• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

今シーズンも筑波が待っている

今シーズンも筑波が待っているいや、呼んでいるし、待っててくれてる。
そんな魅力満載の筑波がボクは大好きです(*^o^*)

というわけで、今タイムアタックシーズンも真っ盛りなわけでして、
早速、シーズン第1回目の遠征としまして、12/16(水)にTC1000で開催されるBoastさん主催の「筑波 1000 最速決定戦」に申し込みました。
こちらからの遠征として同行していただけるのは、GCのスーパースペシャリストno。にーさま。
今回のつくせんも熱い戦いが繰り広げられること必至。

タイトルの写真のように新品Sタイヤを購入!
気合満点!!!
・・・と見せかけて、実はこのタイヤは年明けに開催される「バトルエボミ隊 TC2000 TimeAttack」用のものでして(^o^;
12/16はラジアルタイヤと中古のSタイヤで細々と走ります。(シャンシャカシャン♪←三味線)


ところで、ブログにはあげていませんが、最近も頻繁に近所のオートランド作手 ALTを走っています。
しかし、何だかスランプ気味。。。
仕様は一切変わっていないのに、明らかにタイムレンジがコンマ2ほど落ちていまして。
何だか、ALTの走り方がよくわかんなくなっちゃいました(^o^;

こんなときは焦っても仕方ない。
ちょっと休憩してみるもヨシということで、今週末はサーキットは休養(-_-;)




・・・でも、自宅で黙々と軽量化(/▽*\)
だって、筑波に行くまでに出来る限りのことはやっておきたかったんですもの(^o^)
いやぁ、まだまだお金掛けずに軽く出来るところありました~。
詳細は整備手帳に載せてみましたが、概要をここでご紹介。
●マニアック領域の軽量化(究極レベル)

まずは、ワイパー2本もいらなくネ??
ということで1本仕様に。
色々と試行錯誤した結果、ガレージKM1のおがたさんからGC8のワイパーをプレゼントしていただきまして。
そして、その頂いたワイパーの不要部分に穴を空け、ヤスリで削り取り、そしてそして、ハァハァ(´Д`;)
写真はこんな感じ。



続いて、ダッシュボード(宝箱のフタ)を外してみると、案の定そこは宝の山。
前回、中途半端に終わっていた配線の除去も根こそぎ完了。



ついでにダッシュボードの裏面において、不要部分をカット、さらに肉薄化!
しかし、あまりにも努力対効果が低いので途中で中止(^o^;



あー、破壊って気持ちイー&かなりストレス発散。
そして幸せ(*^o^*)

そしてそして、コレだけ色々撤去していても、最後まで守り続けていたカーナビ一式をついに取りはずし。
ついに車重は実測ベースでカタログ値マイナス225.3kgの1164.7kgに。

ココまでくると、ハッキリいってコーナリング時に荷重を乗せるのが難しく、挙動も非常にピーキーです。
あっ、ALTで最近車が暴れまくりなのはそういうこと??(^o^;

いやいやいやいや、でも軽量化は止められません(^_^)b


というわけで、筑波で久々にご一緒できる皆様、お会いできるのを楽しみにしています。
当日は、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


Posted at 2009/11/29 13:12:57 | コメント(28) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月14日 イイね!

Option2杯 '09レインボーカラーズチャレンジ第4戦でレースデビュー

Option2杯 &#39;09レインボーカラーズチャレンジ第4戦でレースデビュー本日は、またまたガレージKM1のおがたさんの計らいでスパ西浦で開催された、Option2杯 '09レインボーカラーズチャレンジ第4戦に参戦してきました。
応援は、おがたさんならびにniwaさんにマスオさん。
どうもありがとーございましたー(^o^)

元々、KM1のデモカーが走る予定だったため、走るのはショップデモカークラス。
オイオイ、素人が走っていーのかよー(^o^;
しかも、レースなんて初めてなんですけどー(^o^;

レースは全10周。
いつも、タイムアタッカーな走りしかしていないため、集中力・精神力がもつ自信ゼロ(^o^;
ついでに、車のブレーキも10周もつ自信ゼロ(^o^;

得意のウェットならば車両的にも何とかなるかなと、大荒れの天気を期待するも、雨は朝のうちに止み、天気は回復傾向(^o^;
これはマズイ。。。

そんなうちに予選開始。
予選の前の練習走行では完全に前に詰まってクリアラップなどほど遠い状態でしか走れなかったため、タイムアタック中はハイビーム点灯してアピール。
譲ってくれた方々本当にありがとうございました<(_ _)>
とりあえず、コースインして2周タイムアタックしてみる。
ソコソコの結果が出たから、まぁイイやと早々に終了(笑)
タイヤの節約、節約(^o^)
予選のようすはこちら↓。(1回目:56.1、2回目56.7だっけな?)


何と、予選を1位で通過・・・らしい。。。

初めてのレース、そして決勝。
緊張は高まるばかり。
初レースでポールポジションでスタート。
何だかウレシー(^o^)

そして、いよいよスタートのとき。
レッドシグナルが点灯。
アクセルを空け、6000rpmをキープ。
レッドシグナル消灯とともにロケットスタート!!!

が失敗(^o^;

ストール気味に発進するも、四駆の力で先頭をキープ。
1コーナーに突入。
バックミラーを見ると、後続は大混戦モヨウ。

よし、今のうちに逃げろーーーー(^o^;

じわりじわりと後続が離れていく。
もしや、コレは行けるのでは????

と、思った4周目。
ん、んーーー!?
ガソリンがない!!!


痛恨のガス欠でリタイア(^o^;
というわけで、衝撃のレースデビューになりましたとさ(笑)
決勝の様子はこちら↓。


いやぁ、それにしても楽しかった~。
ご一緒の皆さんお疲れさまでした~。

●結果
レース:4周目リタイア
タイム:56.149(255/40R17 A050GS)→微妙にベスト更新(^o^)
Posted at 2009/11/14 22:05:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年11月09日 イイね!

第1回 軽量化レビュー会 in ガレージKM1

第1回 軽量化レビュー会 in ガレージKM111/7に開催されたZummyさん主催のTC1000走行会。
仕事の状況的に行ける感じだったものの、申し込んだときは残念ながら満車。
仕方がない。。。

とりあえず、翌日の11/8にいつものALTを走ってみました。
前々回の西浦は激暑くて、前回の作手は凍える寒さ。
そして今回は半袖で過ごせるくらい暑い。
なんだろーねー、この天気(^o^;
お陰で気温に翻弄されて風邪気味。。。

走行したのは16時枠。
しかし、意外と気温が下がらない。
今回は、日が暮れてきてコンディションが良くなるに従ってタイムも伸びてくるという、いつもとは違うパターン。

何とかベスト付近までは出たものの、本日のラジアルに限界を感じたそんなとき。
S、いっとくか??
時計を見ると残りあと15分。
その場にいた、KITAMURAくんとみすた~さんの手を借りて3人で連係プレーでタイヤ交換。
あっという間に交換&空気圧調整まで完了!
まだあと10分残っている。
しかし、日が暮れてきてヘッドライトは必須な状態。
視界が明らかに狭い。。。
意識もうろうとした状態で走ってるような感じ。

路面温度がそこそこあるので、インラップからタイヤの感触は上々。
しかし、暗い(^o^;
なんだかどこ走ってるかわからないような感じもあって、まるで夢の中でサーキット走ってる感じでした。
そして、いい夢見れました(笑)

走行終了後はガレージKM1へ。
コトの発端は、私の車のウインカーの球が切れたことでした。
GDBのF&G型ってウインカーの球を換えるためには基本的にはバンパーまで外さなければいけないみたい。
メンテナンス性悪いな~(-_-;)
バンパーを引っ張りながら何とか交換完了。

そして気が付くとみんなで私の車で取り外し出来るところを探し始めていました。
みんな楽しそうに「コレ外せるんじゃない??」と出るわ出るわ外せるパーツとアイデア。
「えっ、そこ、タイラップにしちゃうの?」とか、「ここまで外しちゃいますか??(汗)」とか、私もビックリなアイデアの数々。
遊んでる配線も徹底的に除去。
配線類まで含めて、1.3kgの軽量化。

一部、しょぼいアイデアも出たので即却下しました(笑)

自分の考えではもう外せるところなんてないと思ってたのに・・・(^o^;
やはり、いろんな人のいろんな視点で見ることって大事だなと。
これは、きっと走りに関しても同じはず。
自分では限界と思っていても、自分とは違う他人の走りを見せてもらうことで新しい発見があるはず。
いやぁ、本当に勉強になりました(^o^)
鋭い眼力を持ったレビューワーが集まるガレージKM1で、近いうちに第2回のレビュー会を開催したいと思いました。

結果
●ラジアル
29.115(255/40R17 Z1☆)
●Sタイヤ
28.204(255/40R17 A050GS)

Sタイヤで微妙にベスト更新(^o^)
Posted at 2009/11/09 20:47:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2009年11月03日 イイね!

スケベ根性全開のALT走行&Impreza MAGAZINE取材

スケベ根性全開のALT走行&Impreza MAGAZINE取材天気予報をチェック。
11/3(火)は気温が急激に下がるとのこと。
これは、一発パリッと走って結果を出すしかない!
ということで、ALTへ。

今回は、とにかくやる気だけは満々。
気合入れてALTには朝8時前に到着。
誰も居ない・・・(^o^;
車から降りると、ALTの番犬「さくら」から猛烈なアタックの洗礼。
10分ほど追いかけっこして・・・体力をかなり消耗(汗)

それにしても寒い。
気温は恐らく5℃程度。
一昨日のスパ西浦での25℃は何だったんだ(^o^;

こんなこともあろうかと防寒対策は万全。
むねりんさんの奥様から頂いたヒートテックで完全防備。
これは素晴らしい防寒力。
これなら、極寒の中での筑波遠征も耐えられそうです(^o^)

そんな中、シルキーとniwaさんとKM1のおがたさんが登場。

走行するのは9時枠の1時間のみ。
2時間走るとダラダラ無駄に過ごしてしまうので、1時間の中でパリっとラジアルとSを織り交ぜて走ることにしました。
今日は自分でもわかってるけど、欲望全開!

まずはラジアルで。
路面温度が激低いのと欲望全開が織り成す、大スピン2連続を披露。
今まで、ALTでは1度しかスピンしたことなかったのに(しかもヘビーウェット時)、今日はドライにもかかわらず一気に記録を更新(笑)

その後、予定通りにパリッとSタイヤにチェンジし、欲望全開かつ目が▼▼のタイムアタック!
ゴール寸前のシフトミス(笑)

でも、気温のお陰でラジアル・Sタイヤともに大幅ベスト更新(^o^)
●’2009 四駆 & ロータリー部門: 5位→2位に浮上~♪
●ラジアルタイヤランキング: 12位→11位に浮上~♪
●インプレッサ(GD)部門: 1位を独走~♪

結果
●ラジアル
29.106(255/40R17 Z1☆)
●Sタイヤ
28.221(255/40R17 A050GS)

そして、走行後はガレージKM1の皆さんと、Impreza MAGAGINEの取材へ~。
今日は特別にガレージKM1のステッカーを貼り貼り~。
取材に当たって、車の仕様を用紙に記入したのですが、雑誌社の求めてるエンジン系のパーツって換えてるところないので、「純正」と書く欄が多くて大変だった~(^o^;
でも、記者の方がレースやってた人で、軽量化に興味を持ってくれたので色々お話できて楽しかったです。
そして、レース経験者ならではの軽量化ネタも頂き、これはもうやるしかないって感じ。


今日は非常に楽しい一日でした~。
ガレージKM1のおがたさんをはじめ、ご一緒した皆さんお疲れさまでした~。

で、次回の走行は11/14(土)にスパ西浦で・・・レース(^o^;
ブレーキ持つ自信ゼロ。
興味のある方は見に来てくださいませ~(^o^)
Posted at 2009/11/03 21:01:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | ALT | 日記
2009年11月01日 イイね!

レインボーカラーズ ユーロラン・ジャパンラン走行会 in スパ西浦

今日は、ガレージKM1のおがたさんの計らいで、レインボーカラーズさんのスパ西浦走行会に参加させていただきました。
ご一緒した皆様~、お疲れさまでした~。
充実して楽しい一日でした~(^o^)

昨夜からおがたさんの家に前泊。
しかし、ここでやっちまいました。
niwaさんと、深夜をスカットさせるストレス発散バラエティー「おねだり!!マスカット」を朝まで鑑賞してしまいました(笑)
痛恨の徹夜でそのまま走行会に参戦(^o^;

ヤバイ、キツイ(-_-;)

1本目走行するも、イマイチ集中出来ずにクリアラップを作れず。
最後の1周にクリアラップを作れたものの、イマイチの出来(^o^;
結局、前に詰まった56.6がベスト。
今日のタイムアタックはココで終了。

ところで、今日は同乗走行OKという珍しい走行会。
自分の2本目の走行の前に、まずは、むねりんさんの助手席にお邪魔しま~す(^o^)ノ
とても今日が初走行とは思えないイイ走り。
やはり、爺は順応が早かった~(^o^)

それにしても、暑い、暑すぎる!!!
11月というのに気温は25℃オーバー。
ナンジャ、この天気(^o^;

2本目からは助手席を装着し、まずはおがたさんに乗ってもらう。
2乗だと、さっきとは別物の動き。
シフトアップポイントが全然変わってしまった!
ラインもかなり膨らんでしまう。
軽量化って効いてるんだなと実感。
頑張って頑張って、何とか57.1。

お次は、来月スパ西浦でサーキットデビューをするというタカ@GDBFさんを乗せる。
このオトコ、助手席で自分が運転するときのイメトレを始めた。
一度コースを走ったことで何かのお役に立てればイイのだが。。。
上手くクリアラップを作れず、タイムは全然。ゴメンヨ(^人^)

さっきまで快晴で夏日和だったのに、気が付くと雲が出てきて天気予報通りに雨に。
路面はヘビーなウェット。

そして雨はさらに強さを増し、3本目の走行。
タイヤの溝が完全にスリップサインに達していたので、実はめちゃくちゃ不安(^o^;
手応えを確かめながら安全に走りますねと言いつつ、むねりんさんの奥様を助手席へ。
各コーナーは問題なし。
しかし、ホームストレートでハイドロ連発。
結構スリリング→1'04.7。

続いて、むねりんさんを助手席へ~。
知ってる限りの解説して~、3コーナー付近で見学してたしげちゃんはりボーの前では手を振りながら~、特に派手に走って自己アピールして~、楽しかった~→1'03.9。

最後にfujiwaraさんをご招待~。
同じく、3コーナー付近を意識して滑らせてみたりして遊んで→1'03.0。
今日はウェットが一番楽しかったりして(^o^)

それにしても3回連続で走行会が雨になるとは・・・。
雨オトコ決定か!?(汗)

●結果
56.622(255/40R17 A050GS)
Posted at 2009/11/01 18:43:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation