• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

早速ですが買っちゃいました

早速ですが買っちゃいましたレガシィがエンジンブローして早2週間。
ついでに自宅のPCまで壊れるわで、マンガ喫茶に来なきゃみんカラ見れない始末・・・。
最近ついてないです。

ところで、実は次の車買っちゃいました。
それも昨日今日買ったのじゃなく、実はブローした翌々日に買っちゃってました。
おおよそな納車日が決まるまで沈黙を守ってたしだいです。

最初はGDBのE型あたりを中古で買おうと思ってたんです。
で、ブローしてすぐにお世話になってるディーラーに廃車の手続きで訪れたら・・・新車の見積もりしてもらって・・・「おお~このくらいの支払いじゃ買えるな」・・・ってことで

「じゃあ、これください!」

ばりに買っちゃいました。
GDBのG型スペックCを。

今は我が子が生まれる前に赤ちゃんグッズを買い揃える親のごとく、GDBパーツをチョコチョコ買い始めてます(笑)
納車は10月の1週目。

さあ、今後が楽しみです。
エンジンブローのときに心配してくださった皆さん、ありがとうございます。
意外と早かったですが、もう少しで復帰します。
またみなさんとご一緒に走れる日が来るのが楽しみです。

今後ともよろしくお願いします。

#レガシィパーツをお待ちの皆さん
新潟の修理工場から来週中にはパーツが配送されてくると思います。
お待たせして申し訳ありませんが、発送時には連絡しますので、もうしばらくお待ちください。
Posted at 2006/09/23 18:53:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月12日 イイね!

ついにエンジンブローしました(*_*)パーツ欲しい方は必見!!

それは9/9(土)のこと。
私はむか~しからの友人と世界一大きな4尺玉が上がる花火大会(9/9~9/10の2日間)の見物のため、新潟県小千谷市に向かっていました。
関越トンネルを抜けてしばらく走ったところで、まずは油温の警告音が。。。
メーターを見ると油温は120℃を超えていました。
何でだろ?とペースを落としてみたところ、100℃以下に下がったので気にせずそのまま走りました。
そして、小千谷ICまであと少しのときに今度は油圧の警告音が。。。
ふとメーターを見ると巡航中なのに油圧は3kg/cm2。(通常時は6kg/cm2)
クラッチを切ると油圧は0になり走行中でも即ストール(:_;)
そして小千谷ICを下りる直前にはエンジンからガラガラ音が発生。
料金所を出たところで停車しJAFを要請。
そして修理工場まで牽引してもらいブローが発覚。
今後どうするか考えましたが、5分後には廃車を決断!

たまたま車が運び込まれた修理工場がとても親切で、いろいろ相談に乗ってくれました。
工具もたくさん持ち合わせていたため、修理工場の敷地内を借りて解体作業をさせてもらいました。
ホイールと車高調は解体場に持っていってから送ってもらうことにして、その他はほぼ全て取り外しました。
久しぶりにかなりハードな肉体労働しました(^^;
とりあえず、この日は花火を見学して新潟県内に宿泊。
さすが、世界一の花火。鳥肌が立つくらい凄かった!!

9/10。
友人に連絡したところ、2日目の花火見学がてら迎えに来てくれるとのことで、友人共々解体したパーツを積んでの帰宅となりました。
さらに平日は使わないからと車まで貸してくれました。ううう、うれしい(/_;)
あ~、この前貸しを作っといて良い友達を持って良かった(笑)

というわけで、明日9/12までの私の足はインテグラタイプR(DC5)。
人の車なので峠道はなるべく避けよう(笑)
明日は休みをとったので、次期車(中古)を探しに行って来ます。
良いのがあったら「これください」ばりに決めちゃうかも。

外したパーツで次の車で使えるものは使いますが、レガシィ専用パーツは必要無くなってしまうので欲しい方は連絡下さい。
残ったパーツは後日Yahoo!オークションに出品しちゃいます。
希望額は全て買い値の半額で考えてます。
お知り合いでBE/BH乗りの方がいらっしゃったらお声を掛けていただけると助かります。
パーツ一覧は下記です。

・ATSカーボンLSD(リア)デフケースごと:使用期間6ヶ月・走行59000kmのデフケースに組み替え後10日間使用
・RSTスーパーレスポンスプーリー
・CUSCO ブレーキシリンダーストッパー付タワーバー TypeOS
・SymsMキャタ付きフロントパイプ
・SymsMキャタ付きセンターパイプ(傷へこみ有り)
・APEXi N1マフラープレミアム(傷へこみ有り)
・レカロSRⅢ099C
・レカロ正規(ブリンプ)シートレール
・KS-ROM ECU(本体ごと)
・DIXCEL 逆ベンチローターHD(フロント):2ヶ月半使
・オルタネータ(故障対策品の新品に交換後1年1ヶ月1万km使用)
・エアフロセンサー中古:3個有ります
・エアフロセンサー新品:1個有ります(新品は15000円程度)
・TRUST ピラーメーターパネル
・TERZO スキー/スノーボードキャリアセット(キャリア:ガルウイング・ペースキャリア・ステイ):BHのダイレクトルーフレール車用
・SSR Type-Cホワイト(100-5-7.5J×17 OFF+50)+ネオパ(215/45 ほとんど溝無し):2本
・SSR Type-Cホワイト(100-5-7.5J×17 OFF+50)+DZ101(215/45):2
・ENKEI RP-F1スバル限定カラーブロンズ(100-5-7.5J×17 OFF+48:走行に影響ないですが内側にへこみあり)+ネオバ(215/45 サーキット15分×5使用のみのバリ山):2本
・ENKEI RP-F1スバル限定カラーブロンズ(100-5-7.5J×17 OFF+48:走行に影響ないですが内側にへこみあり)+A048Mコンパウンド (215/45 サーキット15分×6使用 でも結構減ってます):2本
・共豊 TRACER ハイパーゴールド(100-5-7.0J×17 OFF+48)+DIREZZA スリックタイヤH2コンパウンド(215/45):2本
純正ホイール+GRASPIC DS2(215/45 スタッドレスタイヤ):4本

・DIREZZA スリックタイヤH2コンパウンド(215/45-17):バリ山2本タイヤのみ
Posted at 2006/09/12 01:24:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

9/2 筑波(TC1000) スーパータイムアタックバトル

ZummyRacingFamily主催のTC1000走行会に参加してきました。
みんカラユーザでお友達の参加者は、ひろかもさんスーヤンさんASさん。(多分年齢順(笑))
皆さんお疲れ様でした。

私の車は5月くらいから駆動系の異音が酷く、悩んでましたが、今回の走行会に間に合うように近所のガレージソニックさんに原因の特定と修理をしていただきました。
ディーラーでは原因を特定できずにおりましたが、ソニックさんに持っていったらあっさり解決しちゃいました。

今回は参加台数が26台と非常に少ないため、「15分フリー走行×4本」+「タイムアタック15分×1本」+「希望者のみのフリー走行15分×2本」という修行中の私にとっては夢のような高密度な走行会でした。
今回の修行の課題は「ステアリングの舵角一定かつ最小で曲がること」。
今回も前半はラジアルタイヤ、後半はSタイヤで走行しました。
Sタイヤを使用するということで今回もターボのチューニングクラス(GT2T)です。
GT2Tは私の他には、みんなカリカリチューンドのNSX、S15、JZA80の全4台で強豪揃い。
みんな後輪駆動なので、雨が降れば前回のように何とかなるかもと思いましたが(笑)、天候は完全に晴!

練習走行では1~3本目まで、ラジアルで走りましたが43秒台に入れるのが結構難しい!
ラジアル42秒台はかなり難しいはず・・・。
そして4本目からSタイヤに履き替えました。
それはもう格別に気持ち良かったです。
42秒台は簡単に出るし。かなりストレス解消。。。

タイムアタックでは1~3位が入賞ですが、練習走行にてNSX&S15は明らかに私の手の届かないタイムを出しているので3位狙いです。
結果は・・・3位のJZA80にコンマ3秒負け入賞できませんでした(>_<)
要するに「ビリ」でした(/_;)

そして、タイムアタック後の希望者のサービス走行。
何とコースは、ひろかもさん、ASさん、私の3台のみで貸し切り状態。
なんて贅沢なんだろ。
少台数かつ仲間内のみの走行でかな~り楽しかったです。
この枠で本日のベスト出ました。42.398。
気温が下がってコンディションが良くなったら41秒台に入れたいものです。

車載の映像を見直したところ、過去の映像と比較すると明らかに運転スタイルは変化してました。
舵角一定という点ではまぁまぁかなと思いましたが、まだまだ改善する余地はたくさん有りそう。
更に修行に励みます。
Posted at 2006/09/03 01:54:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/9 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation