• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

オートランド作手ALT 動画を編集しました

皆さん、オートランド作手ALTでは、貸し切りイベントでなくてもバーベキューが出来るのをご存知でしょうか?
実はわたくし、かつては会社の仲間でバーベキュー部を作るほどバーベキューが大好きで、一人バーベキューもなんのそのなバーベキューフリークなんです。
炭で燻された味がたまらんくらい好きなのです。
今日はオートランド作手と走りを愛する皆さんと一緒にバーべキューとサーキット走行を同時にこなしてきました。
一石二鳥とはまさにこのこと(^o^)
果てしなく熱く充実した週末を過ごせて今週も幸せ。

前日はシルル軍曹に静岡は掛川のマイナーでありながら激ウマなラーメン屋に連れて行ってもらい、久々に大ヒットなラーメンに出会い至福のひととき。
夜は、むねりん夫妻によるサプライズ誕生日パーティーを行っていただき、ちびりそうになるくらいサプライズされました。
激ウマなカレーライスとポテサラで激萌え。
むねりん夫妻、ならびにシルル軍曹。。。愛してます(^o^)

今日は車検1週間前ということで、自分の車で走るのはやめておきました。
今日、横に乗せてくれたり、運転させてくれた皆さんありがとう。
みんなのイイところは吸収させていただきました( ̄ー ̄)

早く、車検終わってタイムアタック仕様に戻して走ってみたいものです。
先日、ALTの動画を久々に撮影しまして、ようやく重い腰を上げて編集しました。
2ヶ月ほど前のものですが、おまけとして添付します。

Posted at 2009/08/23 23:58:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年08月17日 イイね!

ディーラー車検に通るゼ!仕様でALTを走行

ディーラー車検に通るゼ!仕様でALTを走行猛暑な毎日。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

日曜日は関東G6が愛知県の幸田サーキットで開催されるということで、あき@GDAさんと一緒に見学に行ってきました。
参加されるのは、motoki@赤GDBさんとかっつん坊さん。
お二人はかっつん坊さんの車にてダブルエントリー。
同じ条件で二人が走るということで、かっつん坊さんの車にデータロガーをセットし、走行終了ごとに2人のデータを比較・解析。
走らせ方によってこんなに違うデータが取れるものだとビックリ。
突っ込み重視・立ち上がり重視の走り方それぞれに良いところ悪いところがあり、結果はさほど変わらない。
一番いい状態を探すのがタイムアップの秘訣になるのはサーキットでも同じですが、いやぁ、奥が深いです。

最後まで見学したかったのですが、KM1のおがたさんとALTで走る約束をしていたので、途中退場。
自分の車で走るかどうか迷ったものの、車検を受けるために車をノーマル戻ししてあるので今回はパス。
KM1のGC1をみんなで交代して運転して勝負することにしました。
ところで、GC1ってご存知??
GC8の型のインプレッサですが、1500cc/NA/FFで全然加速しないサーキットとは縁遠き車です。
ノーマルカー耐久レース用なので、タイヤとブレーキパッド意外全てノーマル。

1ラップアタックで勝負。
走る順番はアミダくじで。
私の順番は1番手。
インラップのみでタイヤを暖めるのは難しく、35秒フラットで1回目は3位/5人。(チッ!)
続いて2回目はみんなの走行でタイヤも温まり、33.8で1位/5人。(ワーイ)

この車いかにも遅そうな外見ですが、なかなか侮れません。
ストレートの加速はクーリング中?って感じで激遅ですが意外と曲がる!
パワーがないだけに、手に入れた速度はなるべく落とさない走りがタイムアップに最も有効。
いつもはロスした速度も簡単に取り戻せるので雑になりがちだったこの点について、GDBで走行時にも取り入れねば。

夜はおがたさんの家でえんかーい。
4時半までウイスキーを麦茶のごとく飲んでました(^o^;

そして今日はシルキーがALTに行くとのことでおがたさんと一緒に私も同行!
現地にはタタランティーノ兄貴とゆんける姉さん、たろまつ・・・・さん、伝説のオ○ニストのYASUDAさんもいて平日にも関わらず中々の盛況。

昨日に引き続き、今日もみんなで耐久号を乗りあってバトル。
そして、迷い迷って、車検仕様の自分の車でも走ってみることに。
【仕様】
内装はすべて装着済み。←当たり前?(^o^;
純正ホイール&純正サイズ激安インドネシアタイヤ
マフラーは純正ノーマル。

タイムアタック仕様と比べると約100kgの重量増。
空気圧は調整する気にもならなかったので放置(笑)
噂では値段の割には意外とグリップするというこのタイヤで、さぁ、何秒でるか?

明らかに思ったラインより膨らんでしまうものの、確かに値段(1本4780円)の割には意外とグリップする!
これは間違いない。
でも、決して良くグリップはしない。

このタイヤを使うことで、いつもの仕様で自分がタイヤのグリップに任せて走ってる箇所が良くわかりました。
これは、中々の収穫。
膨らんでしまうラインを意識した進入とワンテンポ早めの操作を行うことでタイムに繋がっていきました。

●結果
30.834(235/45R17 ATR Sport)

1ヶ月前にほぼ同じ気象条件で走ったときよりも最高速は5km/hダウン。
重量増ならびにマフラーの純正化がかなり効いているモヨウ。

会場にいたみんなにも実際に運転したり横乗りしてもらったりして体感してもらいました。
R1Rを履いたタタランティーノ兄貴のGDBも運転させていただき非常に勉強になりました。
R1Rの体感ができて感激!
同乗走行は勉強になるし得るものも多くて楽しいです。
心残りは、タタランティーノ兄貴の横に乗せてもらえば良かった・・・。

走行終了後はみんなで静岡では有名な「炭焼きレストランさわやか」へ!
ここの「げんこつハンバーグ」はずっと食べたかったので願いがかなってこれまた感激。


2日間でご一緒した皆さん、お疲れさまでした~(^o^)
ブログかいてるうちに誕生日になってしまった。。。

Posted at 2009/08/18 00:47:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation