• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

TC2000スーパータイムアタックバトル Round1

TC2000スーパータイムアタックバトル Round1今日はいつもお世話になっているZummyRcingFamilyさん主催のTC2000走行会に行ってきました。
心配していた天気も回復し、朝までウェットだった路面は見事にドライになりました。

今日もいつものみんカラ友達のこの方この方と、いつもみんカラCUPでお世話になってるけど初対面のこの方とご一緒できました。
また、初対面のこの方も見学に来てくれました。
皆さんお疲れ様でした。

今回は245/40-17のネオバを投入。
前回のRE070と走り比べです。
前回の走行で攻め切れていない箇所をビデオでチェックしておいたので、今回はそこをもう少し詰めてみようと思いました。
例えば、バックストレートとホームストレートは5速に入れた後すぐにシフトダウンしているので、今回は4速のままで行っちゃおうかなとか。

まずは1ヒート目。
ネオバって・・・思った以上に柔らかい。。。
RE070より幅は広がったものの、グリップは断然RE070の方が上。
しかも垂れるのが早い。。。
245/40か255/40のRE070があったら是非欲しいなぁ(^_^;
また、よ~く考えるとタイヤが245/40になったので、235/45のRE070と比べると少し小径化されてるんですよね。
なので、バックストレートとホームストレートを4速のまま行っちゃうと吹けきってしまい、計画は破綻しました(笑)
ベストタイムは1'06.255。最高速は173.522km/h。

2ヒート目。
今回は忘れずに空気圧調整しました(^_^;)
また、今回は同時走行が20台と非常に走りやすく、2ヒート目に関しては、ほぼ全てクリアラップでした。
「4速のまま計画」は破綻しましたが、逆にタイヤ小径化によりパワーバンドをより一層生かすことが出来るようになりました。
タイヤチェンジによりグリップは若干落ちましたが、これはこれで良いです(^^)
ほぼ全周回を全開で走ったため、ブレーキがクラッチ状態に・・・(-_-;)
死ぬかと思いましたよ・・・(^^;
ショートコースでは起こりえないことなので、大きいコースの良い経験となりました。
ベストタイムは1'05.986。最高速は173.216km/h。
ギリギリながらも5秒台達成!(^^)v

3ヒート目。
今日の走行会はこのヒートでのタイムで順位が競われます。
ブレーキがスカスカになったので、一時は走行を諦めようかとも思いましたが、そこら辺をグルグル走ってブレーキを冷やすことでなんとか回復!(^^)v
ブレーキがさっきのようにならないかドキドキしながら、どこかの某お方の真似をして、裏ストレートをどこまで全開で行けるかなんて遊びながら走ってみました。
ベストタイムは1'05.805。最高速は175.867km/h。

そして、タイムアタックバトルの結果は。。。
GT2Nクラス2位でした。
トップのお方のタイムは・・・1'05.793。
その差、0.012秒。

何と言っても、今回はセクション1~3の全区間で、前回出したベストタイムをコンスタントに上回れるようになりました。
これは嬉しいです。

次回の走行は2/3の「TC2000スーパータイムアタックバトル Round2」です。
次回は今回以上にたくさんのみんカラのお友達が参加するので、楽しみです。

まだ、申し込んでないそこの「あなた」、まだ間に合いますので申し込んでみてはいかがですか?(笑)
Posted at 2007/01/21 22:09:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2007年01月08日 イイね!

脱ショートコース!初めてのTC2000♪(車載映像付き)

今日はTC2000の走行会に行ってきました。
大きなコースは怖いので、今までずっとショートコース限定で練習してきましたが、お誘いを受けたので良い機会なので思い切って参加しました。
参加者・見学の方を含め多くのみんカラメンバーとご一緒できました。
皆さん、お疲れ様でした。

TC2000はプレステ2のGT4では結構走りこんでいるものの、実際にコースを走るのは初めてなわけで、すご~く緊張しました。
GDBでラジアルで走ってる人の一般的なタイムから予想して、とりあえず、暫定的に立てた目標は1分7秒台に入ること。
少なくとも8秒台には入れたいなと。。。

まずは1ヒート目。
とりあえずこの回ではコースに慣れようと思いました。
ちょうど前に速そうなFDがいたので、ブレーキングポイントやラインを真似しつつ、この日のために取り付けたHKSのサーキットアタックカウンターでタイムを確認しながら走ってみました。
突っ込みすぎてはずいぶんとタイムロスするようで早めのブレーキングを心掛けました。
ベストタイムは1:07.893。最高速は170.643km/h。
とりあえず、目標達成!!

いやぁ、しかしGT4の出来の良さにはびっくりしました。
とても初めてのコースを走ってるという感覚ではありませんでした。

2ヒート目の前に。
申し込んでいた車両重量の計測。
さあ、何kgかな?
結果は・・・1355kg。
おおっ、カタログより軽いぞ。
思い当たる節は・・・エアバッグ外し、マフラー交換、シート外しくらい。
この3つで35kgもあるかなぁ・・・。

では、2ヒート目。
走行間のインターバルが20分しかないためバタバタです。
空気圧調整する暇もなく走行開始。
コースにはだいぶ慣れたのでさっき全然攻め切れなかったコーナーをもう少し攻めてみることに。
速度が速度なだけに最終コーナーの突っ込み加減は難しいです。
これには慣れが必要なのかなぁ。
ベストタイムは1:06.553。最高速は171.265km/h。
もう少しイケそうだ。

3ヒート目。
またもやウッカリ!
空気圧の調整するのを忘れてました。。。
ダンロップコーナーを抜けた後のS字の切り返しでリアが少~しケンケンするのでこれは要調整でしょうかね。。。
あと、どーしても1コーナーはビビッてブレーキングポイントが早すぎるようでブレーキが余っちゃいます。
これも慣れが必要でしょうね。。。
ベストタイムは1:06.018。最高速は172.745km/h。
慣れればもしかしたらもう少しイケるかも(^^;

走り終わった後は恒例の雑談タイム。
今日初めてお話出来たみんカラユーザの方もいて楽しかったです。

本日のベストラップの映像を付けてみました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=GtxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXqjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8lqIZgVPU2ckZpl/XOi.fgl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2007/01/08 22:01:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation