• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

TC1000 ラジアルで37秒台!

TC1000 ラジアルで37秒台! 今日はzummyさん主催の走行会に参加して、約1年ぶりにTC1000を走ってきました。
本当は11月にTC1000を走る予定でしたが、まさかの走行会直前の怪我によりキャンセル(^-^;
今日はそのときの分まで思いっきり楽しんで帰りたいところ。

今日はラジアルタイヤ(KUMHO V700)のみで勝負。
朝一の1本目。
意気揚々とコースインし、70km/hくらいでスーッと1コーナーに侵入すると、ブレーキもハンドル操作も全く効かずそのままコースアウト。
そのときの感触は、ノーマルタイヤで積雪の道路を走ったのと全く同じ感覚でした。
ひさしぶりにこのタイヤを使ったので油断していました。
その後、タイヤを温めようと奮闘するも、12分の走行枠では信用できるグリップ感を感じることが出来る前に終了(-_-;
当然、自己ベストには遠く及ばず。。。

2本目の走行は、2つの走行グループ枠が同時にコースインして走るかわりに、走行時間は倍の24分。
とにかく、タイヤを温めるために奮闘する。
その結果、この枠では25周も走行。
更にこの枠のベストタイムは24周目にでたという、タイヤに翻弄されている様子が結果にも。。。

この時点で自己ベストは更新できたものの、出来としてはかなりイマイチ。
なぜならば、最近Sタイヤばかり使っていたので、突っ込みすぎのようで(^-^;
タイヤは十分に温まったので、次の枠ではスマートにまとめることに重点を置いて走ることに。

そして、3本目。
2本目で十分に温まったタイヤは、コースイン後すぐにグリップ感アリの状態。
間合いを取って、いざタイムアタック。
ヘアピン立ち上がりでシフトミス。
我慢コーナーはちょっと我慢しすぎた感じ。
でも、比較的無難にまとめれている。
計測ポイントを通過し、電光掲示板を見る。
車の速度が速いことに加え、電光掲示板が更新されるのが遅いため、はっきりと確認できない。
じゃあ、自前の計測器は?
おっととっと、スイッチ入れ忘れ(^o^;
気を取り直して、自前のアタックカウンターの計測を開始し、走行枠を終了。
自前の計測結果では38.18は出てたので、まぁ良しとするかと思っていたら。。。
なんと、その枠の最初のアタックラップで37秒台が出てた!(配られたリザルトをみて気付いた!)
予想もしない好結果に戸惑い、喜ぶのにワンテンポ遅れた!!!

TC1000のスタッフに確認しましたが、これがラジアルレコードなのは間違いないが、筑波サーキットとして公式に記録を残しているのはファミ走の結果だけで、走行会のリザルトは残らないとの事でした。(今度はファミ走でリザルト刻んでくださいとのことでした(^o^;)
なので、巷でウワサのラジアルレコードという扱いになります。

思い起こせば初めて走ったサーキットがここTC1000なわけで、他のサーキットと比べると大きな思い入れがあります。
初めて走ったときはレガシィワゴンで46秒台でした。
サーキットを走る前は峠とかで粋がっていて、変な自信がありました。
でも、TC1000では、軽自動車や小排気量の車の人のほうが全然速かったという結果。
自分のイケてなさをまざまざと感じショックな反面、車の運転を本当に上手になりたいと思ったものでした。
ここから私のサーキットライフが始まりました。
このとき、私をサーキットに誘ってくれた友人には感謝感謝(^-^)
今度、気の利いたものを贈っておきます(笑)

インプレッサに乗り換え、更なる走る楽しさを覚え。
往年の目標として掲げた「TC1000をラジアルタイヤで37秒台で走ること」。
到底無理だと思っていたけど、「いつかは・・・」のような憧れで考えていましたが、何か今日達成出来ちゃいました(^o^;

もう一つの往年の目標はTC2000をラジアルで分切り。
こっちも、かなり厳しい目標ですが、いつかは達成できるように、これからも日々精進して行こうと思います。


【結果】
37.989(255/40R17 V700)


走行後は参加者の皆さんと一緒にモナークへ。
ガッツリ食べて、幸せいっぱいになれました(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/25 21:22:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

関西万博行ってきました。
ターボ2018さん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年1月25日 21:30
速すぎ(笑)
ラジアルレコード?おめでとうございます(・∀・)
俺も走りてぇ~(;´Д`)
コメントへの返答
2014年1月26日 18:31
こんばんは(^o^)
ありがとうございます。
私も色々あってなかなか走れなかったので、その気持ちわかります(^o^;
復活をお待ちしてます!
2014年1月25日 21:33
スゲー!

ベスト更新おめでとうございます!!
ますます2月11日に期待ですね~。

歴史的な一日になるような予感がします!?
コメントへの返答
2014年1月26日 18:31
こんばんは~。
ありがとうございます!
2/11はほぼ新品のSタイヤを投入予定です。
ただ、一発勝負となってしまうので、不安はありますが(^o^;
当日は一緒にイベントを楽しみましょう!
2014年1月25日 21:36
すっ!スゴすぎっ!です。
レコードおめでとうございます!
ホント、インプ乗りの憧れです♪
コメントへの返答
2014年1月26日 18:31
こんばんは(^o^)
ありがとうございます。
また、昔みたいにTC1000にインプをたくさん集めて骨肉の争いをやるようなイベントやりたいですね!
2014年1月25日 21:41
ラ、ラジアル37?((((;゚Д゚))))アワワワ

衝撃の記録、おめでとうございます。

今夜は黙って抱かれます。
コメントへの返答
2014年1月26日 18:31
こんばんは。
ありがとうございます!
自分でも衝撃の結果でした(^o^;

コメント返信が遅れたために、船長を抱くチャンスを逃してしまいました(笑)

2014年1月25日 21:41
ラジ37秒ゴイスーです!

2000の分切りも次に走れば出ちゃうんじゃないでしょうか?

それとトンテキ最高ですよね~(^^)
コメントへの返答
2014年1月26日 18:32
こんばんは~。
ありがとうございます。
このタイヤ、覚醒するまでに時間が掛かるので、時間内にそれが出来るかがキモになりそうです。
2/15のTC2000は、何せ、15分×2本しかないので(^o^;
今シーズン中にもう一回くらいはトンテキ食べたいです。
2014年1月25日 21:44
トンテキ最高♪

今日はお疲れ様でした。
1本目はドキドキして見守りました(笑)

ラジアルレコード、、最高!
コメントへの返答
2014年1月26日 18:32
こんばんは~。
昨日はお疲れ様でした。

あの動きを見てたら、あのあとタイムが出るなんて到底思えないような感じですよね(^o^;

ありがとうございます。
結果も食事も最高な一日でしたね!
2014年1月25日 21:50
来週は2000ですね〜
お待ちしております♩
コメントへの返答
2014年1月26日 18:32
こんばんは~。
先ほど、お店のほうは予約しておきました~(^o^)
20時過ぎからの予約は厳しいので、フライングして先に飲みながらお待ちしてます(笑)
というわけで、お店に集合でよろしくお願いします♪
2014年1月25日 21:51
巷でウワサのラジアルレコード?
おめでとうございます(笑)

時期タイヤをV700にしようか検討
してたんですけどノーマルタイヤで
雪の上を走った感じ・・・
とても温める自信がないので違う
タイヤを検討してみます(^_^;)

来月のTC1000楽しみにしてますね。
あ、その前にノックバック直さなきゃ(笑)
コメントへの返答
2014年1月26日 18:33
こんばんは~。
ありがとうございます。
嬉しいので、噂のでも何でもOK♪

レガシィはそこそこ重量があるから、もしかしたらV700意外と使えるかも。
少なくとも、うちのみたいにシビアにはならないと思う。
何にせよ、1回使ってみたら??

2月のTC1000は万全の体制でいきましょう!
申し込んだ連絡してね。
2014年1月25日 21:58
コレは凄い!おめでとうございまっす!^o^/

タダキさんに連絡貰った時は声上げて驚きますたよ♪同じ環境で組んだ車同士、ドライバー次第でこうも結果が変わるなんて・・・^^;; 精進します!w

2000もこの調子なら行けるでしょう♪3月はお祝いとアサンのダブル更新!んでもって、iguchiさんのスーパーラップ、期待しておきまっす^^v
コメントへの返答
2014年1月26日 18:33
こんばんは~。
ありがとうございます。
予想以上に快進撃が続いていて、自分でも驚いています。
まぁ、私は思いついたらいつでもサーキットにいける環境にいますので(^o^;
来週のTC2000はSタイヤで走ります。
さあ、どこまでいけることやら。。。
3月楽しみにしてますよ~(^o^)ノ
2014年1月25日 21:59
ラジアルレコードおめでとうございます!
さすが有言実行、素晴らしいの一言です。
実は自分のSタイヤでの目標タイムってiguchiさんのラジアルタイムだったんです(笑)
これで更にハードル高くなりました(爆)

0211は36秒台目指しての走りになりそうですね~
自分は必死にMコン38秒台に入れられるよう気合い入れていきます♂
コメントへの返答
2014年1月26日 18:33
こんばんは。
ありがとうございます。

そっ、それは。。。ハードルを上げてしまったようで(笑)
でも、軽量化を進めれば車の動きは確実に良くなると思いますので、きっと38秒台は達成されることと思います。

2/11は全開のような不手際は絶対にないように気をつけます(^o^;
当日、一緒にイベントを楽しみましょう!
2014年1月25日 22:05
おめでとうございます。
夢だと思っている所に今居るってすばらしいですね。(*^。^*)
コメントへの返答
2014年1月26日 18:33
こんばんは(^o^)
ありがとうございます。
久々に大きな目標を達成することができて、ホント夢のようでした。
今朝起きたら夢じゃなくて安心しました(笑)
2014年1月25日 22:20
ありゃ~!!!(@@
凄すぎです♪流石♪♪♪

G/S使って37秒狙いの人間からすれば・・・
神様っすね♪

0211に更なる飛躍を、楽しみにしてます♪(*^^)v
コメントへの返答
2014年1月26日 18:34
こんばんは~。
ありがとうございます。

あの1周だけは、また、タイムアタックの神様が光臨してくださったのかもです(^o^;

2/11は過去の自分を倒すことを第一目標に頑張ります!
皆でベスト更新して、笑顔で終わりたいものですね(*^-^*)
2014年1月25日 22:22
もう着いたの?早いですね。
ラジアルレコードもそうだけど、高速もはやいね。笑。
レガシーの時からお世話になってますね。もう何年前だ?
ここまでやるとその先が辛いね。
でも周囲に与える影響も大きいから後戻り出来ないですね。
次はとうとうタイヤホカホカでいく?

コメントへの返答
2014年1月26日 18:34
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
帰りは、とにかく早く帰りたいので、ノーストップ・ノー休憩で帰っています。
混んでなければ4時間半くらいですよ。
レガシィでzummyさんの走行会で走ったのは、もう8年位前ですかね~。
今回走って改めて思いましたが、V700にはタイヤウォーマーが必要ですね。
でも、Sタイヤにしてもなんにしても、この時期はタイヤをいかにして温めるかがキモですね。
zummyさんの走行会に、タイヤウォーマーサポートつきプランがあれば迷いなく申し込みます(笑)
2014年1月25日 22:26
おめでとうございま~す!
いやー、37台ですか!
ラジアルで!

復帰間もないというのに、怒濤のベスト更新ラッシュですね♪

TC2000での目標もiguっちゃんなら出来る!と、無責任ながらも本気で思っています。

自分も来月の1000で、少しでも近づけるよう、頑張りますね~!

土日の走行会は参加しにくいため、ご一緒出来ず残念です。
コメントへの返答
2014年1月26日 18:34
こんばんは~。
ありがとうございます。
まさかここまで来れるとは、想像もしなかったです(^o^;

車の仕上がりが、以前の仕様+αとなっていて扱いやすいことが大きいです。

TC2000で、ラジアルでの目標達成はタイヤの温めを如何にこなすかがポイントになりそうです。
それさえうまく出来れば、あと、タイムアタックの神様が光臨してくれれば。パンパンッ(^人^)

私も逆に平日は中々休めなくて残念です。
なので、みんカラにブログが掲載されるのを楽しみにしてますね(^o^)
2014年1月25日 22:42
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

足もまだ完治してないですよね?(^^;

やっぱり流石ですね♪

昨日タダキさんとこに行ってちょこっと話ました、3月楽しみにしときます(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月26日 18:34
こんばんは。
ありがとうございます。

次は2/1にレントゲンの再検査をします。
そして、その結果に関係なく、そのまま再び筑波に向かいます(笑)

実は、今回もフルブレーキ時は足が痛みました。
でも、全開の阿讃のときと比べると確実にマシになっていました。
次回の走行時はもう少しマシになってくれるのを祈るばかりです。

3月は前夜祭からメインイベントまで一緒に楽しみましょう!
2014年1月25日 23:06
えっマジ

横に居たんだから教えてよっ!って喜んでだっけ?

ベスト更新、目標達成おめでとう!!

では、また来週\(^o^)/
コメントへの返答
2014年1月26日 18:35
こんばんは~。
昨日はお疲れ様でした(^o^)

あれ?言ってなかったですかね(^o^;
心の中ではガッツポーズを繰り返してましたよ(笑)

ありがとうございます。
来週もまた一緒に楽しみましょう!

2014年1月25日 23:22
ベスト更新、おめっとぉ~♪

ヽ(´◇`)ノ  ヽ(´◇`)ノ  ヽ(´◇`)ノ

僕も、同じです。
峠とかで粋がって、自分じゃ速いなんて思ってて。

NSX-Rなんて言う超高性能コーナリングマシンで鈴鹿フルコースに行き、ビッツカップ車にこてんぱんにやられて目が覚めた。それから月一鈴鹿通いが始まったんですですよねぇ。

やっぱサーキット走る人ってみんなきっかけは同じみたいですね。

僕も、始めるのがもう少し若かったらなぁ。
あのまま鈴鹿走り続けてたら……しみじみ。
コメントへの返答
2014年1月26日 18:47
こんばんは~(^o^)

ありがとうございます。

あのとき、たまたまサーキットを走ったことが、のちのちにこれほど影響を与えるなんてって感じです。
若い頃は時間も体力もガッツもあるけど、残念ながらお金がないんですよね~。
一方、年齢がそれなりになると、お金はそこそこあるものの、体力が、体調が。。。なんてことになりますよね(^o^;

今後、比較的安価にサーキットを体験できるようなイベントなどが増えるといいななんて個人的に思いました(^o^)

では、話の続きはすき焼きでも食べながら(笑)
2014年1月25日 23:54
お疲れ様でした〜

失敬ながら気付きませんでしたが(;^_^Aラジアルレコード更新おめでとうございました!

足も完調ではなく、徹夜移動ながらもやはりきっちり結果出されておられたのはさすがでした。

公式に結果が残るのはファミ走のみなんですね。初めて知りました(笑)

この調子ならきっと次の2000もラジアル分切りいけそうですね。

とりあえず来週はまた夜のほうでよろしくお願いします(^.^)

コメントへの返答
2014年1月26日 18:58
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした(^o^)

ありがとうございます。
走行中や皆さんとお話してる間は眠気など感じないのですが、移動中はたまに睡魔が襲ってくるので危険です(>_<)
昨日はブログ書いた後、夜ご飯を食べる前に寝落ちしてしまいました(^o^;

走行会の記録は、サーキット側が正式に記録を残していないのだそうです。
でも、オフィシャルの頭の中には残っているようです。

次のTC2000はSタイヤで挑みます。
ラジアルでの挑戦は2/15になります。
さぁ、どこまでいけるでしょうか。
タイヤさえ温まれば少なくとも自己ベストの更新は狙えそうな気はしているのですが(^o^;

来週のお店予約しました。
私は先にお店に行っていますので、ドクターを宿で拾った後、お店までおこしください(^o^)
2014年1月26日 0:07
おめでとうございます!

今年は(今年も?)立て続けにレコード更新で縁起がいいですね!

コメントへの返答
2014年1月26日 19:00
こんばんは~(^o^)
ありがとうございます。

先シーズンはクルマの調子がイマイチで泣かず飛ばずの結果で悔しい日々が続きました。
なので今シーズンは倍返しだ~。
と行けたらイイナ(^o^;
2014年1月26日 0:21
ラジアル37☆おめでとうございます!!
凄すぎてよく分かりませんが><

足も車も完全復活で☆
来週の2000楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2014年1月26日 19:04
こんばんは~。
ありがとうございます。
リザルトを見てこの結果に気づいたときは自分でも良くわからなかったですよ(^o^;

今まで我慢してきた分、これから2倍楽しんで行けたらなと思っています(^o^)
来週のTC2000ではよろしくお願いします。
楽しみにしてます。
2014年1月26日 0:38
おめでとうです~~!!
ラジアルレコード流石です!

でも・・・
ファミ走しか記録残してないってどういう事なんだろう?
ファミ走って計測器貸しくれたかな??
もしかしてtc1000は自己申告が記録ってこと?

ま~とにかく”巷でウワサの”でもめでたいです!!
コメントへの返答
2014年1月26日 19:15
こんばんは~。
ありがとうございます。
メジャーなコースでの結果なので、ホントに嬉しいです(*^o^*)

誰がどんな車両でどんなタイヤで出した結果というのを、サーキット側が管理するデータとして残していないということかな?と思います。
あっ、そういえばファミ走って計測器って自前のを使うんですよね。
急に意味不明になってしまいました(^o^;
自己申告制ってこと?????

まぁ、オフィシャルの方は覚えていてくれるみたいなので、人が変わらなければ記録は残るということで(笑)
.
2014年1月26日 1:29
☆彡(ノ^^)ノCongratulationsヘ(^^ヘ)☆彡

目標の達成、ホントおめでとう御座います!
「TC1000:ラジアル:レコードホルダー、知り合いだヨ♪」って、自慢してもいいですか!?(笑

こうなると「TC2000:ラジアル分切り」も、iguchiさんなら夢物語じゃないですよきっと。期待してます♪
コメントへの返答
2014年1月26日 19:19
こんばんは~。
ありがとうございます。

お恥ずかしいですが、話のネタとしては好きなだけ使ってください(^o^)

次回は、2/15にラジアルでTC2000を走る予定です。
この難しいタイヤを如何に温めることが出来るかがキモになりそうです。
走行直前まで、ヒーターを全開にした誰かのクルマにタイヤを置かせてもらうことにしようかなと思っています。

大きな目標達成に向けて頑張ります!
2014年1月26日 1:54
コースレコードおめでとうございます。

流石、iguchi兄貴・・・
作手でもものすごいタイム出ていましたね。
私もいつかはその頂にたどり着きたいです!!
コメントへの返答
2014年1月26日 19:22
こんばんは~。
ありがとうございます。

以前の仕様よりもパワーが上がったので、比較的有利になるコースが多いです。
ただ、ALTではそれがアドバンテージにはほとんどならない(^o^;
そういうこともあって、ALTは攻め甲斐があるコースということなのだと思います。

お互い、頑張りましょう!
2014年1月26日 9:52
昨日はお疲れ様でした~

スゴすぎて何も言えなかったです(笑)

来週のTC2000もミラクルタイム期待しちゃいます(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年1月26日 19:25
こんばんは~。
昨日はお疲れ様でした。

自分でもちょっと予想外の結果に戸惑いました(^o^;
日頃の行いは悪いのですが、何か、今シーズンは神様が味方してくれているような(笑)

来週も神様が味方してくれることを期待しつつ頑張ります!
2014年1月26日 11:36
こんにちは。

>巷でウワサのラジアルレコード?

違いますよ~♪ iguchiさんの執念と実力だと思います☆

本当におめでとうございます!!!

TC2000もきっと素晴らしい結果だと信じております(^_^)
コメントへの返答
2014年1月26日 19:29
こんばんは~。
ありがとうございます。

どうも、走行会の結果は、サーキットが公式記録として残していないようで(^o^;
オフィシャルの記憶が記録となるようです。
なので、沢山アピールして売り込んでおきました(笑)

さぁ、来週はどうなることでしょう。
何にせよ、最大限楽しんできますね!

えこ姉に、「ガラシャのSレア余っていたら1枚ください」とお伝えください(笑)
2014年1月27日 21:41
遅れてすみませんす~。

そして37秒台なんてどえらいタイムおめでとうございます。

そんなに遠くに行っちゃったら次に会った時、俺たち霞んじゃって~。

声はするけど姿は見えず☆

俺のことは忘れないでくださいね!
コメントへの返答
2014年1月28日 0:47
こんばんは~。
ありがとうございます(^o^)

自分でも、驚きの結果でした。
もし、全然結果が出なかったら、最終的にはヘアピンを突っ切って時間調整して36秒台出してやろうと思っていました(笑)

そんな大げさな~(^o^;
またご一緒できた際にはぶっ飛びトークが飛び交うフジミン軍団のお仲間に入れてください(^o^)

2/2のTC2000ではご一緒できそうですので、よろしくお願いします。
2014年1月27日 22:18
ラジアルコースレコードおめでとうございます(^^)/

仕様が変わって、すぐに結果を出せるのは、
本当にすごいです!

TC2000も期待しています(^^)/
コメントへの返答
2014年1月28日 0:50
こんばんは~。
ありがとうございます。

最大トルクが以前と同じで、パワーバンドが広がったので、新仕様といえども違和感無く乗れるので好結果なのかもしれません。

2/2のTC2000ではお互いベストを尽くしましょう!
ご一緒できるのを楽しみにしてます(^o^)

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation