• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

雨雨雨なTC1000走行会

昨日、クレバーレーシングさん主催のTC1000走行会に参加してきました。
写真撮影のため、友達のたっくんも同行してくれました。お疲れ様でした。

今回の目標はラジアル40秒台だったのですが、天気は土砂降りの雨(:_;)
まあ、走行時間は20分×5本とたっぷりあるし、車の今の仕様の挙動をつかむにはいい機会なので、ここは気分を入替えていくことに。

1本目(ヘビーウェット)タイム:47.831
ウェットって・・・たのしー。
滑りやすいのでコントロールが難しいけど、楽しい、楽しすぎる(^^)

2本目(ヘビーウェット)タイム:48.788
コースインして5分で赤旗中断→そのまま終了。

3本目(ヘビーウェット)タイム:---
訳あってコントロールタワーの2階から見学(^_^;

4本目(ウェット)タイム:46.375
猿みたいに走りまくってやろうと一番に並んでコースイン。

5本目(ウェット)タイム:45.256
同じく猿走り狙いで1番にコースイン。
走った、走りまくった(笑)

結局、1日中ウェットなまま終わったので不完全燃焼でしたが、走行した1・2・4・5ヒートの全てで全体で1位のタイムを出せたのは嬉しかったです。
また、かなり危ないのもありましたが、スピンやコースアウトすることもなく無事に終えることが出来てよかったです。

しかし、前回のTC2000からブレーキジャダーがひどいです。
これは、来週ディーラーに対処してもらうことにしました。

結局、何回走ってもヘアピンを抜けた後の我慢コーナーのラインだけはしっくりくるものを見つけることが出来ませんでした。
でも、今回の感覚を忘れる前にドライのTC1000でオモイッキリ走りたい。

というわけで、次回の走行はTC1000に決定!
これから探します。
いつにしようかなぁ~♪

いい走行会を知ってる方、お誘い待ってます。

#そうそう、友人に外からビデオ撮影してもらいましたが、カメラ不調のため全く撮れてませんでしたとさ(/_;)
Posted at 2007/02/19 12:39:00 | コメント(13) | トラックバック(1) | TC1000 | 日記
2007年02月09日 イイね!

今後の走行予定と当面の目標

まずは、今後の走行予定。
2/18(日)開催のTC1000走行会に申し込みました。

前回のTC1000はGDBに乗り換えて初めての全開走行ということもあり、その時のビデオを見直すとイマイチな走りです。
今回の走行会は20分×5本と、時間もたっぷりあることから、いろいろ試せるはず。
今回はラジアル40秒台を目標に走ってきます。

先日、TC2000を走ってから、今後の方向性がなんとなく見えてきたように感じました。
そこで、当面の目標(今年中に達成したい)を立てました。

まず、消耗品以外はパーツ交換しない。
タイヤはラジアルオンリー。(Sに手を出すにゃぁまだ早い・・・というか買えない)
通えるコースのタイムの目標は下記の通り。

TC1000:40秒台
TC2000:3秒台
本庄:44秒台

頑張るぞ~!!

Posted at 2007/02/09 18:23:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月04日 イイね!

TC2000スーパータイムアタックバトル Round2(車載映像付き)

TC2000スーパータイムアタックバトル Round2(車載映像付き)昨日、ZummyRacingFamilyさん主催のTC2000走行会に行ってきました。
TC2000を走るのは今回で3回目。
今回使用のタイヤ(ネオバ:245/40-17)で走るのは2回目。
前回前々回は自分なりの感性で走ったので、今回は一般的な攻略法を予習してから挑むことに。

その前に・・・
金曜の夜に愛知県から遠征してきたみすた~さんと合流して、スーパータイムアタックバトルの前にまずはスーパー酒飲みバトルRound1(笑)

土曜は文句なしの晴れ。
今回特に注意して実践しようと思ったメニューは下記の通り。
・1コーナー入り口には長く軽めのブレーキングで直線的にアプローチする
・1ヘアは入り口のインにしっかりつけるラインで進入する
・80Rを抜けてから2ヘアへの進入は直線的にインへ
・1ヘア2ヘアは2速に落とさない

まずは1ヒート目で早速実践。
タイミングが中々合わず全然アタックできなかったものの、上記メニューを実践することで、クリアラップが取れなかったもののベスト更新(^^)
これはクリアラップが取れたときが楽しみ。

そして2ヒート目。
タイヤを温めつつアタック出来るタイミングをうかがう。
4周ほどクリアが取れ、アタックするたびにベストを更新出来ました。
とりあえず、4秒台(1'04:731)に入ることが出来たので、満足して2ヒート目は早めに引き上げました(^^)v

そして3ヒート目のタイムアタック。
ハイビーム点灯(タイムアタック中)の人に道を譲りつつ、自分のアタックのタイミングをうかがうものの中々うまくいかず、時間だけが過ぎていきました。
なんとか最後の2周だけアタックすることが出来、ベストは最終周に出ました。
1'04:687。
同時に自己ベストも更新できましたv(^^)v

タイムアタックの結果は・・・クラス2位。。。
常に一枚うわてのお方がいらっしゃいます(^_^;

そして帰宅後夕方から、うちですき焼き食べながら、みすた~さんとスーパー酒飲みバトルRound2(笑)
あ~楽しかった。

今回気づいたこと。
TC2000ではノーマルパワーなGDBだと、245/40-17のタイヤを使うことでパワーバンドをフルに生かすことができる。

とりあえず、この日のベストラップの車載映像をつけてみました。
タイヤが垂れ垂れなので、各コーナーのアンダーステアは見逃してください(^^;




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=dDxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXAjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci88qIZgVPU2dkZllZU2lADDK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/02/04 14:38:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 192021222324
25262728   

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation