返答
2009年11月30日 20:35
今日も体重計に乗り・・・現状維持(ヨシ)
走行前には出来るだけたくさんツバをぺっぺして~♪
こんなことしても、効果なんて無いんですが、おまじないです(笑)

努力の精神は、むねりんさんからいつも頂いておりますので(^o^)

今回は雨が降っても大丈夫な残り溝なタイヤなのでめちゃくちゃ楽しんできま~す。

はい、こちらこそ、走行後の週末は楽しみにしてます(*^o^*)
2009年11月29日 15:43
キテマスネ(笑)

カーナビがまだ残っていたのは意外でした。でも地図とかで代用できますし、どーしても必要ならポータブルナビで取り外し可能にしておく手も?

あっ、シガーソケットがすでに撤去済みですかね(^^;?
コメントへの返答
2009年11月30日 20:39
キテるでしょ~?(^o^;
そしてアナタも失笑しましたね?(笑)

即行、ポータブルナビを買いました。
実はわたくし、
「携帯がないと不安になっちゃう症候群」
と同等の病気持ちでして、ナビがないと生きていけません(笑)

シガーソケットはデータロガーの電源用に復活させました~(^o^)
2009年11月29日 16:10
あいかわらず凄いわね!

来年度からtc1000でみんカラカップです

そちらでも待っていますよ!
コメントへの返答
2009年11月30日 20:41
ご無沙汰しています。

誰にも文句言われないので、車はもはやミニ四駆状態です(笑)

えっと、1/16(土)ですよね?
その前週の1/9と1/10も筑波行くんですけど。。。
う~ん、日程調整して検討します!
2009年11月29日 16:17
インプマみました
そして、鬼のような軽量化ご苦労さまです
これでTC2000で1分0秒台も目の前ですね

ちなみに、しゃしんのタイヤはいくらするんですか
コメントへの返答
2009年11月30日 20:46
インプマ、今回は掲載台数が多かっただけに一人当たりのスペースが小さくてチョッチ残念でしたね~(^o^;

母さん、オレは鬼になる!
軽さのためなら鬼になるよ!
そして、タイムのためならどんな恥ずかしいコトだって・・・。

気持ち的にはこんな感じです(^o^;

タイヤはですねー、1本3万ちょいですよ。
でも、使い方を誤ると一日でなくなります(^o^;
2009年11月29日 17:16
こんにちは。

軽量化、スゴイ領域に行ってますね。
シビアな挙動をコントロールして、うまくタイムを削れるといいですね。

車載ビデオを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年11月30日 20:49
こんばんは~。

視点や考え方を変えると、まだ軽く出来るところが残っていたのでした(^o^)

昨日、あの後、KITAMURA君が純正サブフレームを取り外してまして、単体でなんと11kg。
私の車にはまだ純正サブフレが付いているので、ヨダレが出ました(笑)

はい、車載撮ってきますので、楽しみにしててください(^o^)
2009年11月29日 18:07
すんばらし過ぎで、凄過ぎッス♪

もう~脱ぐ物がないぐらいに脱帽です!(笑

ナビはnav-uとかゴリラ等の、ポータブル系でOKですよきっと!

あっBoastさんの最速決定戦、吉報を期待してますヨ~。(*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2009年11月30日 21:04
笑っていただければ、やった甲斐があったというものです(笑)

ナビはポータブルを即買いしちゃいましたよ(^o^;
ナビあり→なしは、あまりにも不便になっちゃいますからね~。
昨日、ナビなしの状態で少し出かけたんですが、ナビに目をやって「あっ、ない!」というのを何回も繰り返しちゃいました(^o^;

BoastさんのTC1000ももう2週間後ですからね~。
当日はかなり熱い戦いが繰り広げられると思いますので、楽しみにしていてください(^o^)
2009年11月29日 18:17
車重ぼくと変わらなくなってきた(笑
レギュレーションの問題があるけど、見習ってやれるとこもっと削がないとですね・・・
まずはエアコン?
う~その勇気が・・・
でも外したい・・・
あ~でも・・・
tc1000最速、期待してます!

関係ないけど、タイヤの後ろの酒達が気になります(笑
コメントへの返答
2009年11月30日 21:09
車重は近く、馬力は2倍!(笑)
わっはっは(^o^)

そして駆動輪も2倍(笑)
わっはっは(^o^)

私も同じように、ナビを外すまでに時間掛かりましたが、金さんも何かキッカケさえあれば(^o^)
キーワードは、「どうせやるなら、出来るだけ早くやった方がお得♪」です。

TC1000、頑張ってきま~す(^o^)

さすがは酒好き!
目の付け所が違いますナ!(笑)
また飲みましょう(^o^)

2009年11月29日 19:32
おろろ…まだ軽量化出来る所あったのですね(汗)
ここまでやると、デモカー顔負けです…。
流石軽量化マニア(笑)

尚、インプマ立読みしていたら何処かで見たこと
ある方がいてびっくりしました( ̄□ ̄;

コメントへの返答
2009年11月30日 21:19
叩けばホコリは出てきまっせ~(^o^)
まだエキマニやサブフレは純正のままのなので、やれるところは残ってます(^o^)
そう、完全にマニアの趣味の世界ですね。

あらぁ、見つかっちゃいました(/▽\)
撮影の日は、西日がまぶしくて大変だったんですよ~。
しかも激寒で(^o^;

インプマ1700円って高いよね(^o^;
2009年11月29日 20:49
ぬは!?ww
なんというんでしょうか?私が考える車のレベルを超えていますw
来年も大健闘をお祈りしております^^

しかし・・・この車両で遠方から筑波まで来る方がつらそう・・・。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:30
小学生の頃にみんながミニ四駆にハマっているのを遠目に見ていましたが、それが今キテます。
軽いモン勝ちみたいな(笑)
結果もついてくるように頑張ります!

来年のZummyさんの走行会は今のところ、1/10のTC2000を予定しています。
団長さんとご一緒できればなと思います(^o^)

遠征の寒中移動時は、ドアに目張りをしてすきま風が入ってこないようにしようと思います。
あとはヒーター代わりに練炭の七輪を・・・。
そんなことしたら、死んでしまうか。。。(^o^;
2009年11月29日 21:40
ぽぉぽ~♪ぽぉぽ~♪(法螺貝

とうっ!←ジャンプ

クルクル・・・←回転きりもみ半捻り

スタッ!←着地

ズテっ!←失敗w

軽量化もさる事ながら、やっぱりぐちょんの速さの秘訣は走り込みですな(^。^)
コメントへの返答
2009年11月30日 21:39
じーーー。

あっ、こけた。。。(笑)

いやぁ、今回のつくせんは、いつになくテンション上がります!
役者揃いで、こんな機会滅多にないですよマジで!
今シーズンは他にも色々あって熱く楽しい思い出に残るシーズンになりそうですね。

12/16は夕方出発の現地24時着の前泊プランにすることにしました~。
詳細は別途連絡しますね~(^o^)

来週末までにはスランプを脱出したいところです(^o^;
去年のリベンジを果たすno。さんの走りにちょー期待。
2009年11月29日 22:11
拙者は12/18に2000行く予定です!

前回は不本意な走りになってしまったので、今回は頑張ってきます(`・ω・´)シャキーン☆
コメントへの返答
2009年11月30日 21:42
ぬわ~、なんと入れ違いですね。
2日経ってもTC2000にまで届くぐらいの強烈なマーキングをTC1000にしておきますので、においよ届けー(笑)
なんのこっちゃ(^o^;

お互いパリッと決めて良い年末を迎えたいものですね~。
頑張りましょ~(^o^)
2009年11月29日 22:19
車内の写真は解体前の車両にしか見えないんですが(笑)
車内はものすごく寒いんですよね・・・

新品のSタイヤはいいですね。
中古のSタイヤは某白いチェイサーの方が狙ってるかもしれませんよ(笑)



コメントへの返答
2009年11月30日 21:48
大丈夫です。
現在は辛うじてダッシュボードは付いていますので(^o^;

部品取り車みたいな感じ??
でも、取るものないですよ(笑)

去年は移動中の寒さには散々苦しんだので、今シーズンはバッチリ!のはず(^o^;
夜は目張りして移動します。。。

新品Sはマジですごいっすよ!
一度味わったらヤメラレナイ。。。ほわわわわ~(中毒)

廃タイヤは引き取ってもらえると・・・ラッキー(`▽´)
2009年11月29日 22:20
メーカーさんが丁寧に作ったものを
ここまでばらしちゃうとは
何だと思ってるのかね・・・!

と、言いつつ・・

センターのオーディオステーとか、
強度に貢献しないとこなんか
外しても良いんでは・・(^0^
コメントへの返答
2009年11月30日 21:54
この車の内装は、バカには見えない素材で出来ておりまして。
裸の王様かよーって(^o^;
まぁ、ボクにも見えないんですがね(笑)
こないだまでは見えてたのに。。。

センターのステーは縦の2本は溶接されているので外せないんですが、横の1本はいけますね~。
さすがのアドバイスありがとです~(^o^)

強度に関連するところも取っちゃおうかな。。。(笑)
2009年11月29日 22:30
す・・凄い。
軽量化の鬼です(汗

昨日インプマを見ましたが、一段と磨きがかかりましたね。
意外なところはカーナビが付いてたんです~。

ワイパーもGC流用なんていいですね。
ここまでやったら、確かに車の挙動もかなり変わりますよね。

筑波最速!がんばってください。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:05
では、節分の日は鬼役やります。
普段着のままで(笑)

カーナビ取るまでに時間が掛かりました。
ようやく決心が付きました。
とは言っても代わりのポータブルナビをすぐに注文しましたが。
でも正直なところ、心情的にはマンションからアパートに引っ越す気分でした(^o^;

GDBの右ワイパーを左に移設すると、形状的に非常に視界の邪魔になっちゃうんですよー。
流用できて一難去りました(^o^)

楽しい報告できるように頑張ってきま~す。

2009年11月29日 23:05
あんたって人は、何処まで・・・(^^;)

iguchiさんが、自動車メーカーか開発者だったら
市販化出来ない車ばかり作りそうですな(笑)

さしずめ、自動車メーカーのレース活動専門って
所ですか(爆)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:11
ハンドルだけ握って「あり~?」って言ってる状態のルパン3世の車みたいなのが目標です(笑)

大丈夫です、自動車メーカー勤務だったら、きっと解体部門所属のはずなので(笑)
でも、ドアやボンネット無しのフレーム状態で一度走って見たいナと思うんですが、これに賛同してくれる人は少なそーですね(^o^;
2009年11月30日 0:52
毎回「ここまでっ!」と驚かされます!
自分もたま~に妄想しますが、そのたびに現実に引き戻され、現状のままです。
でも、iguちゃんはウデのほうも常に磨いていますからね!
来月のTC1000では、どんなタイムを出すのか楽しみです。

ってプレッシャーをかけてみる。。

でも、正直、期待していますからね!!
コメントへの返答
2009年11月30日 22:22
私は一人なのでいいのですが、家族が乗る車だったらこんなことは絶対やっちゃいけないな、と「よく」思います(笑)

車のほうはだいぶ軽くなりフットワークは上々なんですが、運ちゃんのほうは相変わらずなので、久々のTC1000。。。不安と期待が織り交ざっています。
出来る限り頑張りま~す。

でも、先日のブリキタさんのホースの件もあり車両的な不安もお互いにありますよね~(^o^;
私はとりあえず、今週末にこちらのサーキットで走ってチェックして見ます。

久々のご一緒で楽しみ、そしてお互い納得の行く結果が出ることを願っています(^o^)
2009年11月30日 1:16
いやー、ダッシュボードがあったはずの
部分の写真には、笑わせて貰いました(w
ホント、凄い!際限が無いですね(^^;
しかも「宝の宝庫」って表現が好きです(ww

アクリルガラス、興味あります! ロドスタ用が
あるか、調べないとっ!!

今日は、筑波(TC1000ですが)行ってきましたよー!
ベスト更新はなりませんでしたがいつもどおり、
程よい距離で楽しく過ごせました(^^
コメントへの返答
2009年11月30日 22:29
気持ち的には、「その草をかき分けると、その先には松茸が群生していた」みたいな感じです(笑)

正式に確認取ったわけではないんですが、恐らくクスコとイケヤフォーミュラとHPIのアクリルウィンドーは出元は同じな感じです。
で、出元はHPIっぽい。
HPIに問い合わせるのが近道のような。。。(未確認ですが)

先日のTC1000はお疲れさまです。
1番時計とはさすがというか予想通りというか(^o^)
走って楽しいと思えることが何よりですよね。
楽しかったと思えることを最大の目標に走ってきま~す。
2009年11月30日 1:19
こんばんは。

軽量魂が素晴らしいです。

ワイパーは軽量以外にルックスも◎ですね。
今回のクリーンヒットでしょうか?
僕もトライしようと考えました。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:33
昨日は楽しいひと時をありがとうございました。
とうふさんの趣味と守備範囲の広さを感じた夜でした(^o^)

昨夜は早速雨だったのでワイパー使ってみましたが、要調整でした(笑)
もうちょっと右まで掻いて欲しい(^o^;

とうふさんほどスパルタンな車であればきっとより一層似合うはず。
一本仕様を流行らせましょうか??(^o^)
2009年11月30日 7:32
ここまでやるって。。。
おぬし。
本気ぞな。もし。
筑波がんばって!
うちの走行会を練習に使ってくださいな。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:37
本気ぞなもしです(^o^)

2010/1/9にTC2000に行きますが、翌日の1/10のZummyさんのTC2000にも友達共々参加させていただきたいと思っています。
詳細の発表をお待ちしています。

そして・・・1/10は是非とも車重を量らせていただけたらなと(^o^;
2009年11月30日 7:40
乙です♪
インプマ見ました。

毎回剥ぎ取った後の計量の数字が楽しみです。。。
コメントへの返答
2009年11月30日 22:45
こんばんは~。
見ちゃいました~??(/w\)
インプレッサは熱い人がたくさんで、刺激されちゃいますよね(^o^)

計量結果ですが、実は大きなものを外したときほど誤差が大きいんですよね~。
来年早々にいつもと同じTC2000の量りで再計測してみたいと思います。
パワーアップしたときと同じように、計測結果が出るまでってわくわくしちゃいますよね~。
推測値が大きくはずれていませんように(^人^)
2009年11月30日 14:15
さすが!!(笑)

あ、ウチもレガシィからナビ外しましたよ?

修理で(爆)


今年のTCは楽しみデスな♪
期待してまっせ〜 (^_^)/
コメントへの返答
2009年11月30日 22:52
なんの、軽量化マニアとしては、軽量化進行中のyossi-号も量りたいのです。
もう、みんなの車の重さが気になって仕方がないです(笑)

ですよね、今のyossi-さんんの使用状況からして、レガをスパルタンにする必要は感じませんでしたので(笑)

今シーズンはいつになく筑波にかける思いが強い気がします。
そんな中、yossi-さんともご一緒(もしくは再会)できればなと。
今のところ
2009/12/16 TC1000
2010/01/09 TC2000
2010/01/10 TC2000
2010/01/31 TC1000
2010/02/06 TC2000
の予定です(^o^)ノ
2009年11月30日 18:25
1216はよろしくお願いします<m(__)m>

ちなみに好きなお酒はアイラ、スペイサイド系のシングルモルトです。笑
コメントへの返答
2009年11月30日 22:56
おー、若き英雄も参加なのですね??
ちょー楽しみにしてます。

ん?んー?
おぬし、その若さでスコッチを・・・やはり只者ではないナ!?
その勢いは38秒台くるか・・・???

只者ではない走りの方も楽しみにしてます(^o^)
2009年11月30日 21:13
まつりだ、祭りだぁ!
てことで本日1216のFAX申し込みしま~す。

宜しくお願いします。

皆さんに会えるの&一緒に走るの
楽しみです。

軽量化
すごすぎ。
いまから
インプマ買いに行きます!
コメントへの返答
2009年11月30日 23:05
はい、祭りですねー(^o^)

コレだけの豪華メンバーと来れば、現地で七輪で焼鳥焼きながら、ビールでかんぱーいと行きたいところですよね。
その瞬間、みんなリタイヤ確定。
でもそれもアリとも思っちゃいました(^o^)

何気にyogoreさんと一緒に走るのは初めてなのでかなりウハウハしています。

軽量化・・・基本はyogoreさんのパクリなので、今回ご一緒できることで少しでもストイックな気持ちを継承できればいいかなと(^o^)
よろしくお願いします<(_ _)>
2009年12月2日 14:13
凄すぎる…(;一_一)
今回は20キロぐらい軽量化できたんじゃないですか?
ボクも一緒にダッシュの中潜ってみたかったです(笑

何とか都合つけて1月のTC2000走行予定日に出撃したいと思います。
コメントへの返答
2009年12月2日 23:28
こんばんは~。

ガラス類の軽量化は以前やってたものなので、今回は5kg弱ですかね~。
取り外すものがほとんどなくなってきたので、労力の割には報われないですね(^o^;

ダッシュの中って意外と広いんですよ(^o^)
Tada.さんもいつか宝箱のフタを是非開けてみて下さい(笑)

1/10のTC2000は先日募集開始したばかりですよ~。
ご都合宜しければ是非(^o^)
詳細は↓です。
http://www.zummyracing.jp/index.htm
2009年12月13日 22:06
さらに軽さに磨きが掛かってますね~~♪

こんだけ軽ければ雪山で下りも十分に楽しめそう!!

自分のGDBだと重くて下りはとてもじゃないけど走る気が起きません!!(汗)
コメントへの返答
2009年12月14日 22:01
果てしない軽量化の道を地道に歩んでいます(^o^)
現在は、純正サブフレームと純正エキマニをどうしようかと悩み中です。

雪上走行は楽しいですよね~(^o^)
レガシィのときはスキーついでに遊んでましたが、今はさっぱりです。

雪道でも軽い方がいいんですかね~??
ちょっち恐いです(笑)

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation