• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

YZ YZ ALT ALT

YZ YZ ALT ALT こんばんは。
太陽に当たると汗ばみますが、確実に風は冷たくなってきていますね。

うちの会社は金曜日が休みだったため、4連休中です。
連休中は、日頃のストレスを発散させるべくサーキット三昧で過ごしています。

まずは金曜日、YZサーキット本コースへ。
金曜日は、平日ということもあってか、走行者は私一人だけでした。
なので、本来はショートコースになる16時枠もロングコースで走らせて貰えました。
16時枠は日が落ちてきて路面温度が下がるので比較的タイムが出やすいように感じました。

いつもなんですが、YZサーキットではテンションがあがらないとタイムが出ないです。

上がったテンションが落ちる前にもう一回走りたい!
というわけで、続いて土曜日もYZサーキットへ。
さすがに金曜日のように貸切状態というわけには行きませんでしたが、台数の割には比較的は走りやすかったです。
15時枠の走行でしたが、ベスト付近が出ました。
1年使ったボロタイヤとしては満足のいく結果(^-^)

【YZサーキット本コース結果】
36.169(255/40R17 V700)


カメラは↓のポジションで行こうと思います。



ところで、YZサーキットのインフィールドに路面が焼けたような跡があったけど、何があったんだろう(^o^;

YZで感触がよかったので、調子に乗って日曜日はALTに行きました。
高原のALTはきっと気温が低いであろうと期待してましたが、なぜか蒸し暑く(^-^;
16時枠を走行するも前半はいまいち。
16時半を回ったころから段々と涼しくなってきたので、ラスト5分で勝負と決めました。
期待したほどの結果は出ませんでしたが、狙い通りラストラップでこの日のベストが出ました。
狙ったラップで結果が出たという意味では満足でした。

【オートランド作手ALT結果】
28.650(255/40R17 V700)



そして、連休最終日の月曜日は。
ALTの池でニジマス(*1)釣りの予定。

*1 ALTのニジマスはniwaさんの所有物です(^-^)b

塩焼き、ホイール焼き、ムニエル、フライ。
いろいろと料理してみようと思います。

ブログ一覧 | YZサーキット本コース | 日記
Posted at 2012/10/08 01:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 2:40
車載怖いよ~
いい意味でww

コメントへの返答
2012年10月8日 20:55
こんばんは~。

YZサーキットは、この行けるか行けないかギリギリのところで突っ込む1コーナーが刺激的なのですよ。

めちゃ、金さん向きです。
是非、一度お越しください(^o^)

2012年10月8日 8:21
Goproは、設置場所の自由度が有って良いですね!

ところで画像の左上に写ってるゴムバンドは、新手の補強ですか!?
コメントへの返答
2012年10月8日 20:58
こんばんは~。

色々と設置場所を変えてテストを繰り返してます。
ようやく、設置場所が決まりそうです。

設置場所の自由度の高さから、いろんな場所に設置して合成すると面白い動画が出来そうですね!

Markさんが気になったゴムひもは、アクリルウィンドウがバタつくので、内側から引っ張るためのものです。
まさに、苦肉の策の一品です(^o^;
2012年10月8日 8:31
おはようございます。

連休満喫されてますね(^_^)

YZの車載拝見しましたが、タイム・変態度から見てもディレチャレクラスですって(^-^;

いつ見ても、圧倒されてしまいます。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:03
こんばんは~。

他にやることが無いとも言います(笑)

今日はむねりんさんともご一緒できましたし、楽しい連休でした(^o^)

YZの動画は、テンションが低いときに見ると危ないとしか思えません(^o^;
このコースは定期的に走る必要がありますね。

ディレチャレは憧れの大会ですね。
私もいつか挑戦できるように練習を重ねたいと思います。
2012年10月8日 8:53
おはようございます。
ニジマス,楽しみですね(←マテ)

しかし気候が良くなったこともありますが
本当にサーキット三昧な連休ですね。
来月は海沿いのサーキットでは,宜しく
お願いします♪
コメントへの返答
2012年10月8日 21:09
今日はニジマスデーでした。
久しぶりに出会った奴等は、急激に成長し、釣り上げるのに予想以上に苦労しました。

こないだ会ったときはTC1000 44秒台くらいの強さだったのに、今回は41秒台くらいに成長していまして(^o^;

来月の西浦、楽しみですね。
西浦走行翌日のプランは綿密に練っておきます。
楽しいひと時になりそうですね(^o^)

2012年10月8日 9:20
おはようございます。

いよいよ番長の暴れる季節。
iguchi注意報の発令ですね(笑)

僕は
6日:監督の運動会
7日:マシン重整備
8日:マシン軽整備

お互い連休満喫しましょう。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:14
こんばんは~。

とうちゃん、ニジマスが、ニジマスがー!!!
めちゃ、成長してます。
30cmオーバーがざらで、以前の奴等とは比較にならないほど引きます。
そんな奴等に今日は楽しませてもらいましたよ。

我々もニジマスのように大きく成長したいところですね。
タイムの壁にぶち当たった時には、ニジマスのエサでも食してみますかね~(笑)


2012年10月8日 11:34
良いなぁ……サーキット三昧!o(^◇^)o

こちらはパーツの供給関係で『例の計画』完了が
大幅に遅れてます。

『例の計画』を冷静に考えると高低差の大きいALT
よりYZとか、鈴鹿南コースの方が有利かも。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:23
こんばんは~。

今日もALTに行き、まさしくサーキット三昧な連休でした。

何とな~んと、計画遅延中ですか!?
待ちの状態って待ち遠しいですよね~。

YZは走るたびに思うんですが、リスク高いコースだなと(^o^;
なので、復帰戦はALTがお勧めです。
なんといっても、一番近い(笑)

来月の西浦とお食事会で色々とお話お聞かせくださいませ~。
2012年10月8日 12:07
琢磨しい腕が素敵っす(*´Д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2012年10月8日 21:25
あらまぁ、お恥ずかしい(/o\)

夏場は暑いので、自己責任で半袖で走行ですの。
細い腕と浮き出た血管がチャームポイントなんですよ(笑)
2012年10月8日 12:23
土曜日はありがとうございました^^

私も4連休で昨日はカート♪
明日は鈴鹿ツイン♪

サーキット三昧です♪
コメントへの返答
2012年10月8日 21:28
こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
こちらこそ、横に乗せてもらってありがとうございました(^o^)

HIROくんも連休を満喫しているね!
明日も引き続き天気よさそうだし、楽しんできてください。
結果を楽しみにしてます。

2012年10月8日 15:46
相変わらず楽しまれてますね♪

オーレは、ペラシャの交換が今週待っているのと、今日は子供の運動会って感じでサーキットから遠のいてますT_T ちなみに、アサンも8日になったようなのでイベント参加は厳しくなっちゃいますた-_-;; どうしましょうね?^^;;
コメントへの返答
2012年10月8日 21:35
こんばんは~。

秋は色々とイベントが続きますよね(^o^)

あらあら、阿讃はTC1000の日程と被っちゃいましたね。
12月の件は残念ですが、それ以外で、可能であれば調整してご一緒したいですね。
年内の予定は決まりましたが、年明けの予定はまだ未定ですので、今後調整しましょう!
2012年10月8日 16:43
サーキット三昧イイですね!

自分は、クルマの準備は、整っているものの、中々サーキット走行の都合がつきません!
そろそろ練習しないとヤバいと焦っています。。。

iguっちゃんの車載も目がついていかな~い(汗

SWATRacingは、参加出来そうですか?
コメントへの返答
2012年10月8日 21:41
こんばんは!

リフレッシュしたキタさんの車、早く間近で見たいです!
私もですが、久々に走ると我ながらぎこちない点が目立つものですし、あらかじめ調整期間が欲しいものですよね。

SWATさんの走行会、お知り合いの方が多数いらっしゃるので私も参加したい!!!
月曜か金曜の開催であれば何とか合流できるものの、キーーーーーー(>_<)といったところです。

TC1000では、12/8開催のZummyさんの走行会に参加予定です。

2012年10月8日 19:22
連休はサーキット三昧っすかー。
いいですね。

だいぶ乗れてる感じですし、
相当速いです(´∀`*)

12/8TC1000楽しみです!
コメントへの返答
2012年10月8日 21:48
こんばんは~。

サーキットの他に行くところがない今日この頃(^o^;

YZの走行を数回重ねて、テンションは維持しつつあります。
このテンションを11月のハイランドまで持続させたいです。

11月のハイランドでご一緒できれば幸せ。
12月のTC1000でご一緒できればさらに幸せ。
ご一緒できた際には、「俺の知ってる変態」を紹介し合って、モチベーションアップと行きましょう。

フジミン VS xxxになるのかなぁ(笑)
2012年10月8日 21:42
こんばんは~

いよいよシーズン間近。
楽しみですね。

それにしても、凄いタイム。
動画もインパクト大。

スピードレンジが一味違いますね。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:59
こんばんは~。

日が照ると体感的には暑いんですが、確実に気温は下がっています。
我々が待ち望んでいた季節はもうすぐそこですね。

タイム的には今後期待できそうなんですが、マイスターさんもご存知の通り、ここからはKUMHOマジックが待っています。
気温が下がってエンジンパワーが出る季節になると、温まらないタイヤに翻弄されるという(^o^;
11月中が勝負かもですね。

今シーズンは、マイスターさんをはじめ、まっちゃんともう一人のまっちゃんと、かなり熱くなりそうですね。

じゅーーーー(^o^)
2012年10月8日 22:02
こんばんは。お久しぶりです(^_^)

3日連続(4日?)サーキット走行、凄いですね~(^_^;)
動画も凄い迫力ですね!
YZサーキットって半袖OKなんですか?(^_^;)

来月はまたまたD氏がらみで(笑)お世話になると思いますがよろしくお願いします(^_^)
夜の部?も楽しみにしております(^o^)
コメントへの返答
2012年10月8日 22:16
こんばんは~。

東海地方では、サーキットがいたるところにあり、石を投げたらサーキットに当たる状態なので、これは日常茶飯事の出来事です(嘘)

たくさんのサーキットがあるのは事実で、ボーリングやカラオケに行く感覚で思い立ちでサーキット走行できるのは魅力名地域ですよ(^o^)

YZもALTも半袖はOKではないんですけど、自己責任ということになってます。

来月は、英龍さんがいらっしゃるということで、もうすでにテンションMAXですよ。
がっつり練習して年末のTC1000ではビックリな結果を出しましょう!
11月の走行後にお酒でも飲みながらこの件について綿密に計画を練りましょう!!!
2012年10月9日 18:05
動画ありがとうございました♪
しか~し、微妙な問題が・・・
私のPCも動きがイマイチでした(^^;;;
そちらの買い替えが先になるかも。

シェフiguchi。
ヅケ家に持って帰りました。
忘れちゃう恐れがあったので。
食べごろいつかな?
車取りに行く日にKM1で焼く?(笑)
コメントへの返答
2012年10月9日 20:07
昨日はご馳走様でした~(^o^)

動画の件了解です。
後で、画素数を若干落としたものを送りますので確認してみてください。

じゃあ、木曜日くらいに一旦味見してみてください。
必要であればアレンジを。(味見してないので)

参考にしたHPの作者によると、2~3日でとりあえず食べれるらしいですが、保存食なので保存はだいぶ利くみたいです。

土曜か日曜に試食会出来たらいいなぁo(^-^)o
場所はどこでもOKです!


プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation