• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

東北サーキット合宿(エビス西編)

東北サーキット合宿(エビス西編)なまずさんからのお誘いを受け、愛知→東北のサーキットへの遠征という荒行を、酔ってテンションの上がったボクは軽くOKしてしまったのでした(^o^;

走るコースは「エビス西」と「仙台ハイランド」。
もちろんどちらも初めて走るコース。
エビスは名前くらいは知っていたものの、仙台ハイランドに関しては聞いたこともないという始末。
両コース共にコース図を調べてみるも、エビスは何となくイメージはつかめたけど、ハイランドに関しては全長4000m以上もあり、コースが複雑すぎて覚えることは不可能と判断→ハイランドの攻略は捨てることに(汗)

今回ゴールデンウィークということで、3泊4日の下記スケジュールでいくことに。
4/29(水):エビス近くの宿に宿泊
4/30(木):午前中エビスを走行
     仙台の宿に宿泊
5/ 1(金):午前中仙台ハイランドを走行
     元気な人は午後にスポーツランド菅生を走行
     仙台の宿に宿泊
5/ 2(土):帰路へ

このブログでは4/30までのお話を書きます(^o^)

*****************************************************************************
4/29。愛知より福島に向けて出発。
ETCの休日割引の恩恵を駆使し、新潟経由の磐越道を通って片道620km。
通行料金は1000円(^o^)
高速道路は完全に80km/hで巡航。
到着まで9時間掛かってしまったものの、燃費は12km/Lオーバーを記録。

福島県はエビスサーキット(東北サファリパーク)近くの宿に集結したのはモンスターGDBを操るなまずさん、レースで培った経験はダテじゃないハイセンスなGDB乗りのionaさん、速く走ることへの貪欲さには脱帽のGDB乗りのYOKO@E型白さん、そして軽量化バカの私。
そう、みんなGDB。
温泉宿の駐車場はちょっと異様な光景に。。。

次の日のエビスに備えてお部屋でみんなで予習&お酒&お酒&お酒。
温泉も気持ちよくてもうサイコー。
修学旅行みたいな感じでわくわくな一夜でした。

4/30。宿から10分ほどのエビスサーキットに移動。
想像をはるかに超える閑散とした雰囲気に唖然(^o^;
走るのは西コース。
GW中とは言えカレンダー上では平日なので4人でほぼ貸しきり状態。
2000m級のコースを3時間半走りたい放題のプランでありながら計測込み9500円という破格の料金。

エビス西は前日の予習でわかったことは、リスキーな高速コーナーを如何にビビらずに突っ込めるかがかなりタイムに影響するということはわかりました。
実際走ってみると、うん。。。確かにこれはかなり勇気がいる。
しかも、参考にしたのが有名人のぶん蔵さんというお方の動画なものだから、真似したら確実に崖の餌食になる、そう思ってました(^o^;
しかし、走っていくうちに恐怖の突っ込みが次第に快感へと変わっていき。。。(笑)

高速コーナーの中でも最終コーナー(なのかな?)は特に重要と感じました。
ここはシケインになっており、さらにその先のホームストレートにつながることから、ここを如何に減速せずに抜けるかがタイムにかな~り影響すると思いました。
とにかくアクセルを踏め、迷ったら踏めと。
最初何も考えずに普通に駆け抜けたときと比べるとホームストレートの最高速が最終的には12km/hアップ。
そして確実にタイムもアップ。

しかし、結局コース攻略には程遠く、Sタイヤを使うのはモッタイナイのでラジアルオンリーで走りました。→交換するのが急に面倒になったとも言う(^o^;
でも、路面は荒れているものの、そこは腐ってもサーキット舗装。
気持ちよく走れました~。
スパ西浦でのみ起こる、異様なまでのボヨンボヨン現象は全くなし。

そして最後は集まった4人でそれぞれの車に車載カメラを積んで追っかけっこ大会♪
ほぼ貸しきり状態だからこそなせる業。
子供の頃に夢中に鬼ごっこをやった、そんな感覚でしたね。
ああ、最高(*^o^*)

ここを走ったことで今までにない新たなる経験を積めた気がしました。
遠いけど来た価値はあった。
ホント来て良かった。
そう思いました。
夜は仙台の宿に移動して、なまずさんに乾杯☆

今度はタイムアタックシーズンに再挑戦してキッチリと結果を残したいものです。

●結果
1'04.106(255/40R17 Z1☆)

*****************************************************************************

(仙台ハイランド編へ続く)
Posted at 2009/05/02 21:56:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | エビス | 日記
2009年04月27日 イイね!

電撃!スパ西浦強襲

電撃!スパ西浦強襲ヤバイ、スパ西浦も走りてぇ~。
そんな衝動にかられるも、今日は確かshigeeeeeeeeeeeeちゃんが西浦に行くといっていたな。。。
では、帰った頃を見計らって西浦に行くとするか(^m^)うっしっしっし。

というわけで西浦へ。
しかし、読みが甘かった。
午後1時半に到着するとしげちゃんはいるし、結局写真のようになりました。
コソ錬は失敗したものの、たった5台で走れたし仲間内で絡みながら走ったりとすっごく楽しいものとなりました~。

てか、OHした足でも普通にボヨンボヨンになるし。。。
どうやら西浦では乗り方を変えるかセッティングを変更する必要がありそう。
でも、デフの恩恵でとりあえずベストは更新。

西浦むずかしー。
今日は全然車を曲げれなかった感が強くて凹み中(-_-;)

●結果
58.307(255/40R17 Z1☆)






Posted at 2009/04/27 20:53:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年04月26日 イイね!

足とリアデフOH検証 第2弾!MLMはどうだ?

足とリアデフOH検証 第2弾!MLMはどうだ?4/25(土)は足とリアデフOH効果の検証のためにMLM(モーターランド三河)を走行!
の予定でしたが、大雨のため作戦は4/26(日)に延期ぃ~(-_-;)

で、夜は予定通りみすた~さん邸で大宴会♪
KM1の緒方さん、とうふさん、むねりんさんご夫妻、NIWAさんが集まって大盛り上がり(^o^)
ミルキーも加わって、テンションはMAX。
楽しすぎてとうふさんの差し入れのバーボンはすぐに空いちゃいました(^o^;
よく覚えてないけど、とにかくお腹が痛いほど笑いまくった夜でした。
そして気付くとお馴染みの午前4時(汗)

そして今日は朝からMLMに行ってきました。
しかし、11時枠は満車(>_<)
むねりんさんがALTを走るということで、とりあえずALTに移動。
10分足らずで隣のサーキットに行けるなんて何てステキな環境ざましょう(^o^)

ALTに到着したものの、天気予報に裏切られ、小雨がぱらついてきました。
ALTでは、偶然ゆんける姉さんご一行様と鉢合わせ。
作手でコソ錬は不可能だと再認識(^o^;

そんな中、むねりんさんの助手席に乗せて頂きました。
相変わらず丁寧な操作で惚れ惚れしちゃいます。
さらに大事なGRBを運転までさせていただきました~。
サーキットでは初のGRB。
うぉぉ~、高級車~。
そして快適!
足以外全てノーマルなのに速ぇ~。
タイヤはネオバ(AD07)。
GRBとネオバの相性が良いのか、「あれ?ネオバ良いじゃん!」って感じ。
みすた~さんもこれには同意見。

さらに、ゆんける姉さんの大事なGDBを運転させていただきました。
C型のスペックC。
G型とは似て非なるもの!
コースイン直後に1~2コーナーでとっ散らかるという失態を披露(^o^;
ブレーキのタッチは気持ちいいし、すごくコントロールしやすいし、これまたステキな車。
この足まわり、かなり好きかも♪
そして今度は助手席も乗せていただき、こっそりと技を吸収。
今日のALTでの収穫は多し。

そしてまたMLMへと移動。
15時枠を申し込み。
すると雨足が強まりコースは一面ウエッティー(>_<)
15時には雨は上がり、14時枠のドリフト枠の方々のお陰で路面はだいぶ乾いたものの、やっぱ全体的に濡れている。

15時枠は私一人だけの貸切状態となりました(^o^)
しかし、1コーナー立ち上がりは特に濡れていて、効きの良くなったリアデフと相まって滑る滑る。
とりあえず2周走ってみて、26.6。

路面が乾くまではとりあえず同乗走行することに。
まずはむねりんさんを乗せて2周→26.5。
同乗の方がタイム良いなんて。。。

続いて、ゆんける姉さんを乗せて2周→26.4。
路面も徐々に回復していることもあって更にタイム更新。

じゃあ、そろそろ本気アタックだ!
ということで、大人気なく助手席を取り外し(^o^;
そして、26.1とベストを更新。
さらに、みすた~さんからアドバイス貰って実践し、26.0まで達成。
おお~ぅ、久々のフラットの悲しみ。。。
今日のところはこれくらいで勘弁してやるか今日はこれが限界ということで終了。

最後にまた助手席を装着し、むねりんさんの奥様を乗せて2周→26.4。
ALTとは違った爽快感を味わって頂けたようで何よりでした(^o^)

OHした足はとりあえず、ボヨンボヨンは大丈夫みたい。
そしてリアデフはちょっと効きすぎな感じもあるけど、滑りは全くなく確実にトラクションを掛けれているようで良いみたい。

ご一緒した皆さん、お疲れさまでした。
また近いうちに(^o^)

●結果
26.065(255/40R17 Z1☆)


さあてさてさて、昨日からGWに突入し、GWイベントということで無謀にもGDBで遠征サーキット三昧の旅に行ってきます。
行き先は、エビス西と仙台ハイランド。
片道740km。
2泊3日で、昼間走行し温泉宿に宿泊、夜は宴会という理想的な内容でこれまた楽しみ。

現在、Youtubeでエビス西と仙台ハイランドの車載を見て猛イメトレ中。
今夜は眠れなさそうだ(^o^;
Posted at 2009/04/26 22:08:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | MLM | 日記
2009年04月19日 イイね!

足とリアデフのOH完了!効果はいかほどに

リアデフと足回りのOHがようやく完了しました~。
足回りは仕様変更無しの通常OHでセッティングはOH前と全く一緒にしてもらいました。
そしてリアデフはこの期に及んでまさかの純正品のSTi製2WAYのOH。ただカム角変更KITを使って若干ロック率を上げる仕様となりました。

今日は、みすた~さんがラストランラストアタックをするということで、慣らしがてらオートランド作手(ALT)に行って来ました。
ただ、ALTではOH前も足の抜けた感じやリアトラクションの不足は感じてなかったので、OHしたからと言って体感は特に出来ませんでしたが、こんな季節にまさかのベスト更新を達成!
きっと、体感できないくらいのロスが各所であったのでしょう。
メンテナンスって大事なんだなと改めて思いました(^o^)
この調子で一気にALTのGDBランキングトップを目指すぞと欲が出てしまって以降、タイムは伸びませんでした~。
欲を出してはいけませんね(^o^;

スパ西浦やモーターランド三河(MLM)では足とリアデフの効きに大いに不満があったので、早く試してみたいところです。

今日はみすた~さんのほか、むねりんさんご夫妻、シルキーとご一緒できてピクニックのようなのんびり気分で楽しく過ごせました~。
あー、楽しかった(^o^)
夜はみんなでお好み焼き~♪
車があるのでビール飲めなかったのが残念でしたが、美味しかったので大満足~。

というわけで、今度の土曜日(4/25)はモーターランド三河に走りに行こうと思いま~す。

●結果
29.364(255/40R17 Z1☆)
Posted at 2009/04/19 23:18:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2009年03月21日 イイね!

連日でサーキット接待走行

私の車に助手席シートベルトが装着されました。

軽量化マニアにとって屈辱の重量増です・・・(笑)

なぜなら、いつも筑波をはじめ関東圏のサーキットでご一緒してる3人の刺客が我が家にサーキット走行三昧の旅行を兼ねて遊びに来てくれるから。
最高の接待をすべく、サーキットで彼らを助手席に乗せるためです。

あき@GDAさん、ASさん、えばっちさん、遠いところお疲れ様でした。
そろそろ帰りつけたかな??

1日目は比較的爽快なモーターランド三河(MLM)を走行!
助手席を着けたままサーキットを走るのって何年ぶりだろ??
連休初日なので混んでるかと思いましたが、比較的空いていて気持ちよく走れました。
関東圏では同乗走行出切る環境が中々ないので、ダイレクトに見て感じて教えて教えられてで、初走行にも関わらず、みんなはみるみる上達していきました。
こういう環境があるからこそ東海地区のレベルは高いのかと実感。

ほのぼの教習モードで、自分の結果としては26.523(255/40R17 Z1☆)。

夜は我が家にて男のガッツリ料理でおもてなし。
みんないけすのピラニアのごとくがっついてました(笑)
みんな、ナイスリアクション。
作った甲斐あったよ(^o^)

2日目はシルキー主催の汁走ⅣにてALTを走行!
みんなにはまず自分なりに走ってもらい、その後ALTの達人さん達にお願いして同乗走行してもらいました。
私の仲間にご指導いただきました達人さんたち、ホントにありがとうございました<(_ _)>
私は私でALTで時間の許す限り色々な人の横に乗せてもらい技を盗みつつ、色々な人に助手席に乗ってもらいました。
段々テンション上がってきて最後の方はノリノリになってました。

同乗走行でのベストは29.871(255/40R17 Z1☆)。

接待な一日のはずが、いろんな人に同乗走行させてもらって技を盗んでと、自分にとっても大収穫な一日になりました。

走行後はガレージKM1に寄って、抜けた足と作動してないリアLSDをオーバーホールするために車両をお預けしてきました。
さらば抜けるトラクションとボヨンボヨンとケンケン。
カモン、タイムアップ(笑)

ご一緒できた皆さん、お疲れ様でした。
また近いうちにご一緒できるのを楽しみにしてます。
Posted at 2009/03/22 00:29:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation