• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

Transcoding

さっそくメモリカードが追加されたので、暇つぶしのための動画を「携帯電話変換君」にて変換。

Transcodingの設定はこんな感じ。どこかから拾ってきたものを、音声を128kbpsへ直したものです。物にもよりますが、30分番組のAVIファイル(338MB)を変換すると、50MB程の3gp2ファイルへ変換できます。

[Item6]
Title=EZムービー / 映像:Xvid 384kbps 15fps 音声:AAC 128kbps 48kHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -qmin 1 -qmax 31 -vcodec xvid

-mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 320x240 -r 15 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 96 -f 3g2 -muxvb 128 -muxab 64

"<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3g2" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Add_mfra.ini""
Command3="rm "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""

私の携帯W53HにUSB経由でアップロードしてみて、観てみました。
とりあえず、そこそこの画像にて観る事ができました。
また、W53Hの場合は、早送り×1と早送り×2が利用できました。しおり機能や途中まで観たところを記憶させる術がないため、一気に観なければならないのが何ですけど・・・

かみさんのW51SHだと、早送りができず、利用に耐え切れないようです。なので、ワンセグの録画機能を使った、携帯からの録画観賞でのみ利用しているとのことです。

で、
上記のデメリットを解消すべく、方法をあれこれネットで検索してみるも、基本はオリジナルのAVIファイルを予め分割しておき、その後、3gp2へ変換するしかないようです。有料ソフトを利用すれば、3gp2を指定の時間やサイズで直接分割できるようなんですが・・・

お金はかけずに楽しみたいので、もう少し、調べて便利に活用できないかネット探索してみようと思います。
Posted at 2008/02/11 00:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2008年02月10日 イイね!

microSDカード2GB

microSDカード2GBイオンでmicroSDカードの安売りをするとのことで、かみさんが買ってくれると言ってくれ、2GBのメモリカードを買いました。

2GBのメモリカードも2480円と、すごく安くなりました。

これならば、かみさんのももう少し待ってから購入すればよかったと少し後悔・・・

早速、TV録画予約してみて、メモリカードに動画を入れてみました。また、手持ちのaviファイルであるベスモを携帯に入れてみて、再生できるか試し中です。
携帯動画変換君で3gp2ファイルへ変換中ですが、私のPCだとかなり時間がかかるようです・・・
Posted at 2008/02/10 21:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2008年01月09日 イイね!

携帯電話でいろんな録画ドラマが観たい

携帯電話でいろんな録画ドラマが観たいかみさんが、通勤電車の中で携帯電話でドラマとかが観たいというものだから、1GBのmicroSDカードを3,280円で買ってきました。

とりあえず、方法が分からないため、ネットで調べると「携帯動画変換君」というのを利用すれば良いらしい・・・

さっそく、ダウンロードしてみて変換してみると、我が家のPCにはiTuensが導入されているため、一緒にQuickTimeも最新版がインストールされてしまっていました。なにやら7.2でないとうまく動作できないらしいので、7.3をアンインストールし、7.2を再インストールしました。そしたら、うまく3gp2へ変換することができました。

オリジナルサイズが、435MB。変換後(QVGA標準画質15fpsステレオ)のサイズは、97.9MBと約100MB。これならば、1GBのメモリ内にドラマが9本はいけそうです。

まずは私のW53Hから試しで観れるか検証してみました。
W53Hでは、ファイル名の規則として「UD0_nnnn.3GP」という名前にしないと、そもそも表示できないようです。
また、大きな動画データは不明なデータとなるようで、フォルダ先も「x:\PRIVATE\AU\DF\D_UD」という場所に置く必要があるようです。

USBで接続してデータを転送すること、3分程・・・
転送終了後、USBを安全な取り外しで取り外し、再生してみました。

一応、ワンセグ並みの画質で再生することに成功しました。(^^

W53Hで成功したので、今度はW52SHも同様にチャレンジ。

P.S
先日、W52SHにも実施しました。初期ファイルを置くときに、AU_INOUTというフォルダに配置して、携帯電話内で移動処理すると、自動的に該当するフォルダへ移動されるようです。ただ、W53Hはすんなり動作しましたが、W52SHはフォルダ表示や動画選択したときの動作がかなり鈍いみたい・・・
使用に耐えられないレベルの遅さでした。かみさん用には高画質にしてあげたので、それが原因なのか?!
Posted at 2008/01/09 23:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2007年12月17日 イイね!

日立Wooooooooooooooooooooooo

日立Wooooooooooooooooooooooo携帯のW53Hを買いました。残念ながら大画面のTVのほうではないのです。(^^;;

たまたま、電気屋さんで見歩いていたら、2100円っていうのが書いてあり、自分だけ買い替えだと、後でかみさんに何言われるかわからないため、かみさんも買い換えるなら、今、買っちゃおうか!ということになりました。因みにかみさんは、シャープのW52SHです。こちらは0円でした。ポイントも利用し、私も本体価格は0円になりました。
買い方は新規での購入ですが、継続するよりもお得だったため、番号やメールアドレスが変わってしまいますが、いっそ、身奇麗になれるいい機会ということで、かみさんには思い切ってもらいました。(^^;
契約はフルサポートです。で、プランS+ダブル定額ライトの×2での契約となりました。契約代ですが二人分で約1万円以内でした。
継続だと、私の携帯代21000円とかみさんの携帯代16400円ということで、端末だけで37,400円とありえない金額です。基本的には2年たったら、また、新規で購入しなおしたほうが端末代がかからなくお買い得な感じでしょうか・・・

で、早速新しい携帯電話を触ってみました。
携帯電話は2年ぶりの新機種です。薄いし画面も大きいし、やっぱり、新機種はいいものです。文字も前のSONYのやつよりもギザ文字でないし、小さくて綺麗な文字になりました。ワンセグ付きなので、暇つぶしもできるし最高です。一応、茨城県南ですが受信地を東京にしたら、しっかりと映りました。

色はいろいろ悩んだ挙句、「ノルディックホワイト」。2年以上使うわけだし、ツマラナイながらも飽きの来なさそうな色にしました。

で、
先日から、各種データの移行をチマチマと・・・

・モバイルsuica
 新規携帯側へデータの移行作業を行いました。こちらは結構簡単で、5分もかからないです。
・モバイルnanaco
 こちらも移行の手順は凄く簡単で、5分もかからなかったです。
・モバイルEdy
 これが難問。データ移行するのに、信じられないことにお金を取る。そのため、使い切ってしまうことが最良と思い。AM/PMでチマチマとお買い物。まだ、41円残っているのですが、明日、適当なお菓子でも買って使いきる予定です。
・モバイル ビックカメラ会員
 本日、池袋のビックカメラにて、旧携帯から新携帯へ移行してもらいました。両方持っていれば、比較的に店舗にて移行してくれます。時間にして30分程度。無事13000円分のポイントが移動されました。
・モバイル ヨドバシカメラ会員
 本日、秋葉原のヨドバシ店舗にて、移行しました。ヨドバシでは携帯は必要なく、番号さえ分かれば対応可能のようです。店員にて指定の用紙に記載して、新しいカードを作成し旧カード番号からポイント移行と、新携帯へ登録してもらいました。こちらも時間にして30分程度。

残るは、
来週の週末に旧端末をauショップにて解約すれば完了です。
Posted at 2007/12/17 17:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記
2007年07月19日 イイね!

au安心パソコンナビすげぇ~面倒・・・

今日、娘の携帯電話の安心ナビの設定を行いました。
auサイトへ行って、マニュアルを見ながら一つ一つ確認しながら行いました。
が、これがまた、凄いステップ数で面倒ったらありゃしませんでした・・・
IDとパスワードの嵐ですね・・・

とはいえ、なんとか設定完了させることができ、今後はパソコン画面から娘の位置をどこからでも確認できるようになりました。
ちょっとけち臭いのが、パソコンだと100回/月と回数制限があること。まあ、3回/日だけ確認できるので、多分、困ることはないとは思いますけど・・・

こんなサイトがあったなんて、初めて知りました。auのポータルサイトっぽいのですが、ここと携帯がリンクしているのが、新しい試み?ってところでしょうか。

月315円のサービスですが、この位置確認の為に携帯を持たせているので、入らないと意味がなかったことに最近気が付きました。
関連情報URL : http://www.duogate.jp/
Posted at 2007/07/19 19:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】iPhone・携帯関連 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation