• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

2011年 初走りは2コースをはしごで

2011年 初走りは2コースをはしごで遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
※画像は本文とは関係ありません(^o^;

正月はPS3とグランツーリスモ5を買って、マッタリぬくぬくと過ごしていました。
そして、正月休み最終日の今日は今年初めてのサーキットへ。

早朝の冷え込みは厳しく、2011年初めてのスキマ風に耐えつつ、まずはスパ西浦へ。
去年の初走りのときと同じく、fujiwaraさんとその仲間達と合流し9時枠を走行。

キンキンに冷えた路面はハンコックタイヤには辛いところ。
タイヤを念入りに揉んで揉んで温め温め。
グリップ感が出てきたところでタイムアタック。
フロントの手応えはあったが、リアがまだ温まってないようで、超絶オーバーステアとの闘い。

リアのグリップも上々になってきたのでもう一度タイムアタック。
しかし、今度はフロントがタレ気味。
う~ん、難しい(^o^;

タイヤを何とか作り上げ、終盤にわずかながらラジアルベスト更新。
2011年も幸先の良い滑り出しだ(^o^)

今日はniwaさんが走るということで、そのままオートランド作手ALTに移動。
ハンコックタイヤを履いたままでの移動なので、超安全運転にて。

今日は2輪の走行枠が空いていたので、14時枠を走行。
まずはタイヤを使える状態に作り上げる。
ガソリンが無駄だ・・・(^o^;

数周した後、タイムアタックしてみるも、1~2コーナーで失敗したので、次のラップで勝負!と思っていたらそのラップでベスト更新。
むふふふふ、とスケベ根性全開でもう1ラップ渾身の走行をするもタイムダウン(^o^;
この失敗は死ぬまで続けそうな気がする(^o^;

その後、ALTに集まった皆さんと談笑しつつ、帰路へ。
帰り道の選択を誤った!
ノーマルタイヤでスノー路面は辛かった(>_<)


まぁ、何とか無事に帰りつけたし、2011年の滑り出しは上々ということで今年も頑張りたいと思います(^o^)

さぁ、今週末は、バトルエボミ隊 TC2000タイムアタックの第3戦。
新品タイヤを投入予定。
今、自分の持てる全てを出し切れるように。
そして、去年に続きミラクルが起こることに期待もしつつ。

【結果】
■スパ西浦
56.309(255/40R17 R-S3)

■ALT
28.523(255/40R17 R-S3)
Posted at 2011/01/05 20:07:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年10月17日 イイね!

曲がり隊!CUP 2010 in スパ西浦

曲がり隊!CUP 2010 in スパ西浦昨日、スパ西浦で開催された「曲がり隊!CUP 2010」に参加してきました。
ご一緒した皆様、お疲れさまでした(^o^)

今回、参加車両はインプレッサでしたが、VWゴルフが沢山集まる走行会なので、そりゃあもう興味津々。
ゴルフ初心者の自分としては、ゴルフ情報を得るには絶好の機会。
走行の合間に皆さんのクルマをマジマジと見させて頂きました。
自分のはGTですが、R32やGTIといったグレードだと、内装が全然違う!
かっこい~。久々にときめきました(^o^)

走行のほうは、ぼちぼちタイムアタックシーズンということで、この走行会に備えてキャリパーを換装。
あっ、交換したのは同じ純正のブレンボです(^o^;
ヤフオクで格安にて。
ついでに、ローター&パッドも新品にリフレッシュ。
なのに、なのに・・・ブレーキング時に超絶ジャダーが発生。
フルブレーキすると、ガコガコガコ・・・。
ブレーキ残してヘアピン進入するとカックンカックン・・・。
荷重がまるで乗せられない(>_<)
こりゃぁ、ショップで診て貰うしかないな・・・。

でも、走行会は何とか無事に完了!
VWのカリスマ達と談笑も出来て、色んな情報も得られて収穫の多い走行会でした。

音量規制の厳しいスパ西浦。
別の日に走行した、自分の車両と同じような仕様の仲間達はほとんど全員アウト!
自分もダメだろうなと思っていましたが、音量は99.9dbでギリギリセーフ(^o^;
ポイントは、音量計測ポイントでシフトチェンジすることです(笑)

そして、今日はブレーキローターをチェック。
その合間に、炭火で秋刀魚BBQ!!!
炭火で焼いた秋刀魚は香ばしく、ご飯が超すすむ君。
安い・旨いを兼ね備えた庶民の味方。
あ~生きてて良かった~(*^o^*)

ローターは、取り外してみると、2ピースローターのベルハウジングのハブボルト穴が微妙に変形し、裏側に少し突起してました。
それをヤスリで削って表面をフラットにして・・・ALTでテスト。
おっ、直った~(^o^)
と、思いきや、超高速域ではジャダー発生。
う~ん、どうしよう。
とりあえず、ベルハウジングの新品を発注。
これでダメならどうしよう・・・。
それはそのとき考えることにしよう(^o^)

●結果
スパ西浦 56.1(255/40R17 A050GS)
ALT 28.2(255/40R17 A050GS)




Posted at 2010/10/17 20:57:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年01月04日 イイね!

スパッと西浦で初走り~

スパッと西浦で初走り~遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>

今年の正月は、大晦日から降り出した雪により朝起きると一面銀世界。
車はマシュマロのようになっていました(^o^;
山奥にあるホームコースのオートランド作手での初走りは絶望。
今年の初走りは来週末の筑波かなぁ~と思っていたそんなとき、インド修行帰りのfujiwaraさんが4日にスパ西浦に行くとのことでご一緒させていただきました。
ナマステ~(^人^)

最近、シフトチェンジ後の加速のもたつきを非常に感じていたため、3日のうちにエンジンオイルを交換。
若干解消されたものの、まだモタツキ感あり。
ならばと、純正エアクリフィルタを180度かーいてん。
見事にモタツキ解消(^o^)b

今日は朝一の走行枠だったので、走り慣れた人が多く、比較的走りやすかったです。
路面はキンキンに冷えているものの、G/Sコンに取っては好条件。
ムキになって走ってタイヤのオイシイ状態を逃すことがないように、
クリアラップが取れそうにないときはもう1周チャンス伺い&ピットスルーを繰り返し、ココゾというときに一発勝負!

今日はご一緒した皆さんベスト更新。
初走りの調子は上々。
さぁ、迎えるは1/9のバトルエボミ隊TC2000タイムアタック。
何秒出るでしょ~か~???
当たった人には・・・豪華賞品が!?(^o^;アルカモ。

気合一発やってきます!

●結果
55.542(255/40R17 A050GS)


さぁ、1月・2月は筑波遠征強化月間です。
とりあえず、筑波を含めて確定している走行は下記の通りです。
ご一緒できる皆様、よろしくお願いします。

1/ 9 バトルエボミ隊 TC2000タイムアタック第1戦
1/10 ZummyRacingFamily TC2000スーパータイムアタックバトルRd1
1/18 汁走5.5 オートランド作手ALT
1/31 TC1000 2010 "いっしょに走ろっ♪" No.1
2/ 6 バトルエボミ隊 TC2000タイムアタック第3戦
2/19 TurningSpot 筑波サーキットTC2000走行会

Posted at 2010/01/04 15:35:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年12月21日 イイね!

タイムアタックシーズンにスパ西浦初走行

タイムアタックシーズンにスパ西浦初走行フォト by とうふおとうちゃま(*^o^*)

12/20(日)は、タイムアタックシーズンでは初のスパ西浦。
今まで、イマイチなコンディションでしか走ったことなかったので、今回は絶対にコンディションの恩恵を受けれるはず!!!

むねりん爺&えこりんママの多大なるサポートにより防寒対策は万全。
この極寒の中、ヒーターなし車にもかかわらず、ルーフベンチレーターをオープンする余裕すらあり( ̄ー+ ̄)

今回の走行台数は13~14台程度で少なめ。
台数少ないからクリアラップは取りやすいし、コンディションも良いのでやっぱタイムは出る。

それにしてもスパ西浦は、やっぱ路面食わない・・・(^o^;
特にラジアルタイヤはその動向が顕著。
なので、とにかく我慢我慢。
走行中にも常に自分に言い聞かせ、ワンテンポ早めのブレーキングを徹底。
早くアクセルを踏みたい気持ちを抑えて抑えて。
コンディション様々~ということで、ベスト更新。

そしてココからは、わが愛するむねりん爺のニンジン役を志願!
1分2秒前後で走行すると打ち合わせ、ニンジン号は発進。
バックミラーで爺の動きを常時チェックしつつ、速度を調整。
1分2秒093。
自分の体内時計に超自己満足(笑)

じゃあ、次は1分3秒前後でと自分の中で決め・・・周回。
1分3秒036。
もはや自分の体内時計に感動(笑)

本来の目的のニンジン役を忘れて、自己満足の世界に入ってしまったのでした(^o^;

●結果
56.917(255/40R17 Z1☆)

次は良コンディションでSタイヤ投入だ!
Posted at 2009/12/21 01:06:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年11月14日 イイね!

Option2杯 '09レインボーカラーズチャレンジ第4戦でレースデビュー

Option2杯 &#39;09レインボーカラーズチャレンジ第4戦でレースデビュー本日は、またまたガレージKM1のおがたさんの計らいでスパ西浦で開催された、Option2杯 '09レインボーカラーズチャレンジ第4戦に参戦してきました。
応援は、おがたさんならびにniwaさんにマスオさん。
どうもありがとーございましたー(^o^)

元々、KM1のデモカーが走る予定だったため、走るのはショップデモカークラス。
オイオイ、素人が走っていーのかよー(^o^;
しかも、レースなんて初めてなんですけどー(^o^;

レースは全10周。
いつも、タイムアタッカーな走りしかしていないため、集中力・精神力がもつ自信ゼロ(^o^;
ついでに、車のブレーキも10周もつ自信ゼロ(^o^;

得意のウェットならば車両的にも何とかなるかなと、大荒れの天気を期待するも、雨は朝のうちに止み、天気は回復傾向(^o^;
これはマズイ。。。

そんなうちに予選開始。
予選の前の練習走行では完全に前に詰まってクリアラップなどほど遠い状態でしか走れなかったため、タイムアタック中はハイビーム点灯してアピール。
譲ってくれた方々本当にありがとうございました<(_ _)>
とりあえず、コースインして2周タイムアタックしてみる。
ソコソコの結果が出たから、まぁイイやと早々に終了(笑)
タイヤの節約、節約(^o^)
予選のようすはこちら↓。(1回目:56.1、2回目56.7だっけな?)


何と、予選を1位で通過・・・らしい。。。

初めてのレース、そして決勝。
緊張は高まるばかり。
初レースでポールポジションでスタート。
何だかウレシー(^o^)

そして、いよいよスタートのとき。
レッドシグナルが点灯。
アクセルを空け、6000rpmをキープ。
レッドシグナル消灯とともにロケットスタート!!!

が失敗(^o^;

ストール気味に発進するも、四駆の力で先頭をキープ。
1コーナーに突入。
バックミラーを見ると、後続は大混戦モヨウ。

よし、今のうちに逃げろーーーー(^o^;

じわりじわりと後続が離れていく。
もしや、コレは行けるのでは????

と、思った4周目。
ん、んーーー!?
ガソリンがない!!!


痛恨のガス欠でリタイア(^o^;
というわけで、衝撃のレースデビューになりましたとさ(笑)
決勝の様子はこちら↓。


いやぁ、それにしても楽しかった~。
ご一緒の皆さんお疲れさまでした~。

●結果
レース:4周目リタイア
タイム:56.149(255/40R17 A050GS)→微妙にベスト更新(^o^)
Posted at 2009/11/14 22:05:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation