• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

スキルアップしたい方に朗報!!TC2000で同乗走行体験できますよ!!!

スキルアップしたい方に朗報!!TC2000で同乗走行体験できますよ!!!TC2000を初めて走ろうと思ってる方、TC2000でさらなるスキルアップを目指している方、そんな方に朗報です。
5/2にzummyさん主催でTC2000の走行会が開催されます。
GW中の企画と言うことで、参加された本人はもちろんのこと、同伴の方やご家族、お子さんも一緒に楽しめるように内容を検討しているとの事です。
中でも、TC2000ではなかなか無い、同乗走行体験できるのが目玉です。
→同乗については筑波とZummyさんが調整中です。詳しくはHPで詳細が発表されるまでお待ちください

同乗走行できると言いましても、参加者同士で同乗走行できるわけではないのですが、FF/FR/4WDと3種の駆動方式のスタッフ車両(3台)を用意しているので、ファミリークラスで申し込まれた方のうち希望者の方はその車両の助手席に乗ってTC2000アタッカーの「全開?アタックを体験できるよ」というものです。
未経験者にとっては非常にいい経験になるのは間違いないですし、経験者の方にとっては攻略の参考の1つになることは間違いないと思います。
もしも、同乗走行希望の参加者が少ないときは同伴の方も同乗体験で参加できるかもしれないので、ご家族でGW中のイベントとして参加してみるのもいいかも(^^)

この走行会の詳細についてはZummyRacingFamilyのHPを参照ください。
一応、ファミリークラスの参加条件としてはタイムの規定がありますが、「どうしても!!!!!」というかたは交渉次第で何とかなりそうですので相談してみてください(笑)

最近、FD2を購入してサーキットデビューを目論んでるアナタ、この機会に参加しなさい!(笑)
ライバルをぶった切りしようと目論んでるアナタもチャンスです!是非とも参加しなさい!(笑)

ちなみに4WD部門のスタッフ車両は私が担当することになりました(汗)
→内容が見直されることになりました(^o^;

少なからず参加者の方々のお役に立てるよう精一杯頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします!
ちなみに、ライバルの盗み見目的の同乗希望での参加は厳禁です!(笑)

FF/FR部門の担当者はzummyさんが素晴らしいドライバーを用意してくれると思いますので、こちらの方にもご期待ください。

この記事は、5月2日 TC2000 ファミリーアタック!! について書いています。


えー、ここからは私事について書かせていただきます。
明々後日の4/2から家庭の事情にて9日間ほど日本から居なくなります。
探さないでください(/w\)
Posted at 2008/03/30 23:06:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

今日はTC2000へ ~そして新たなる目標を~

今日はTC2000へ ~そして新たなる目標を~先日のTC1000でのクラッチトラブルも修理を終え、今日はZummyさん主催のTC2000スーパータイムアタックバトルRound3に参加してきました。
今回もたくさんの皆さんと楽しく過ごさせていただきました。
いろいろ話し相手になってくださった皆様、どうもありがとうございました<(_ _)>

今回、気温・路面温度的にはベスト更新は厳しいものの、余裕でベスト更新するつもりで臨みました。
実はクラッチ交換のついでに排気系をちょこっといじりまして、全開で試走したところ、フルブースト&高回転時の伸びが結構良くなったのです。

タイヤは毎度お馴染みの熱が入るまでが勝負のネオバのため、インターバルの少ないTC2000走行会では1本目が超重要!!!
でも、1本目からちょっと気合入れすぎました(^_^;
ガツガツし過ぎてアタック掛けるタイミングを誤り、クリアラップどころかアタック出来たといえるラップすら作れませんでした(ToT)
その状態でとりあえずタイムは3秒5。

まぁ、こんあこともあるさ・・・と。
で、2本目にいっちょベスト更新いっときますか~、ということで2本目開始。
しかし、コースインして2ヘアに差し掛かりアタックを掛けようとしたところ何故か赤旗(-_-;)
1コーナーでS2000が横転するという大事故が起こりました。
幸い、ドライバーは無事だったようで何よりでした。
10数分の中断後、再開されたのでとりあえず走ってみるも1本目と同じ状況だったのでちょろっと走って3本目のタイムアタックに備えて早々に切り上げ。
まぁ、1本目と同じ状況なのでタイムは3秒4。

タイムアタックは本気モード!
3番目に並んでコースイン。
2ヘアを抜けて即座にタイムアタック。
気合入りすぎ&突っ込みすぎ&ヘタクソでタイム出ず。(3秒6)

次の周は渋滞に巻き込まれ・・・。
その後、2周のクーリングを経て全開!!!
おっしゃー、会心の一撃。

タイムは4秒9(笑)
そんな( ̄□ ̄;)

もう1周連続アタック!
これは結構いったか??

タイムは4秒4(爆)

はい、タイヤが完全にタレてました(^o^;
そして、潔くあきらめ早々に撤収しました。

ハッキリ言ってタイムは出ませんでした。
でも、今回は全然凹んでません。
自分のミスで車両&タイヤ状態が良い内にアタックできなかったものの、コンディション的に決して良くない中で他の参加者みんながタイム的には1秒くらい落ちてることを考えると、結果的には上々だと思います。
更に最高速もみんないつもより落ち込む中、私はバックストレッチで4~5km/hアップ。
車は体感的にかなり速くなってます。

で、確信しました。
これはネオバで1秒台狙えるなと( ̄ー ̄)
というわけで「愛車紹介」の目標を大きく修正(ピロリロリン)。

とりあえず、今回の走行を最後に秋までサーキットはお休みしますが、秋以降に目標を必ず達成すべく頑張ります!
夜露死苦!(笑)

そうそう、奥様。
今日はサブイベントとしてTC2000の車検場で車重測定をやってもらったのですよ~。
私にとっては、日々の努力とアイデアの結果を測るようなものです。

予想、1235kgに対し、結果は・・・1235kg。
ビンゴーーー!!!!!
結果が報われて、そして予想も当たってハッピー(^皿^)
次は目指せ1100kg台で頑張ります~。
Posted at 2008/03/23 22:01:29 | コメント(26) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation