• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

リハビリサーキット走行 in YZサーキット本コース

リハビリサーキット走行 in YZサーキット本コース ここ2ヶ月、サーキットを走っていないどころか、GDBにも全く乗っていなかったので、今日はリハビリを兼ねてYZサーキット本コースに行ってきました。
勘を取り戻すには、とにかくたくさん走るのみ。
こんなときは、会員になれば1枠50分を2000円+計測代500円の合計2500円で走れるYZは最高の舞台。
しかし、今にも雨が降り出しそうな空模様。
なので、ラジアルのほかに雨用にSタイヤも持って行きました。


■1枠目(13:00~13:50)
雨は何とか大丈夫そうな感じ。
しかし、やはり、明らかに腕が落ちてる。。。
ブレーキは余るし、シフト操作はぎこちないしで(^o^;
何といっても、テンションが低いような気が。。。
といいつつも、久々に猿走り。

そして、徐々にテンションは回復傾向。

今回意外だったのが、路面温度が低いタイムアタックシーズンは散々悩まされたHankookのラジアルタイヤが今回はかなりいい感じだったこと。
このタイヤを使った枠でスピンせずに完走できたのは初めてかも。
やっぱ、このタイヤはタイムアタックシーズン終了後に使うタイヤだったのか(笑)ワッハッハ。

タイム的には、前回初走行のときのコンマ5落ち。
久々だけど、このコースは2回目だし経験値も上がってるわけだから微妙(^o^;

■2枠目(15:00~15:50)
雨が降りそうだったので、Sタイヤに変更。
コースインすると、前枠にクーリングが足りなかったためか、ブレーキがベーパーロックしてる。
走りながら冷やせば回復するかと思ったが、全く回復の傾向なし。
仕方ないので、マスオさんに手伝ってもらってフロント左のキャリパーだけ軽くエア抜き。
最初の30分を無駄にしてしまった。

Sタイヤは楽しい。
気持ち的に、1コーナーの突っ込み具合がラジアルとは比較にならないくらいシビレる。
もうテンションはMAX。
タイム的にはラジアルのマイナス1秒。
たった1秒違うだけでこのアドレナリン分泌量の多さは一体なんなんだろう(^o^;

■3枠目(17:00~17:50)
調子に乗って、本日3枠目の走行。
ついに雨が降り出した。
ここで、本日の目玉SHOW
マスオさん(♂およそ0.1t+α)を横に乗せると何秒タイムが落ちるか!?(笑)

体感的には加速減速進入で一人のときと特に変化は感じない。
マスオさん曰く、マスオさんが乗るとガラスが曇るのだそうです(笑)
前が見えなくなってきたので、一旦ピットインし、曇り止めを塗る。
しかし、一部塗り漏れがあったらしく、こんな状態に。
すごく見にくい(^o^;
 




















段々雨が降ってきて完全にウェットと言える路面状況(水しぶきがたつくらい)になり、何本か走ってみて、タイムをチェーーーーック!!!

→38.674(最高速134km/h)

じゃあ、一人では?

→38.032(最高速138km/h)

おおお~、良いデータが取れました(^o^)
結論:マスオさんを乗せると、最高速が4km/h低くなり、タイムは0.6秒落ちる(^o^)b


帰りは、マスオさんと瑞浪のラーメン屋「あきん亭」に行ってチャーシュー麺をガッツリ食べて帰宅。
ちょうどチャーシュー麺を食べたかったので満足満足(^o^)
マスオさん、今日は色々とありがとうございました<(__)>

【結果】
37.124(255/40R17 R-S3)
36.161(255/40R17 A050G/S)
ブログ一覧 | YZサーキット本コース | 日記
Posted at 2011/06/12 21:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

もも狩り
アコさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 21:55
今日はこちらこそありがとうございました。

最高速はあまり変わらない感じですが、0.6秒は大きいですね!

路面の濡れ具合も進んでいた感じなので、同じ条件だともっと差が大きいかもしれませんね・・・。
コメントへの返答
2011年6月12日 22:09
あらめまして、今日は色々とありがとうございました。

体感的にはそんなに変わらないと思ったものの、数値で測ると違いは明白ですね。

確かにずっと雨は降り続いていたので、全く同じ条件とは言えないところもあるので、今後、もっと正確に色々と測ってみましょう!

そして、今度はドライ路面でもデータ取りにご協力お願いします<(_ _)>

2011年6月12日 21:57
YZサーキット、ずいぶん安いんですね~。

重量差によるタイム差・・・ドライの時にも是非・・・(^^)
コメントへの返答
2011年6月12日 22:12
こんばんは~(^o^)

会員になると非常にサイフに優しいコースです。
会員になっても、4枠走れば元を取れるので、迷わず会員になりました。

そうですね、まだデータが少なすぎるので、これからいろんな条件でデータ取りしていきたいですね。

↑のようにドライでの協力を要請しておきました(笑)
2011年6月12日 22:04
むむむ
やっぱりスパと比べると圧倒的にお値打ち♪

やはり軽量化はタイム短縮にとても効くんですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月12日 22:16
逆に言うとスパ高いっすよね~(^o^;
特に日曜日が。。。

5月末でスパの会員の有効期限切れたけどどうしようかなぁと考え中です。

軽量化は、大きな体感はないですが、数値には確実にあらわれますね!
しかし、うちの車はもうほぼ打ち止めです(^o^;
2011年6月12日 22:53
やっぱ ハンコックは 今が旬。笑
冬の温めにあれだけ苦労したんだから、
逆に 熱には強いイメージもあるよね(^^♪

Sタイヤはホント、気持ちイイよね!
グリップに、剛性に、イケイケだよね~(^_-)-☆

マスオさん・・・。
車が パワーの無い S2だったら・・・・・・・
室内の狭い S2だったら・・・・・・・

 考えるだけで 恐ろしい・・・
      (^◇^){ジョーダン デスカラネ♡
コメントへの返答
2011年6月12日 23:05
こんばんは~。

今まで、旬じゃないときに使っていたから苦労したのか~なんて思いました(笑)
比較的いい状態が継続して使えるので、この時期に使うのはアリだなと思いました(^o^)

今までこのタイヤを散々酷評してきましたが、この時期に新しいタイヤを検討している人にはお勧めです。

そしてそして、そんなマスオさんは、本日はS2よりも小柄なMR-Sで登場!
MR-Sでサーキットを走っている姿を見てみたいですね(^o^)

ウェット+A050のG/Sは最高でした。
雨なのにガンガン踏んでいけるし、そして雨だから全然磨耗しないし。
う~ん、走るってホント楽しいですね(^o^)

2011年6月12日 23:18
はじめまして、今日S2000で来ていたrikiproと申します。
コントロールタワーからiguchiさんの走りを拝見させて頂きましたが、見ているだけで圧倒されました。
もはや凄すぎて何がなんだか分かりません(笑
眼福でした♪
コメントへの返答
2011年6月12日 23:43
rikiproさん、はじめまして(^o^)
コメントありがとうございます。

そう言っていただけて光栄です。そして、なんだか照れくさいです(笑)

今日はYZに着いて一番最初に目にとまったのがrikiproさんのS2でした。
以前、何度かALTでも見かけたことがある車だったので。

YZの1コーナーの刺激に惚れてしまいましたので、これからはちょこちょことYZに行くと思います。
もし、一緒の枠で走る機会などありましたら、そのときはよろしくお願いします<(_ _)>
2011年6月12日 23:27
50分で2500円とは、羨ましいほど安いですね!

ハンコックはこの時期、やっぱりOKなんですね。
そんな気もしてたんですが、先日のTC1000のスーパーラップでは、1周のみのアタック(事前には分からなかったのですが、そうだろうと思っていたので)だったので、無難にZ1☆の中古を仕入れておきました。

Sはそんなに楽しいですか??
忘れかけていた記憶が甦りそうです。汗
コメントへの返答
2011年6月12日 23:52
こんばんは(^o^)

安いでしょ!?
予約無しでこの値段なので、当日の天候次第でどうするか決めれますし、うちから近いですし、自分に取っては非常に都合の良いコースです。
また、東海地方界隈の中でも、最もリーズナブルなコースのうちの一つです。

ハンコックは、今日はいつもの「とがった面」を一切あらわしませんでした。
むしろ、高次元のグリップが長持ちするということで、優秀なくらいでした。

Sで走ると、大げさに言えば、日常のストレスが全て吹っ飛ぶほど気持ちいいです。
1アタックで汗だくになるくらい集中でき、凄い達成感です。
サイフと相談して遊び用の中古を探そうと思います(^o^)
2011年6月12日 23:40
こんばんはわーい(嬉しい顔)

流石としか表現できませんよ冷や汗

ブランクって、本当にあるのだろうか?

半コックは暖かい今が旬なんだすねウッシッシ

爺も会員になって、一緒に走りたいダニハートたち(複数ハート)

コメントへの返答
2011年6月12日 23:59
こんばんは~(^o^)

今日の1枠目はさすがに日々の練習の大事さを感じました。
そのあとは、どうにかなるモンですね(笑)
勢いと、上がったテンションで何とかなりましたよ(^o^)

ハンコックは今が旬です!
ただ、この季節にしてはマシなタイムが出るものの、絶対的なタイムが出るわけではないので、やっぱり、タイムアタックシーズンにキッチリ仕事してくれるタイヤが好き♥

YZは爺の車と爺の走り方にあってるのかもですよ。
色んなコースで色んな要素を学ぶと応用も効くので、次回は是非ご一緒できたらなと思います(^o^)
2011年6月12日 23:50
なるほど、マスオさん効果はそんな感じですか。。。
なるほど。

しかし、冬でサーキットに向け体を慣らしてきたら、
ラジアル35秒ですかね。。

周りのホンダ乗りのタイムを聞く限り、かなり異次元なタイムっす><
コメントへの返答
2011年6月13日 0:05
こんばんは(^o^)

私+マスオさんでこの結果でしたが、マスオさんが横にマスオさんを乗せて走ったらどうなっただろう?なんてくだらないことを考えてしまいました(笑)

かなり難しいとは思いますが、ラジアルで35秒台を目指して頑張りたいですね!
そのためには練習練習。
タイムアタックシーズンに向けて走り込んで行こうと思います。

YZは関東でいうと日光サーキットのようなホンダ乗りの熱い人が多いコースです。

私は熱い人が大好きです。
刺激を受けつつ頑張ります!
2011年6月13日 19:47
こんばんは。

やっとハンコックの季節でしょうか?
ハンコック=スピンの図式が僕の頭にすり込まれていますので(笑)

某マスオさん=+0.6秒=-4km
はい、インプットしました(笑)
(これ、汁ちゃんも?かな?)

とうふ号は入院中ですが
復活しましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月13日 22:26
こんばんは~(^o^)

いつものようにかなり警戒して乗り始めたんですが、いつものハンコッ君の暴れん坊っぷりが一切なかったのでキョトンとしちゃいましたよ。
この時期に使うタイヤとしてはかなり良いかもしれません。

そうですね、汁も同じくらいらいだと勝手に予想してます(笑)
ちなみに、ALTでのタイムの落ち幅は、YZの半分くらいだった記憶です。

リニューアルとうふ号の華麗なる復活を楽しみにしてます。
その間、また流しそうめんでもやりましょう(^o^)

2011年6月14日 21:22
いつもながら熱い走行レポ☆
こちらも興奮しちゃいます♪

ところで曇り止めカナリ効果ありますね!
オススメとかありましたら是非教えて下さい、、
エアコンレス初心者なモンでして^^;
コメントへの返答
2011年6月15日 0:11
こんばんは~(^o^)

YZサーキットは、筑波2000の80Rを3割り増しくらいにしたような、踏み切った感を感じることが出来る、とても刺激的なコーナーがあるコースです(^o^)
私はすでにハマってます(^o^;

曇り止めは、特に変わったものではなく、オートバックスのワゴンセールで1缶198円で売ってるものを使ってます。
一度塗ると、3ヶ月くらいはノーメンテナンスでいけますよ~(^o^)
送風も無しで写真のように塗ったところは曇らずにいてくれます。

写真のように塗りもらしがあると、その効果を余計に感じますね。
2011年6月21日 19:37
スーパーな遅レスすいません。
J1のエントリーを見てびっくり。
ML鈴鹿ご一緒出来るのが楽しみです。

Sタイヤの豪快な走りを期待出来るのでしょうか?
ドライだとコースレコードも!!!

当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月21日 23:49
こんばんは~(^o^)

マスオさんのお誘いで、J1GPに混ぜてもらえることになりました~。
初走行なので、たいした結果は残せないでしょうが、初めてのコースならではの新鮮さを楽しみたいと思います。

雨が降ったらSタイヤで走ってみようかなと思っています。

マイ☆スタ~さんと久々にご一緒できるので楽しみです(^o^)
こちらこそ、当日はよろしくお願いします<(_ _)>

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation