• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

月曜のALTは熱い!!

月曜のALTは熱い!!今日は有休を取ってALTへ。
平日にもかかわらず、超豪華メンバー。
KM1のおがたさん、no。さん、のいしさん、のいしさんの後輩さん、NIWAさん、ゆんける姉さん。
付き合っていただいた皆さんありがとー。

今日も最初のワンラップで勝負!
●結果
29.569(255/40R17 Z1☆)
いじょ。

ボクのそろばん的には今日はこれで満足。。。なわけなく、今日は達人揃いなので、少しでもいいから技を盗みたいところ。

「おがたさーん、良かったらボクの車乗ってみて下さいよ~」
と、巧みに誘い、おがたさんの走行データをゲット!
あとで舐め回すように見てやるw

「ゆんける姉さんもどうぞどうぞ(^o^)」
と、最高の笑顔で誘惑。
しかし、全開走行せず。
データ取得失敗(^o^;(チッ!)

その後、おがたさんのKM1デモカーのGDBを運転させてもらう。
抜群の回頭性。
LSDもしっかり効いている!
ボクのと全く同じクルマのハズなのに、まるで別物!!
快適装備そのまんま、軽量化なし、乗り心地も悪くないのでデートにも使えて、さらにサーキットも速く走れちゃう。
憎たらしいクルマです(笑)

さらにさらに、今度はインプレッサ界(ナンジャソリャw)のアニキ、no。さんのGCを運転させてもらう。
これは。。。素晴らしい!!!
ドコが特段優れているとかそんなんじゃない。
まさに、トータルバランスが整っている。
ボクの意思をうまくクルマに伝えることができる。
乗っていて非常に気持ちよく、結果も出る。
これまた憎たらしく、敵に回したくないクルマです(笑)

そして、しばらく休めておいた自分のクルマで走ってみて、上記2つのクルマとの違いを再確認。
「no。さーん、今から助手席着けるので、その前に運転してきてくださいよー(^人^)」
なかば、急かし気味に誘導(笑)
直前にボクが走ったタイムを破られる。
さすがはアニキw

そして、見事no。さんの走行データをゲット!!
あとで、解析してイイところを全部吸収してやるw

今度はno。さんの助手席に乗せてもらう。
す、すげー。。。と思っていたら、
「じゃ、こんな感じで次アタックしますね」
と。
「おいおい、今のはアタックじゃね~のかよ~(^o^;」
そして、その走りは今すぐ試してみたいというところが満載。
忘れないうちに近いうちに実践します。

今日の収穫は非常に多し。
そして、仲間が多いとやっぱり楽しいです。
そんな仲間達に今日はかんぱーい(^o^)


Posted at 2009/06/29 20:01:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2009年06月14日 イイね!

データロガーをゲット!早速ALTで実戦投入!

データロガーをゲット!早速ALTで実戦投入!先日、ボクの憧れのアニキからデータロガー(パフォーマンスボックス)を勧められました。
いやぁ、欲しいなとはずっと思ってたんです。
ただ、背中を押してくれるものがなくて「欲しいな止まり」でした。
なので、今回はすごくいいタイミングでの後押しでした。
気が付くとポチっといってて、気が付くと手元に届いてました(^o^;

先週、MLMに行って、あまりの暑さに「しばらくサーキットはいいや。。。」と思ってましたが、そんなことよりも「ロガー使いてぇ~」の気持ちの方が勝り、ALTに行ってきました。
ALTに着くと、日曜のDA人フェスタに向けた最終調整のために来てた鮭沙門さんと、久々のALTだというとうふさんと、NIWAさんがいました。
知り合いがいるとサーキットは楽しいです。

ところで、ロガーの話に戻りますが、衛星から位置情報を受信してデータを出力する仕様なので、森の中などでは位置情報の受信が不正確になるようです。(ALTへの道中の山道でスピード表示がかなりくるってた)
さらに、マニュアルなどには記載されてなかったと思いますが、曇ってるとたまに位置情報の受信が途切れたり不正確になったりするみたいです。(停止中でも時速2km/hで走行してることになってたり。。。)
そこで、心配になったのが「ALTは森を切り開いた立地」であること。
コースの端を走ればデータが不正確になってしまいそうな予感がしました。

今回は計測器を借りて、ロガーのタイムと比較することにしました。
これだけ暑いとベストなど望めそうにないので、今回のデータとベストシーズンのログを比較するには最適かなと。
コンディションによるタイムダウンは「どこで」「どのように」「どのくらい」起こっているのか興味津々です。

コースイン後、インラップの最終を立ち上がり、丁寧かつリラックスして1LAPアタック。
なんと、ラジアルベスト更新w(゚o゚)w
自分でも、しばらく理解できませんでした(^o^;
違和感なく使えているのに。。。フロントLSD効果恐るべし。

各所をもっと詰めればもっとタイム更新できるのでは?と思いましたが、そううまくはいかず。
力みすぎてはいけない、欲を出してはいけない、突っ込みすぎは特にダメ、ということを再認識。
このギリギリのところで走るのって難しいです。

ロガーのタイムの誤差は、おおむねALTの計測器の+0.1くらいでしたが、たまに+0.2以上になるときもあり、正確さにはちょっと欠けるモヨウ。
さらに、帰宅後にデータを解析してみたものの、たまにデータが欠けていたり走行位置が明らかにずれていたりというLAP(正しく取れているLAPもある)もありました。
ALTでは立地的に完全なデータ取りは難しいかも。
まぁ、今後もデータを取り続け、いろんな角度から検証して行こうと思います。

●結果
29.208(255/40R17 Z1☆)

ついに、ALTのラジアルランキング(GDB部門)1位をゲッチュー\(^o^)/


この記事は、GPSロガー。 について書いています。
Posted at 2009/06/14 02:06:15 | コメント(16) | トラックバック(1) | ALT | 日記
2009年06月07日 イイね!

フロントLSDの使い方がわからない。。。

今日は急遽思い立ってモーターランド三河へ。

走行は16時~の枠。
完全に一人で貸切。
ワッホォ~と思いきや、計測器が故障中らしく計測は無し。
走るかどうか悩んだけれど、フロントにLSDを入れてからMLMは走っていなかったので、感触だけでもつかみたいということで走ってみました。

前回ALTで走ったときのフロントLSDの感触は、「非常にマイルドな効きで違和感なく走れる」というイメージでしたが、今回の印象は、「LSDが付いてるか付いていないのかわからない」というイメージでした(-_-;
LSDを付けたことで、イメージ的にはコーナーの踏み始めポイントを早く出来、乗り方を多少変えないといけないかな?と思っていましたが、全くそんな感じではなく、意識すると「あっ、フロントLSD効いてるかな?」という程度。

LSD投入で、冬には全員皆殺しくらいの勢いで考えていましたが、これはマズイ(笑)
使い方がまるでわからん。。。
てか、LSD効いてるのか??(汗)

本日は計測器は使えなかったので、サーキットアタックカウンターにてマニュアル計測。
渋めにボタン操作して、結果は26.2(タイヤ:255/40R17 Z1☆)くらい。
この気温で最高速は前回より7km/h落ちてることを考えると良いのか??
手動計測だし、LSDの恩恵を感じられなかったのもあって、気分はびみょー(^o^;

それにしても、もう夏ですね。
ビールの美味しい季節♪
夏は車は封印だー!
Posted at 2009/06/08 00:01:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | MLM | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation