• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりまおくん☆の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2010年8月3日

cuscoロワアームバー フロント バージョン1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【品番】906 475 A
【税込価格】¥7,875

左右2点を連結ししっかりと効く剛性アップパーツ“ロワアームバー”!

≪ロワアームバーの特徴≫
◆左右のロワアーム取付部(後方付近)をつなぎボディー剛性を上げ、サスペンションの不要なアライメント変化を抑制。
◆ロワアームの取付剛性が向上しハンドリングも向上!コーナーを気持ちよく走れます。
◆軽量で高強度のアルミ材を使用し重量増を最小限に抑えて燃費にも配慮!
2
運転席側取り付け
3
助手席側取り付け
4
全体
5
ついでにオーバルシャフトタワーバー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GA-01投入

難易度:

バッテリー デサルフェーター 取付け

難易度:

エンジンオイルをモリドライブに交換

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

ヘッドライトクリア補修

難易度: ★★

エアフロセンサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月10日 12:48
ロワのインプレはどうですか?

って、一緒にならわからないですかね。。。スミマセン


じゃ、両方いっぺんのインプレをお願いします(笑



最低地上高には影響しますか?
コメントへの返答
2010年8月10日 21:52
上下のどっちが効いているのか分かりませんが

1.高速での直進性が安定
2.コーナー入り口でハンドル切ってからの反応が早い
3.コーナーリングスピードが上がった
(って言うか安定している)
4.わだちでハンドルが取られやすい
5.信号待ちで助手席前あたりからカタカタ異音がしだした・・・・

車体真ん中あたりにもっと出っ張りがあるので
コレだけでは最低地上高に影響しないと思います

プロフィール

初スバル(^^♪ トヨタ系列の車しか乗ったことないや(^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSU TEN / ECLIPSE ECLIPSE CAB106 フロント/バックカメラ用電源BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 21:54:02
SJステアリングリモコン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 07:29:33
DAMD SS360D 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 16:54:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初スバル よろしくお願いします
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
大阪で青メタ見ません、どなたかいませんか~?。
その他 その他 その他 その他
画像置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation