• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

東北No.1決定戦に向けて準備中

東北No.1決定戦に向けて準備中 ようやく涼しくなってきて、タイムアタックシーズンまでもう少しですね。
今後の予定としては、11/6(日)に仙台ハイランドで開催される「東北No.1決定戦」に参戦予定です。
なので、残念ながらガレージKM1主催のALT最速戦には参加できません(/_;)

車検も終わり、車はいつものタイムアタック仕様に戻りました。
仙台ではレースに参戦と言うことで、唯一不安なブレーキの冷却対策も完了。
レース用の新タイヤ(KUMHO V700)も準備でき、これからボチボチ走って最終調整に入りたいところです。

というわけで、今日は2ヶ月ぶりにALTを走ってきました。
昨日、予約した時点では誰もいなかったはずなのに、現地に着くと大盛況。
あらかじめ声を掛けていたniwaさんをはじめ、f2さん、おますさん(コーラご馳走様でした)、トミーさん、腐れゲドゥーことHASEGAWAくん、と知り合いもたくさんいました。


今回メインの目的は、レースで使うタイヤの感触チェックならびに走ってみて不具合が出ないかのチェック。
このタイヤ、255サイズでありながら明らかに他の銘柄のタイヤの同サイズと比べるとワイド(^o^;
案の定、リアタイヤがフェンダーに当たりまくり(-_-;)
コレは対策が必要。
あと2mmくらいどうにかしてリアフェンダーを引っ張らなければ・・・。


タイヤの感触はというと、巷の噂がすごいので、Sタイヤと同じような感じかと思いきや、Sタイヤとは全然違う感じでした。
今日はSタイヤのイメージで乗ってみたというのが大きいかもしれないけど、あまり感触は良くなかったです。
ただ、タイムは出る!
今日は6本走っただけなので、正直言ってまだ良くわかっていませんが、今後、ALTではかなりいいタイムを狙えるかもしれないです。

ただし、ラジアルと言えど磨耗の激しいタイヤなので、今度ALTに来るときまでにタイヤが残っていればの話(笑)


さあ、本番まであと1ヶ月。
ブレーキパッドの当たりがついていないからか、若干ジャダー気味なのが気になるけど、当たりがつけば解決してくれることに期待。
ブレーキ冷却対策につけた、マルシェの「3Dブレーキデフレクター」は特に問題なし。
エンジンは絶好調。
残る課題はフェンダーとタイヤの干渉。
多分どうにかなるでしょう(^o^)

【結果】
28.556(255/40R17 V700)

ブログ一覧 | ALT | 日記
Posted at 2011/10/02 20:29:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 20:36
こんばんは

待ってました~iguっちゃん
みんカラに急浮上!!!

お財布に優しくないタイヤはnoですが、今シーズンは中盤戦でタイヤ交換が必要になりそうです・・・
今年は2000に照準を合わせて行きますので宜しくお願いします♪

さてタイヤは・・・
255で行こうかな??
コメントへの返答
2011年10月2日 22:51
こんばんは~。

呼ばれて飛び出て・・・(^o^;

気がついたら前回のブログ更新から随分経ってましたね。

ようやく、シーズンインが見えてきてテンションも上がってきました(^o^)

今シーズンのTC2000も熱い走りを見せてください!
前回みんなで参加した走行会の2012年の予定が出ていました。
走行時間などを問い合わせて、皆さんに連絡して日程調整しようと思います。

今シーズンも盛り上がっていきましょ~(^o^)ノ

2011年10月2日 20:37
こんばんは。
いよいよアタックシーズンに向けて始動ですね!
次回の東北№1決定戦でご一緒できるのを
今から心待ちにしています♪
コメントへの返答
2011年10月2日 22:55
こんばんは~。

すでに宿の予約も完了です!
あとは、みなさんと熱い戦いを繰り広げて燃え尽きるのみです。

ぶっちゃけ、勝敗はどうでもいいんです。
闘い終わって、清々しい気持ちで皆さんといろいろと語れるとイイナと思っています。

今は、皆さんと会える日が待ち遠しくて仕方がありません(^o^)
2011年10月2日 20:48
こんばんわ♪
そうか~11/6は仙台かぁ~俺はALTで当日頑張るから兄貴も気を付けて頑張ってね(^o^)/

しっかしさぁ~、そのタイムは何っ!?この時期にそんなタイムは流石としか言えなぃぃぃっ!
コメントへの返答
2011年10月2日 23:00
こんばんは~。

今年は最速戦に出たいと思ってたけど、運悪く日程がかぶっちゃって非常に残念だよ(>_<)

おう、ありがと。
当日はお互い遠く離れたところにいるけど、ベストを出し切ろう!
まだ、決戦までは時間があるわけだから、後悔する要素だけは残さないようにしなくてはだね。

やれることをやっての結果であれば、勝っても負けても清々しいのだ!
2011年10月2日 21:00
そうなんですよ!クムホのタイヤってば国産の同サイズと比較すると絶対にデカいんですよ(・_・;)

拙者の知り合いでもフェンダーガリガリ当たるって人がいましたね(ノ∀`)

そして拙者は今シーズンV710逝っちゃいますよ~♪・・・きっと宝の持ち腐れになると思いますが(死)何とか今シーズンは自己ベストを更新しようと思います(・ω・)☆

人柱レポート(?)をしばしお待ち下さい!
コメントへの返答
2011年10月2日 23:07
こんばんは~。

もう、それはそれは、ガリガリ君ですよ(^o^;
大きめなGがかかるコーナー毎に「ガスッ」っと擦れる音がするので、精神衛生上非常によろしくない状態です(笑)

V710ですか!?
あの例のほぼスリックみたいなヤツですね。

ぜひ感想をお聞かせください!
自分の中では、HNKOOK/KUMHOと使ってみて気付いたのは、上手く使えば国産タイヤよりも結果を出せる可能性があるということです。

ただし、使いにくいので、個人的には次のタイヤは国産のどれかかなぁ~と思っています。
2011年10月2日 21:23
おやw

ゴソゴソ動き始めますたね♪ オーレはこちらで友達がまだ居ないので、今シーズンは消耗品交換に勤しむ事になりそうです^^;; オニューのエンジンなんですがね~T_T

実は11/6は密かに遠征を考えていたのですが、iguchiさん居ないのなら距離が遠いので棄権ですね^^;; 仙台のタイム楽しみにしておきます!
コメントへの返答
2011年10月2日 23:11
ゴソゴソ(笑)

私の馴染み深い地域にお住まいのぐりむさん。
一緒に遊んで欲しいんですけど、手が届きそうで(その地域は結構知っているものの)届かない(実質遠い)ので何だかもどかしいです(^o^;

今回はちょっと遠征しちゃいますが、事前にご連絡いただければスーパーウルトラ接待いたしますよ(^o^)

とりあえず、仙台でベストを尽くしてきます。
2011年10月2日 21:24
くー、しびれるタイヤですなぁ。
それはタイムでますよ!きっと。

東北ナンバーワン決定戦、僕も参戦予定ですので当日が楽しみですね!
ちなみに僕はタイヤはZ1☆にしました。
V700ちょっと狙いましたがメッチャ高くて断念しました><
※僕は昨日、シビックを車検に出しました。
コメントへの返答
2011年10月2日 23:20
こんばんは~。
おおおおお~!
CUさんも参戦とはテンション上がる限りです!
クラスは違えど、いや、クラスが違うので、当日はじっくりと走りを見させていただきますね!

V700、値段は実質Sタイヤと変わらなかったです(^o^;
そんでもって、磨耗もSタイヤ並み。。。
このタイヤがなくなったら、私もZ1☆買います。
総合的に、国産タイヤの方が圧倒的にクオリティー高いと思います。

車検無事に通ったら、本番に向けて車作りですね!!!

1ヵ月後を楽しみにしてます。

2011年10月2日 21:25
どもです。

フェンダーとの干渉は・・・とにかく・・・大ハンマーで内側からフェンダーをたたいてください。

2mmくらい簡単に外に出ます(^^)

ポイントはリアドア下辺りからたたくことです!!
コメントへの返答
2011年10月2日 23:29
こんばんは~。

りょりょりょ、了解です。
はそさんのDIY魂を見習って頑張ってみます!!!

最近、自分でどうにかしてやろうと言う精神が不足していた気がします。(お店に任せちゃえ的な・・・)
はそさんのコメントでちょっとハッとしました。

今度の週末、一気にやってみようと思います!

2011年10月2日 21:35
こんばんは。

KUMHO V700ってZ1☆と比べて如何ですか?
コメントへの返答
2011年10月2日 23:36
こんばんは~。


個人的な感触でいうと、圧倒的にZ1☆の好きです。
Z1☆の素晴らしさは、性能と値段のバランスです。

まだ、ほとんど使っていませんが、次にV700を買うか?と聞かれれば「NO」です。
同じく、HANKOOKの「R-S3」も「NO」です。
私は、次はZ1☆を買います。

韓国タイヤを使って、国産タイヤのクオリティの高さを再認識しました。

2011年10月2日 21:44
お疲れさまでしたほっとした顔
今日は半袖では寒いくらいでしたね。

クムホ…一度は履いてみたいかも、と思いましたが
今のままでは入らないと知りました冷や汗2

タイヤって難しいですね~
でも、兄貴はサクッとのりこなしちゃうからなぁ~
私ももっと修行します車(セダン)台風
コメントへの返答
2011年10月2日 23:45
今日はお疲れさまでした~。
一緒に走って頂けて幸せ(^o^)

履く前から、角刈りなタイヤを懸念してましたが、まさかここまでフェンダーに当たるとは(^o^;
おかげで、タイヤが253/40R17になりました(笑)

それにしても、今日は「工場」を貸して頂き非常に助かりました。
痛恨のインパクトバッテリー切れ。
あっ、思い立ったいまから充電をしておこう(笑)

最速戦では頑張ってくださいね!!
2011年10月2日 21:50
このタイヤ、Sのコンパウンドにラジアル"みたいな"パターンを刻んだだけと聞きましたが、それでもタイムは出るんですね(^-^;

てか東北No.1出走ですか!!

自分も足のセットを煮詰めて、出る方向でいましたので、iguchiさんにお会い出来るのを楽しみにしております(^^ゞ

コメントへの返答
2011年10月2日 23:56
こんばんは~。

そうです、その噂を聞いてSタイヤのつもりで使ってみたら、Sタイヤとはまた違った感じでした。
そこそこ、ケース剛性もあるようなので、今後はこのタイヤの使い方を見極めて行きたいと思います。

トモさんも東北No.1に出走予定ですか!
当日まではあと1ヶ月ありますので、お互いに車を仕上げて、思い残すことがない状態で挑みたいものですね!
当日はよろしくお願いします。
お会いできるのを楽しみにしています(^o^)
2011年10月2日 22:13
こんばんは。

いよいよ始動ですね!

ブレーキ導風板を入れていたのは知らなかっただす。

ジャダーは爺も初経験しましたが、嫌ですね(;^_^A アセアセ・・・

iguchiさんのレベルだと死活問題になるので心配。。。

そ・し・てクムホ。

久々ALTでそのタイムが変態です(爆)

仙台での結果楽しみにしているだよ。

にしても、このコメントの数々。

皆さん待ってたのね♪

仙台のブログも楽しみにしておりまする(^_-)---☆Wink
コメントへの返答
2011年10月3日 0:03
こんばんは~。

くくく。

くくくくく。

くくくくくくくくくKUMHO。わぉ。

KUMHOの感触はイマイチでしたが、久々のALTでめちゃくちゃな運転でもタイムを出せたってことはKUMHOさまさまかもしれませんね。

さぁ、KUMHOを買うか買わないか。
それはあなた次第。。。

では、つづきは京都の紅葉でも見ながら(笑)

2011年10月2日 22:58
いぐ 「 このタイヤ 太いぞ! 擦るっ!」

 フェンダぁ ぐりぐりぃ~~~~~~~~~

    「 バキっ! 」  ・・・・・・

すいません。傍から見てて 「アッ!」
と、思いながらも、 
iguっちゃんらしい…と、チョイ笑っちゃいました。(*^_^*)

それにしても、 速い!速すぎっ!(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年10月3日 0:12
こんばんは~。
今日はお疲れさまでした(^o^)

あはは、太すぎて入りませんでした(^o^;

でも、入らないのは仕方ないとしても、入れる方のブツが削られるって、ちょっと恐ろしいですね。。。
せっかくの自慢の太いのが細くされちゃうんですよ(笑)

フェンダーアーチ破壊は、我ながらシュンとしましたよ(^o^;
拡大するつもりが・・・破壊。
両面テープでしっかりと貼っておきました(笑)

スーパーダサい(自分の車破壊)を見られた限りはいくらタイム出ても恥ずかしい限りです(^o^;
あ~、穴があったら隠れたいです(笑)


2011年10月2日 23:14
こんばんは~

お疲れ様でした~
どうしたらそんなタイムが出るのですか・・・・笑

11月はご一緒出来ないのは残念ではありますが
僕もALTで全てを出し切り楽しもうと思いますので
iguchiさんも楽しんできてください~

コメントへの返答
2011年10月3日 0:21
こんばんは~。

ALTでは、岡本さんに贈り物をすると、ちょっとタイムが良くなるみたいです(ウソ)

やはり、ALTではタイムに影響する要素としては足周り(&駆動系)のセッティングが大きいでしょうね!
続いてタイヤ、そして、パワーウェイトレシオではないでしょうか?

足回りがタイムの重要な要素なのは一般的ですが、その影響が大きいALTでは、「セッティング次第」と考えると余計に燃えますよね!

最速戦、頑張ってくださいね!!!
2011年10月2日 23:18
ご無沙汰です!

2ヶ月ぶりで、いきなりいいタイムなんて、サスガiguっちゃんですね!
自分も2ヶ月くらい走っていないので、そろそろ走らないと、と焦ってます。

感触良くないのに、タイム出るって、何処かのタイヤみたいですね。
自分は、Z1☆に絞ることにしました。(モデルチェンジするなんて噂も聞きましたが・・)

そうそう、265ぶち込みました♪(パワーないのに・・・)
コメントへの返答
2011年10月3日 2:48
こんばんは~。

あ~、そうですそうです。
例のタイヤを使ったことのあるブリキタさんはよ~くわかると思いますが、ホントその感じなんですよ(^o^;

自分の中では、感触とタイムが一致したほうがいいかなぁ~なんて。
投入したその日に言うのもなんですが、とりあえず、このタイヤがなくなるまでは使ってみて、そのあとは信頼と実績と個人的な好みなZ1☆で頑張ってみようかなぁ~と思っています。

265とは、これまたブリキタさんも太いのがお好きなんですね(笑)

幅的に、KUMHOの255とZ1☆の265は同じくらいではないでしょうかね(^o^)
2011年10月3日 0:12
こんばんは~
こっちは先日走行中にトラブルが~(汗)

ちとへこんでおります
(お腹はへこんでないけど)
コメントへの返答
2011年10月3日 2:53
こんばんは~(^o^)

つまりは、作手で「To LOVEる」を見てたら、揉め事が発生したと言うことですね?(違)

私も「To LOVEる」は面白いと思いますが、お腹は凹んだほうが健康的だと思いますよ(違違)

なにはともあれ、無事で何よりです。
仙台で美味しいお寿司を好きなだけ食べましょう(^o^)

2011年10月3日 19:40
こんばんは。

11/6・・・東北で番長旋風が吹き荒れるんですね。

クムホは別名「往年の角刈り」でしたっけ?(笑)
ファーストインプレッションはまずまずのようですね。
また後日感想をお聞かせください。

3Dデフレクター
偶然ですが昨日「なんちゃって3Dデフレクター」を作っていたんですよ!
まだ右だけですが
これは左右の冷却性能差を温度測定で見てやろうと言う目論見です。

効果具合を後日報告しますね。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:48
こんばんは~。

マスオさんと一緒にグルメ旅を兼ねて東北に行ってまいります。(3泊4日)
今回は、本番の前に2日間練習日を確保しています。
出来るだけのことをやって、燃え尽きてこようと思います。

緒方さんのおっしゃる通り、KUMHOはまさに角刈りでした(^o^;
とりあえず、フェンダーと干渉しないようにせねばです。
これからじっくりと吟味してインプレッションをお伝え出来ればなと思います(^o^)

レースではブレーキの熱対策は必須項目ですよね。
測定結果は是非知りたいです。
結果をお待ちしています(^o^)
2011年10月3日 22:18
こんばんわです。

ついにレース参戦ですね。

私もこないだエビス東でレースっぽいことしてきましたが、大きいサーキットだとまた違うんでしょうね。

タイヤはやっぱりZ1☆がいいんですね。
なんか、後継モデルも開発中らしいですが・・・

レース頑張ってください!
コメントへの返答
2011年10月3日 22:53
こんばんは~。

ついについについに、私もレースに参戦するときがやってまいりました。
「レース」というと今までは及び腰になってしまい、なかなか参戦できずにいましたが、今回走ってみて問題なさそうであればZummyさんのレースにも出てみようかななんて考えています(^o^)

タイムアタックではZ1☆が好みなんですが、グリップレベルが持続すると言う点では、HANKOOKやKUMHOはかなりいいタイヤだと思います。
Z1☆の後継モデルはかなり気になるところですね!!!

来年もZummyさんのTC2000には参戦予定ですので、そのときにまたお会いしましょう!

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation