• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

仙台ハイランド車載 ラジアル1'56.6

仙台ハイランド車載 ラジアル1'56.6 先日の東北No.1決定戦の前日(11/05)に練習走行のため仙台ハイランドの4Aを走ってきました。

使ったタイヤは、KUMHOのV700。

ドライ路面でのグリップに関しては申し分のない性能を持っています。

しかし、磨耗が著しく早い(さらに元々浅溝である)、発熱するまでは極端にグリップしない、など少々クセがあります。
実売価格も一般的なラジアルタイヤよりもかなり高いため、導入するにはある程度の覚悟がいりますね。
これは、ほぼサーキット用のタイヤと言ってもいいでしょう。

「ラジアルタイヤ=普段履きも兼ねることが出来るのが利点」と考えると、このタイヤはその恩恵にはあやかれませんね。

対照的に、オールマイティーな印象の国産タイヤ。
コストパフォーマンスで考えると、現状のラジアルタイヤの中では、ダンロップのZ1スタースペックが最も優れているのではと個人的には思っています。

Z1スタースペックの後継モデルが開発中とのことですし、今後はそちらに期待したいと考えています。

↓は11/05の走行動画です。



東北No.1決定戦で私が追い込まれる様が撮られた動画は、one-KOROさんのブログに動画が公開されていますので、よろしかったら見てみてください(^o^)
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2011/11/08 18:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 19:51
こんばんは。

速すぎてコメントに困りますが(汗)

・・・

やはり書くことない(>_<)

流石です。
コメントへの返答
2011年11月8日 21:56
こんばんは(^o^)

そんなときは、ここに自分の今日の日記でも書いてください(笑)

鋭い突込みを入れますのでw
2011年11月8日 21:03
いや〜。
メチャ速いです。。

というか、軽量な僕のシビックより遥かに突っ込みがすごい。
スピードレンジ高いのに。
ここまで詰められるのだなぁと思いました。

勉強になります><
コメントへの返答
2011年11月8日 22:03
先日はお疲れさまでした(^o^)

あまりにも路面のグリップがいいので、死ぬ気で突っ込んでみました。
失敗したときのことは・・・考えていません(^o^)

帰宅して現実に戻ってテンションが下がった今、自分でこの動画を見て再現出来そうにない気がしてきました(^o^;

2011年11月8日 21:40
相変わらず異次元ですね(^_^;)

クムホ検討してましたがそんなに減るんですね(汗)変わったサイズがあるのが魅力なんですけどね!
コメントへの返答
2011年11月8日 22:09
こんばんは。

ありがとうございます。
「ラジアル」という枠の中でのレースや競技があるのなら、このタイヤを使えばかなり有利になると思います。(ドライ路面限定)

コストパフォーマンスを考えるのならば、このタイヤは完全にナシです。

温まるまではグリップしない特徴があるので、真冬のタイムアタックには向いていないかもしれません。
でも、レースや連続周回をするようなケースならば味方になってくれると思います。

まぁ、Tada.さんならばどんなタイヤを使おうがぶっちぎりで速いとは思いますが(^o^)
2011年11月8日 22:00
メチャッ速です

スキール音はちゃんとラジアルに聞こえますね。
コメントへの返答
2011年11月8日 22:12
こんばんは(^o^)

非ラジアルなグリップ力を持っていながら、スキール音でラジアルをアピールするなんて、卑怯なタイヤですよね(笑)

このタイヤは、私は使ったことないんですがA048のMHコンパウンドのような感じだと言う話を聞いたことがあります。
2011年11月8日 22:16
マ~ジ、カッコイイ~~~~っ!

あ!  優勝おめでとうございます。(*^_^*)
ま、iguっちゃんなら、 やってくれると信じてました。

タイムアタックと、 レース形式。
どちらも 緊張しますが、
レースになると やっぱ、 戦略・・・
ってのも 大事になる・・・・・・

のが普通だけど、 iguっちゃん…
ポールから 逃げちゃうし~~~(^◇^)
戦略関係ナッシング。笑

でも、やっぱ 上手い人はたくさんいるね、
iguっちゃんに 追いつこうと、
今後は ますます 厳しくなりますね~。(*^_^*)

お疲れ様&お楽しみ様でした。(*^。^*)

コメントへの返答
2011年11月8日 23:38
こなばんは~(^o^)

ありがとうございます。

まさかというか、1週間前から天気予報は雨だったんですが、見事に的中しまして、大苦戦してきました(^o^;
韓流タイヤは性能が片寄っていてクセがあるので、難しいですね。
次回参戦時は、ドライ用とウェット用の両方を用意して挑もうと思います。

いやぁ、今回はメンタルの弱さをすごく感じましたよ(^o^;
Mではないので、攻められ慣れてませんでした。
ここは、ドMのむねりん師匠からそのあたりを教えていただうと思います(笑)

レースの戦略・・・考えても考えても、どうしても卑怯な戦略しか思いつきませんでした(^o^;
マキビシを撒く、オイルを撒くなど(笑)

次回は何をされても何を言われても動じない、KYな心を持って挑みます(違)

2011年11月8日 23:52
速過ぎてただただ感動です(笑)
来年1月のZummyさんのレースは参加ですね(・∀・)ニヤニヤ
まぁ~俺なんて到底絡むことすら出来ませんが…orz
コメントへの返答
2011年11月9日 19:55
こんばんは。

仙台ハイランドは路面が改修されて、ビックリするぐらいグリップするようになったんですよ(^o^)
なので、以前では無理だったところまで突っ込めるようになりました。

TC2000のレース。
まだ絶対にとは言い切れませんが(^人^)、開催の内容などみて考えたいと思います。
勝てそうなら出るかも(笑)

今シーズンもまたお会いできるのを楽しみにしてます(^o^)
2011年11月9日 1:58
遠路お疲れ様でした

昨年同様いい刺激をいただきました
文字通り世界一決定戦になりましたね
凄いのひとことです
コメントへの返答
2011年11月9日 20:01
先日はお疲れさまでした。

私たちも、いつもと違う環境、いつもと違うメンバー、いつも見るのと違う方向に作られた車、など目新しいことが多くて、たくさん発見もありました。
また来年も刺激と新たなる発見を求めて行きます!

また是非ご一緒しましょう!!!
2011年11月9日 10:46
こんにちわヽ(≧▽≦)/


優勝おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

流石iguchiさんですねるんるん

先日ALTで勝ちに行くという意気込みと最速王オーラが伝わりました(*^▽^*)

いや~勝った事ないけど負けられませんな('▽^*)


遠方までお疲れ様でした<(_ _)>
また遊んで下さいるんるんるんるんぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年11月9日 20:10
こんばんは~。

ありがとうございます(^o^)

意気込み十分で臨んだんですが、まさかの雨と濃霧で会場は大混乱でした。
レース中はあまりの苦しさに何度か折れそうになりました(^o^;

たまにこういう苦しい状況を味わうと、初心に戻って頑張ろうという気がします。

と同時に、負けず嫌い根性が倍増しちゃいます。
次はこんなに苦しまないぞと(笑)

今度みんなでカート大会やりましょう!
えこ姉とか速いですよ~(^o^)
みんなで大人気なくガチバトル!
また遊びましょ~。


2011年11月9日 22:57
こんばんは。

はじめまして(^0^)

東北NO.1見てました。

先日の走行といい、すばらしいの一言です!!

東北人も負けてられないですねぇ(汗)
コメントへの返答
2011年11月10日 21:47
こんばんは、はじめまして(^o^)
先日の東北No.1は大荒れの天気でしたね(^o^;

ありがとうございます。
仙台ハイランドは大きいコースながらもテクニカルで攻め甲斐があって大好きです。
また行きますので、もし見かけましたらお声をお掛けください(^o^)

お互いに頑張って、モータースポーツを盛り上げましょう!
2011年11月10日 22:48
優勝おめでとうございます。
相変わらず速すぎて怖い車載ですね。。

半年前からタイヤで悩んでいてまだ買ってないんですが、やっぱり☆がバランスが取れてますよね。こちらは色々あってなかなか走れないんですが、年末年始までにせめて一度ぐらいは行きたいところです。
コメントへの返答
2011年11月10日 23:46
こんばんは。
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです(^o^)

ありがとうございます。
レースのほうは、まさかの雨で大苦戦でした(^o^;

タイヤは安くないですし、悩みますよね。
街乗りも兼ねるとなれば、極端に片寄った性能では困りますしね。
こうなってくると、韓国製タイヤは真っ先に選択候補から外れますね。

現状では☆がいいと私は思うんですが、ダンロップが開発中の後継モデルにも期待したいところですね。

今年はまだまだ暖かく、サーキットシーズンもこれからと言うところですので、年末頃でしたらシーズン真っ盛りでしょうね。
サーキットに行ったときは、またお話お聞かせください(^o^)
2011年12月6日 0:15
動画を見ましたが速すぎます。

しかしながら、途中首を振ってたりで、iguchiさん本人としては不本意だったみたいですね。
まだまだ上を狙えますね!?

タイヤの件ですが、スター255を購入か次期型を待つか悩むところです。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:33
こんばんは(^o^)

前半は良かったんですが、後半で失敗感が多く、ダメだと思ってたんですが、感触に反してタイムは意外と良かったんです。
感覚ってあてにならないなと感じた1周でした(^o^;

次回は来年のGWに行く予定ですが、厳しいとは思いますが、自己ベスト更新を目指して頑張ります。
仙台ハイランドは、非常にテクニカルかつ爽快で、マイ☆スタ~さんにも是非挑戦して欲しいコースの1つです。

NEWタイヤは悩みますね。
現行のZ1☆は、先日のALTのむねきちさんの感想から、最初の2~3周が勝負なタイヤかなと思いました。


プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation