• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

YZサーキット本コース初走行

YZサーキット本コース初走行 昨夜、急遽思い立ち、今日はYZサーキット本コースのフリー走行に行ってきました。

レイアウトが埼玉県にある本庄サーキットに似てるので、同じ感じかと思いきや、実は凄まじく刺激的なコースでした。
超ハイスピードで駆け抜ける1コーナーはもう病みつきになっちゃいそう♡

実はここYZサーキットはうちから一番近くにあるサーキットなんです。
特に理由はないけど、今まで走る機会はありませんでした。

一度走って完全に惚れました。
攻略にはまだまだ程遠いですが、次はここ「YZサーキット本コース」に力を注いで行きたいと思いました(^o^)

早速、会員登録もしたし、さぁ次はいつ走ろうかなぁ~(^o^)

【結果】
36.609(255/40R17 R-S3)
ブログ一覧 | YZサーキット本コース | 日記
Posted at 2011/04/06 18:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年4月6日 18:07
あれっ(・ω・;)?

YZはまだ守備範囲(?)ではなかったんですね!しかし初走行でこのタイム・・・勘弁して下さい(ノ∀`)

拙者はとりあえず車検取得&エアコン修理(死)を遂行中で、その準備を2日間で済ませたため体が2日程悲鳴を挙げていました(T◇T)

しかし再セットアップをサクっと済ませて来月の無限サーキットチャレンジに間に合わせるつもりです☆

でも・・・その無限CCの時走るのが、いつものTC1000/TC2000ではなく走り慣れていない【FSWショート】なので心配です( ̄◇ ̄;)。。。
コメントへの返答
2011年4月6日 18:25
こんばんは(^o^)

そうなんです、今まで何回かお誘いいただいたことはあったんですが、なかなかタイミングが合わず、今日に至ってました。

こんなに楽しいならもっと早く走っていれば良かったです。

自分で何でもやっちゃう4どあさんは凄いなぁといつも思います。
私の場合ですと、自分でやると破壊してしまい、結局高くつくというパターンが今まで何度もありましたので、今ではほぼショップにお任せですよ(笑)

FSWのショートコースも一度GDBで走ってみたいと思っています。
筑波とは周回方向が違うので、タイヤのヘリ的にはバランスよいかもですよ(笑)

頑張ってくださいね!
2011年4月6日 18:24
こんにちは

私もYZ本コースは走った事無いですが、
そのタイムは変態的に速いですね!
やっぱり1コーナーはチビリそうになりますか?(笑)
機会が有れば本コースも走ってみたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月6日 18:32
こんばんは~(^o^)

ラジアルのタイム的にはいいみたいなのですが、車も変態的に軽いので、車なりのタイムかも知れません(^o^;

1コーナーはビビったモン負けですね。
でも、ビビらずに突っ込むのも問題なので、徐々にレンジを上げていかなきゃですね(^o^;

機会がありましたら是非こちらでもご一緒しましょうね!
2011年4月6日 18:38
さっすが兄貴っ!!
初っぱなのタイムで凄いなぁ~(*^o^*)

ガレージでは乙(^o^)/
コメントへの返答
2011年4月6日 18:48
こんばんは。

さっきはありがと~(^o^)

初っ端から飛ばしすぎるのも問題だけどね~(笑)

汁はちょっと遠いと思うけど、機会があったらYZも一緒に行こう!
2011年4月6日 18:49
すごいです!!!!!! Σ(・□・;)

いきなり6秒なんて…かっこいいです…

是非5秒台を出してください!楽しみにしてます♪(*^o^*)


もし予定が合えばYZでもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年4月6日 19:02
こんばんは。

私の電卓ではじき出したところ、季節補正・走行経験補正を加味しても5秒台は無理です(笑)

でも、ここから少しでも削れるように頑張って行きたいですね。
てか、YZ面白過ぎです!

是非是非、ご一緒しましょうね!

#てか、りょー~くんと一緒に走りたいです(^o^)

2011年4月6日 19:16
こんばんは。

お疲れ様でした♪

変態です変態(失礼)

爺も連れてってくだされ<(_ _)>
コメントへの返答
2011年4月6日 19:27
こんばんは~(^o^)

今日は気合を入れて、会社に行くよりも早起きしてYZに行ってきました~。

う~ん、趣味のためなら早起きが清々しい。

でも、明日はきっと遅刻気味(笑)

是非是非、YZもご一緒しましょうね!!!
2011年4月6日 19:38
まだロングコースとショートってあるのですかね??
もう、15から16年前ですね・・名古屋在住時にYZ行ったのは・・懐かしいです。

当時C型のRA-STIで、ロングで39秒39がベストでした・・・

それにしても、何所走ってもiguchiさん、速いです
コメントへの返答
2011年4月6日 19:46
こんばんは~(^o^)

グリップ限定走行時はロングコースで、ドリフトとグリップの混走時はショートコースなのだそうです。
今回私はロングコースの方で走らせてもらいました。

大きなコースから小さなコースまでうまく順応できるのは、純正ベースなところが成しえる業ですね!

改めて、メーカーチューンドの偉大さを感じたひと時でした(^o^)
2011年4月6日 21:21
おそろしかばいっ!笑

やっぱiguっちゃんは上手いね~(^_-)-☆

YZ本コース、
車、コースレイアウト、テクっ!から見ると、
合ってそうだよね~。(テクはどこでもOKだけど…笑)

タイム差見てると、まだイケそうだね?

通って、スンゴイの出しちゃって下さい。
  期待しまくりんぐ。。。^m^

コメントへの返答
2011年4月7日 20:02
こんばんは~。

ありがとうございます(^o^)

いや~、YZって刺激的ですね!
この刺激に病み付きです。

あとはこれから走り込んで、最適な選択ギアを見極めることと、全体的に詰めていくことですね。
これからコンディションは落ちていきますが、まだまだドラで何とかするところありますので、引き続き頑張ります!

是非、このコースでもf 2さんとご一緒したうです(^o^)ノ

2011年4月6日 21:50
お疲れ様です。

基準タイムを知らない自分はこのタイムを見ても良くわからんですが
他の方のコメント見ると異次元タイムなんだなということがわかりました。(笑)

本当そちらは走る場所多いですね。
自分も本庄サーキットは自宅から30分以内ですが
行きつけのショップの走行会とかでしか参加したことがありません。orz


コメントへの返答
2011年4月7日 20:06
こんばんは~(^o^)

そうですよね~。
私も自分の車で走るまではわかりませんでしたが、今回走ったことで自分の基準タイムができました。
今後はこれからどこまで削っていくことが出来るか?
自分との戦いですね!

家から近いと意外とそんな感じなのですかね?(^o^;
でも、私はこれから近さを生かして練習に励みますよ~(^o^)ノ


では、土曜日はよろしくお願いしま~す。
2011年4月6日 21:58
今晩は。
初YZ、行かれたんですね。

それにやっぱり凄いタイム!
1コーナーをどんなスピードで駆け抜けたのか。

ご一緒した時には是非横に乗せてください。
コメントへの返答
2011年4月7日 20:10
こんばんは~(^o^)

今度の16日が待ちきれず、思わずフライングで行っちゃいました~。

行く前にはfujiwaraさんの車載で予習させていただきました~(^o^)

是非是非、横に乗ってください。
そして、横に乗せてくださいね(^o^)

まずは、今度の日曜を楽しみにしてます。
2011年4月6日 22:14
初走行でYZが46秒って相当ヤバくないですか><
さすがiguchiさんです。
やばすぎです・・・。

GWは仙台来るのですか??
コメントへの返答
2011年4月7日 20:14
こんばんは~(^o^)

ありがとうございます。
走ってみて、このコースレイアウトが自分の車の仕様や自分の運転スタイルに合ってるなぁと思いました。
タイムアタックシーズン終了とともにまた闘志がこみ上げてきましたよ~。

GWなんですが、さすがに今の状況では仙台に行くのはやめておくことにしました。

でも、秋にはまた行きます!
そのときには、東北の復興が少しでも進んでいることを願っています!
そのときは、またご一緒してくださいね!
2011年4月6日 22:29
意外や意外・・初YZだったんですね~

僕もいつかは走ってみたいと思っていたところですが
まだ行けてないです・・・
コメントへの返答
2011年4月7日 20:17
こんばんは~。

はい、そうなんですよ~。
今まで何度かお誘いいただいたこともあったんですが、タイミングが合わず、今に至っていました。

自分に取っての新コースを走るのって何かきっかけがあるといいんですよね~。
機会があったらお誘いしますので、是非ご一緒しましょう!
2011年4月6日 23:01
先日はお疲れ様。

もう逝かれたんですね!!
早っ!!

インプだとトップスピードはなんぼくらいでした???

ミラージュとは比べものにならないんだろなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年4月7日 20:20
こんばんは~。

思い立ったが吉日!
あとは勢いです(^o^)

こないだの耐久で早く自分の車で走りたいという気持ちに拍車が掛かりました!
きっかけを作ってくれたねーさんには感謝感謝です(*^o^*)

走行後にロガーのデータで確認したら、1コーナー付近で150km/h前後でした。
こりゃぁ、一歩間違えば死にますね(^o^;
2011年4月6日 23:02
こんばんは~
お久しぶりです。
ログインも久しぶりなのでした。

筑波のエントリーフィーの返金、確かに
受け取りました。ありがとうございます。

YZ本コースは面白いですね。
それにしても速い。どこに行っても速い。
あこがれます。

私はエンジンは直りましたが、震災で
走行自粛中。5月の中旬あたりに復帰予定。

また、ご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2011年4月7日 20:27
こんばんは~。
ご無沙汰しております(^o^)

YZは本当に面白いと思いました。
色々なコースを走ったうえで、自分が求めてたものがこのコースにはありました。
次はこのコースで頑張ってみようと思います。

純正ベースの車なので、あらゆるコースに適応できるのでいつも何とかなっています(^o^;

走るのはマイペースが一番だと私も思います(^o^)
車の準備はできたということで、またご一緒できるのを楽しみにしてます。
2011年4月6日 23:42
まっ!負けた!二秒も!
がびーん!(ノ_・。)
コメントへの返答
2011年4月7日 20:30
こんばんは~。

マスオさんも仕様変更後走ればまたタイム削れるんじゃないですか~?

とりあえず、日曜はよろしくお願いします。
集合時間、適当に決めて連絡くださいね~(^o^)
2011年4月6日 23:55
流石に速いなぁ( ̄∀ ̄)

どこまでいくのか期待しております~(`Д´)ゞ
コメントへの返答
2011年4月7日 20:32
こんばんは~。

エイジーさんには以前YZにお誘いいただきましたが、行けなくて本当に残念でした!

しかし、会員になった今、しかも一度走った今、いつでもお付き合いできる準備はできておりまする~(^o^)

そんな日を楽しみにしてます!

少しでもタイム削れるように頑張ります!!!
2011年4月7日 0:58
YZ瑞浪、懐かしいです。
私もYZ瑞浪ができたての頃、何度か走りました。
当時は、1コースしかなく、下山自動車のエボ3がオーバーオールのレコードを持ってました。
私もRNN14で2000cc以下過給機付クラスのレコードホルダーだった時期がありました。(チョット自慢)
当時は、各クラスのレコードホルダーは、フリー走行時無料で走行が可能でしたよ。
コメントへの返答
2011年4月7日 20:36
こんばんは(^o^)

何と、初期に走っておられたのですね!
そして、レコードホルダーであったとは、凄いです!

そして、その特典、めちゃくちゃイイですね!!!
そんな特典があるのであれば、どんな卑怯な手を使ってでも勝ちに行きますよ、私なら(笑)

むしろ、私のようなやからが出てくるから、今はその特典はないのかもですね(笑)
2011年4月7日 11:20
こんにちは~(^-^*)/

YZは前に一度見学に行った事があります~
僕も最近色々なサーキット走りたいな~と思っていますがなかなか行けず・・・・
初走行で凄いタイム
流石iguchiさんです~

もしご一緒できれば宜しくお願いいたします~

コメントへの返答
2011年4月7日 20:41
こんばんは~(^o^)

ありがとうございます。
色々なコースを走れば、確実に運転技術の引き出しは増えますからね!

初走行のコースを走るときはきっかけが欲しいですよね!
ゴマさんのそのきっかけ作れるようにしたいと思います。
是非、YZでもご一緒したいですね!
2011年4月7日 16:37
兄貴に

( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
コメントへの返答
2011年4月7日 20:43
イヤン(/ω\)







暖かくなってきたし、またBBQやりたいです(*^o^*)
2011年4月7日 18:22
こんばんは。はじめましてですm(_ _)m


36秒ってとんでもない速さですね( ̄○ ̄;)


コメントへの返答
2011年4月7日 20:50
こんばんは~。

はじめまして(^o^)
そして、コメントありがとうございます<(_ _)>

タイムは、車がそれなりに速いところが大きいですよ(^o^;

今後はドライバーでどこまで詰めていくかが課題ですね。

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation