• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

スパッと西浦で初走り~

スパッと西浦で初走り~遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

今年の正月は、大晦日から降り出した雪により朝起きると一面銀世界。
車はマシュマロのようになっていました(^o^;
山奥にあるホームコースのオートランド作手での初走りは絶望。
今年の初走りは来週末の筑波かなぁ~と思っていたそんなとき、インド修行帰りのfujiwaraさんが4日にスパ西浦に行くとのことでご一緒させていただきました。
ナマステ~(^人^)

最近、シフトチェンジ後の加速のもたつきを非常に感じていたため、3日のうちにエンジンオイルを交換。
若干解消されたものの、まだモタツキ感あり。
ならばと、純正エアクリフィルタを180度かーいてん。
見事にモタツキ解消(^o^)b

今日は朝一の走行枠だったので、走り慣れた人が多く、比較的走りやすかったです。
路面はキンキンに冷えているものの、G/Sコンに取っては好条件。
ムキになって走ってタイヤのオイシイ状態を逃すことがないように、
クリアラップが取れそうにないときはもう1周チャンス伺い&ピットスルーを繰り返し、ココゾというときに一発勝負!

今日はご一緒した皆さんベスト更新。
初走りの調子は上々。
さぁ、迎えるは1/9のバトルエボミ隊TC2000タイムアタック。
何秒出るでしょ~か~???
当たった人には・・・豪華賞品が!?(^o^;アルカモ。

気合一発やってきます!

●結果
55.542(255/40R17 A050GS)


さぁ、1月・2月は筑波遠征強化月間です。
とりあえず、筑波を含めて確定している走行は下記の通りです。
ご一緒できる皆様、よろしくお願いします。

1/ 9 バトルエボミ隊 TC2000タイムアタック第1戦
1/10 ZummyRacingFamily TC2000スーパータイムアタックバトルRd1
1/18 汁走5.5 オートランド作手ALT
1/31 TC1000 2010 "いっしょに走ろっ♪" No.1
2/ 6 バトルエボミ隊 TC2000タイムアタック第3戦
2/19 TurningSpot 筑波サーキットTC2000走行会

Posted at 2010/01/04 15:35:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年12月29日 イイね!

超極寒!!!山奥でBBQ忘年会

超極寒!!!山奥でBBQ忘年会この記事は、24時間耐久忘年会について書いています。

昨日12/28、オートランド作手ALTにガレージKM1でいつもお世話になっている「仲間」、「ライバル」、「敵」のほとんどが集結。
ガルルルルー。
食うか食われるか。。。掛かって来いや~!!!

じゃなくて、サーキット走行と忘年会を兼ねた和気藹々としたイベントを行いました(^o^)
今回の立役者は何と言ってもniwaさん。
忘年会の会場としてALTに激近くのniwaさんのガレージを使わせて頂けました。
28日の走行の方は、残念ながらみぞれ混じりの雨。
でも、全然問題ないモンね~。
忘年会後に明日も朝から走れば良いだけだしぃ~♪

夕方4時くらいから忘年会開始。
極寒の中、みんなで仲良くBBQ。
宴会も大盛り上がりなそんな中、KM1のおがたさんが取り出したのは、世界一臭い缶詰と言われるシュールストレミング。
ガレージの中で開封しようものなら全員ガス中毒になるかもしれないので、開封式は氷点下の野外で慣行!
醗酵して膨らんだ缶詰を開封すると、シューっとガスの抜ける音。
さらに開封した缶詰の半径3m以内に近づこうものなら、屋外にも関わらずそこは猛烈な毒ガスゾーン(^o^;
大丈夫という人もいましたが、私に取っては絶対に不可能な強烈な悪臭でした。。。
それは、オナラを10倍に濃縮したようなニオイで・・・(^o^;
何名か試食しましたが、ニオイ&強烈な塩っ辛さに、まともに食べれた人はゼロ。
しかし、よく口に入れたものです(^o^;
それだけでも十分に勇者(笑)
でも、日本の納豆も外国人からすると同じように感じるんでしょうね(^o^)b

深夜まで続いた大宴会。
夜は寝袋で就寝。
就寝中の吐息は常に白だった(^o^;

そして、本日は見事な快晴。
雲一つなく、見渡す限り空は青。
昨日に引き続き、ALTを走行。
ALTまでの移動時間はわずか3分足らず。スバラシスギル(^o^)

年末ならではご一緒できるTSURU兄ぃ~様、新生エンジンシェークダウン中のとうふとーちゃん、そんなの関係ねーっすよなびあーど君、ALTラジアル29秒台リーチのniwaさんと同じ枠で走行!
・・・の予定が走行直前にお腹が痛くなってトイレに駆け込み、とりあえず見学(^o^;
niwaさんは念願のラジアル29秒台に突入。オメデトー\(^o^)/

腹痛も治まって、11時の二輪の枠に走行車がいないということで、その枠にエントリー。
タイミングも良かったようで、走るのは私1台で、コースを完全貸切状態(^o^)
えげつない走りを繰り返し、ラジアルベスト更新。
良いんです、どんなにスケベな走りでもタイムが出れば(笑)

さらに昼からもう一枠走行。
ここでは、来年1月のバトルエボミ隊TC2000タイムアタック用のSタイヤの皮むき。
皮むきと言いながらもベスト更新狙ってましたが、撃沈(>_<)
本来の目的の皮むきとしては終了。
でも、悔しいので次回ALT走行予定の年明け1/2には別のSタイヤでリベンジ。

2009年は宴会も走行も最高の形で幕を閉じることが出来ました。
思い起こせば今年も熱かったなぁ~。
それもこれも、いろんな皆さんと切磋琢磨してこれたお陰。
来年もより一層熱い年になることを願っています。

まだちょっと早いですが、皆様、良いお年を。
来年もよろしくお願いします<(_ _)>

【結果】
●ラジアル
28.711(255/40R17 Z1☆)

●Sタイヤ
28.225(255/40R17 A050GS)


Posted at 2009/12/29 19:45:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2009年12月21日 イイね!

タイムアタックシーズンにスパ西浦初走行

タイムアタックシーズンにスパ西浦初走行フォト by とうふおとうちゃま(*^o^*)

12/20(日)は、タイムアタックシーズンでは初のスパ西浦。
今まで、イマイチなコンディションでしか走ったことなかったので、今回は絶対にコンディションの恩恵を受けれるはず!!!

むねりん爺&えこりんママの多大なるサポートにより防寒対策は万全。
この極寒の中、ヒーターなし車にもかかわらず、ルーフベンチレーターをオープンする余裕すらあり( ̄ー+ ̄)

今回の走行台数は13~14台程度で少なめ。
台数少ないからクリアラップは取りやすいし、コンディションも良いのでやっぱタイムは出る。

それにしてもスパ西浦は、やっぱ路面食わない・・・(^o^;
特にラジアルタイヤはその動向が顕著。
なので、とにかく我慢我慢。
走行中にも常に自分に言い聞かせ、ワンテンポ早めのブレーキングを徹底。
早くアクセルを踏みたい気持ちを抑えて抑えて。
コンディション様々~ということで、ベスト更新。

そしてココからは、わが愛するむねりん爺のニンジン役を志願!
1分2秒前後で走行すると打ち合わせ、ニンジン号は発進。
バックミラーで爺の動きを常時チェックしつつ、速度を調整。
1分2秒093。
自分の体内時計に超自己満足(笑)

じゃあ、次は1分3秒前後でと自分の中で決め・・・周回。
1分3秒036。
もはや自分の体内時計に感動(笑)

本来の目的のニンジン役を忘れて、自己満足の世界に入ってしまったのでした(^o^;

●結果
56.917(255/40R17 Z1☆)

次は良コンディションでSタイヤ投入だ!
Posted at 2009/12/21 01:06:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年12月17日 イイね!

TC1000最速決定戦 2009

TC1000最速決定戦 2009今シーズンも私にとって筑波が熱い時期がやってきました。
早速ですが、今シーズンの第1回目の遠征として、no。さんと「貧乏すきま風兄弟」のコンビを組みTC1000に行ってきました。
体力の低下に伴い、前夜は筑波付近の宿に前泊。
今回の戦いの舞台はBOASTさん主催の「TC1000最速決定戦」。

関東圏の本気組の皆さんと久々に再会。
やっぱ本気組の皆さんは走りもトークもすべてが熱い!
話すだけでもテンション上がりまくりです。

そんな中、まずはラジアルタイヤ履いて、いつも通りガソリン激少なめで走行開始!
すると、走行中にガス欠症状が出まくり・・・(^o^;
いつものコースに比べると筑波は旋回Gがだいぶ高いようで。。。
ガソリンを大量投入し、気を取り直して走行再開。

TC1000を走るのは約10ヶ月ぶり。
こんなに・・・楽しいコースだったっけ??
コースには色んな要素が詰まってるし、全開率が高いので気分も爽快。
車両が万全の体制だっただけにラジアルベストは大幅に更新。

午後からは、Sタイヤに変更。
去年は我慢コーナーの立ち上がりで純正リアデフが滑りまくりで悲しかったので、
今回はその純正デフをキッチリとオーバーホールして出直し。
しかし、ここで悩んだのが我慢コーナーの進入。
V字で行くか、最短インベタで行くか。
タイムはどっちもトントンで、最後まで解決せず。

そして、今回再認識したのは、最終コーナーのイン側の縁石は踏まない方が良い・・・。
自分のセッティングだと、ここで縁石を踏むとトラクションがだいぶ抜けてしまう。
今回走行の自分の中での総括としては「ロスは最小限にすること」でした。
これが一番タイムに繋がりました。

それにしても、今回の参加者の皆様のレベルは想像をはるかに超える高さでした。
37秒台が2台。
38秒フラットが1台。
上には上がいるもんだ(^o^;

自分の結果としては全体で5位。
でも、筑波の面白さを改めて感じることが出来たこと、
レベルの高い皆さんのしびれるような走りをじっくり見れたこと、
そして久々に皆さんとの再会出来たことなど、得たモノの方が遥かに多かったです。
遠いし道中は凍えるほどに寒くて辛いけど、参加してよかった。
これに尽きます。

次回は年明け1/9に開催されるバトルエボミ隊のTC2000タイムアタック第1戦。
今シーズンも熱く過ごせそうだ(^o^)

【結果】
●ラジアル
39.133(255/40R17 Z1☆)

●Sタイヤ
38.175(255/40R17 A050GS)

当日のベストラップの動画。
ちょいとブレが気になります(^o^;


Posted at 2009/12/17 22:05:11 | コメント(26) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2009年12月13日 イイね!

スランプ脱出!TC1000最速戦は万全の体勢で!

スランプ脱出!TC1000最速戦は万全の体勢で!いやぁ、最近ずっとスランプでした。
何をどうやってもタイムが出ない。

抑えて走れば、抑えたなりのタイムしか出ないし、アグレッシブに行けば死ぬかと思うくらい車が暴れるし。
車両を点検しても特におかしいところなし。
ブレーキの銘柄が前後で違っていたので、同銘柄に統一してもダメ。

じゃあ、タイヤ新品にしとく??
てなわけで、Z1☆の新品を投入し、今日はオートランド作手ALTへ。
結論から言うと、これがビンゴ。

やっぱ、タイヤは鮮度が命。
やはり、状態の良いZ1☆ならば、路面温度の低いこの季節でもインラップからタイムアタック可能。
これこれ、このグリップ感。
車両の持つポテンシャルをうまく生かすことができ、あっさりとベスト更新。
ついにラジアル28秒台に突入(^o^)ノ

スランプを脱出できたことで12/16のTC1000最速戦は何だか期待できそうな感じ。
準備はOK!
エントリーフィーの振り込みも完了。
宿の予約もOK。
自分の体重・・・また減った。。。ヨシ(笑)

当日は、GCのスーパースペシャリストのno。さんと共に参戦。
かなり楽しいお土産話ができそうな予感。
悔いの残らない走りをすることが最大の目標。 →無事に帰るのは二の次(^o^;
当日ご一緒の皆様、どうぞよろしくお願いします。


これからタイムアタックシーズンは真っ盛り。
悔いのないシーズンにしたいので、最近、投資が超太っ腹(^o^;
あとは野となれ山となれ。
もう、し~らんっと(^o^)

●結果
28.963(255/40R17 Z1☆)


今回は、でんき屋さんよりビデオカメラを譲っていただいたので、撮影のテストも実施。
ハイビジョンはやっぱ画質いいわぁ~(^o^)

あと、スペシャルサンクス、むねりんさんご夫妻。
ボクを家族にしてください(*^o^*)
Posted at 2009/12/13 21:31:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation