• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

さあ、準備は整った

さあ、準備は整った最近、気温もぐっと下がってきて、サーキットシーズン到来も目の前になってきました。
そこで、シーズンに備えてブレーキ系をリフレッシュしたものの、ジャダーが発生するようになってしまい。。。
疑わしきところは、2ピースローターのベルハウジング。
次の走行予定日までもう少しだけ時間があったので、新品を発注。
しかし、中々届かない。
もう間に合わないか?と心配したそんなとき、何とか届きました。
しかし、交換しようと思ったら週末は台風の影響で雨の予報。。。
ぬぬぬ~。

そして今日起きてみると天気は曇り。
日頃の行いは決して良くないんですが助かりました。
で、早速交換作業。

外してみると、ベルハウジングの穴にハブボルトが食い込んで変形していました。


これを新品に交換して完了!


試走してみたけど、多分大丈夫っぽい(^o^;
あとは、現場で走ってみてのお楽しみぃ~。

そしてエンジンオイルも交換。
さらに、新品ラジアルタイヤ4本と中古Sタイヤ4本を組み替えてもらって、さあ準備は整った。
ただし、気をつけなければならないことがある。
それは忘れ物をしないこと(笑)

■過去の忘れ物一覧(おバカレベル)
・くつした
・グローブ
・ビデオの記録メディア
・着替えのパンツ

今のところ決まっている予定は以下の通り。

■2010/11/04 仙台ハイランド(専有走行)
■2010/11/05 仙台ハイランド(4A)
■2010/12/04 阿讃サーキット(みんカラ讃岐人主催走行会)
■2010/12/18 TC2000(バトルエボミ隊 第2戦)
■2011/01/09 TC2000(バトルエボミ隊 第3戦)
■2011/02/06 TC2000(バトルエボミ隊 第5戦)&(ZummyRacingFamily 走行会)

さぁ、まずは北の地へ!
今シーズンの目標は全てを出し尽くすこと。

全国各地の皆様、当日はよろしくお願いいたします<(_ _)>

Posted at 2010/10/30 19:35:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年10月17日 イイね!

曲がり隊!CUP 2010 in スパ西浦

曲がり隊!CUP 2010 in スパ西浦昨日、スパ西浦で開催された「曲がり隊!CUP 2010」に参加してきました。
ご一緒した皆様、お疲れさまでした(^o^)

今回、参加車両はインプレッサでしたが、VWゴルフが沢山集まる走行会なので、そりゃあもう興味津々。
ゴルフ初心者の自分としては、ゴルフ情報を得るには絶好の機会。
走行の合間に皆さんのクルマをマジマジと見させて頂きました。
自分のはGTですが、R32やGTIといったグレードだと、内装が全然違う!
かっこい~。久々にときめきました(^o^)

走行のほうは、ぼちぼちタイムアタックシーズンということで、この走行会に備えてキャリパーを換装。
あっ、交換したのは同じ純正のブレンボです(^o^;
ヤフオクで格安にて。
ついでに、ローター&パッドも新品にリフレッシュ。
なのに、なのに・・・ブレーキング時に超絶ジャダーが発生。
フルブレーキすると、ガコガコガコ・・・。
ブレーキ残してヘアピン進入するとカックンカックン・・・。
荷重がまるで乗せられない(>_<)
こりゃぁ、ショップで診て貰うしかないな・・・。

でも、走行会は何とか無事に完了!
VWのカリスマ達と談笑も出来て、色んな情報も得られて収穫の多い走行会でした。

音量規制の厳しいスパ西浦。
別の日に走行した、自分の車両と同じような仕様の仲間達はほとんど全員アウト!
自分もダメだろうなと思っていましたが、音量は99.9dbでギリギリセーフ(^o^;
ポイントは、音量計測ポイントでシフトチェンジすることです(笑)

そして、今日はブレーキローターをチェック。
その合間に、炭火で秋刀魚BBQ!!!
炭火で焼いた秋刀魚は香ばしく、ご飯が超すすむ君。
安い・旨いを兼ね備えた庶民の味方。
あ~生きてて良かった~(*^o^*)

ローターは、取り外してみると、2ピースローターのベルハウジングのハブボルト穴が微妙に変形し、裏側に少し突起してました。
それをヤスリで削って表面をフラットにして・・・ALTでテスト。
おっ、直った~(^o^)
と、思いきや、超高速域ではジャダー発生。
う~ん、どうしよう。
とりあえず、ベルハウジングの新品を発注。
これでダメならどうしよう・・・。
それはそのとき考えることにしよう(^o^)

●結果
スパ西浦 56.1(255/40R17 A050GS)
ALT 28.2(255/40R17 A050GS)




Posted at 2010/10/17 20:57:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年10月03日 イイね!

幸田サーキット初走行

幸田サーキット初走行今日は、幸田サーキットの走行会&レンタルカートレースに参加してきました。
初走行なので、前夜はみっちり予習といきたいところでしたが、お酒の誘惑に負けて結局予習ゼロ(^o^;
まぁ、何とかなるさ・・・。

走行前にコース図を眺め、あらかたのラインと走り方を想像する。
しかし、コースに出ると計画が総崩れ(>_<)
午前中の2本はとにかくコース覚えで終了。
特に裏ストレート後のヘアピン進入が横Gが残ったままのシフトチェンジとなるので意外と曲者だった。

3本目の前に本日のメインイベント、レンタルカートレース。
さっき、車で走ったコースを今度はレンタルカートで走る。
今回は4人で参加するチーム戦の60分耐久レース。
我らがチーム名は、「チーム初老」(^_^)b
メンバーは、チーム名の発祥はこの人からの①むねりんさんと、②よ~さん、③KITAMURAくん、④私。
走行①番手は私。
スターティンググリッドは、えこ姉がくじで当てた5番手から(全15チーム)。
スタートと同時に軽量ボディを生かし、3番手に浮上。
しかし、1コーナーでもみくちゃになり、弾き飛ばされてスピン。5番手に後退。
軽量ボディはこういうとき不利ね(笑)
その後、再び軽量ボディを生かし、2位まで浮上。
そして、イイところで自爆スピンし、3位後退。
コレを何回か繰り返し、結局3位で②番手のむねりんさんとドライバーチェンジ。
ギラギラと燃え上がるむねりんさん。
本気走りで2位に浮上。

軽い気持ちで参加したけど、これってもしかしたら、もしかしたら入賞とか出来るんじゃない?と思い始め、そして、③番手のKITAMURAくんへ。
堅実な走りで2位をキープ。
そして、全てはアンカーのよ~さんに掛かってますからとプレッシャーを掛けまくり④番手よ~さんにチェンジ。
さすがのレーシングカート経験者の走りで健闘し、見事2位でゴールイン。
「チーム初老」の割にはやりました(笑)

サーキットのコースをレンタルカートで走るのは初めてでしたが、想像以上に面白く、また機会があれば参加したいなと思いました。

そして、再び15時から本日最後の車での走行。
雨が降りそうだったので前半に勝負を掛け、適当にちゃちゃっと(^o^;
4回ほどタイムアタックしてみて雨が降り始めたので終了~。

幸田サーキット・・・ムズイ。。。

●結果
46.569(255/40R17 Z1☆)


Posted at 2010/10/03 21:40:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 幸田 | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation