1ヶ月前位に購入したバッファロー製の「
LinkStation LS-QV2.0TL/1D」ですが、ある日突然に起動しなくなってしまいました・・・
後で分かったことですが、
E16ってエラーで
よくあることらしいです。
その時は焦っていた為、メッセージの言われるがまま、
・ファームウエアのバージョンアップ .... 起動せず
・システムの初期化 .... 起動したがログインできず
というマニュアル(FAQ)通りの作業を実施し、ネットで言われている通りに嵌りました。
なぜか、Web管理画面からadminによるログインが出来なくなるんです。それは、当初設定してた自分の管理用パスワードでも、初期設定時のpasswordでも駄目です。
本当になんなんでしょう・・・と。NASという性質上、デスクトップに分散していた各種データを集約していたのが、ここにきて仇となりました。パソコンからは大事なデータへアクセス不能になるし、しかも、ファイルシステムがxfs(性能的にはバランスが良いファイルシステムなんですけどね~)というlinux向けの特殊なものなため、昔使っていたお立ち台にぶっ挿してPCへ挿しなおしてもWindowsからではアクセスできない状況に陥ります。
で、始めに「よくあること」って書いたのには意味があり、既にサルベージの仕方がありました。今回はたまたま私はバッファロー製のNASでしたがIO-DATA製でもよくあるようです。なので、はっきり言って素人が買って普通に使う代物ではない製品だといえそうです。このサルベージ作業を外部業者に委託すれば馬鹿みたいな費用(5万~10万以上とか)がかかります。自分で作業できるのであればその費用はかかりませんが、復旧作業にあたる時間的コストは馬鹿になりません・・・
また、普通に使っていてある日突然発生するため、信用ならない製品ってこともあって、大事なデータは置けません。必ずバックアップを他にする必要があるか、もしくはバックアップ用途として使うのが本来の使い方のようです。それであれば、いつ壊れても問題がないためです。
なんか、高いお金を出して購入(確か3.4万円ぐらいだったか。NASとしては安いのでしょうけど、個人出費としては高い費用なんです)したわりには、用途があっておらず、モンモンとしてしまいますが、どうやらそういうコンセプトの製品のようなので、ある程度割り切りが必要そうです。というかそのように理解しました。
その上で、折角購入したNASなんですから、なんとかして復旧して再利用したいのですが、
バッファローのサイトでは、修理に出すとデータは戻ってこないことが分かります。(データは修理時に保障されない)よって、大事なデータをなんとかしてサルベージした後に修理に出す必要が出てきます。
そのために、今までNASに増設していた1TBのディスクを結局、自分のデスクトップPCへSATA-2にて増設作業を行いました。ディスク増設にあたり、倉庫にしまっていたダンボールを探索し、その中からディスク固定のボルトやらSATA2ケーブルやらを掘り起こし、やたら面倒な作業を強いられましたよ。
サルベージ方法としては、CDブートで起動するlinux (例:
KNOPPIX)を利用して、アクセス不能に陥った、xfsファイルシステムをマウントし、既設のPCのディスクへコピーさせます。たまたま、1台空いているPCがあったので、そちらにダウンロードしてDVDへ焼いた最新版の
KNOPPIX 6.4.4 を利用し起動させ、宅内LANに接続して既設PCの共有フォルダへコピーしました。
xfsではなく、ext3とか一般的なlinuxで利用するファイルシステムであれば、windowsからも読むことができるadd-inソフトなんかありそうなんですが、xfsは1つ(Raise Data Recovery for XFS)ぐらいしかないようです。
仮想化されている人だと、自分の利用しているWindows端末からゲストOSとしてlinuxを起動させ、そこへ壊れたディスクをSATA⇒USB変換したものを接続し、ゲストOS側へディスクを認識させ、ローカルWindowsへサルベージって手法もあるそうです。これはさらに上級者向きですね。
(まだ、私はRAIDを組まなかったことで、簡単にサルベージ作業ができましたが、RAIDを組んでしまうと、さらに厄介なことになります。多分、RAID5とかで良かれと思って構成すると業者に依頼しないとサルベージ不能になるんではないのでしょうか?)
とりあえず、大事な写真データ(結婚前・結婚式・子供が生まれたとき・家を建てたとき・もちろん車の写真)や仕事で作成した資料なんかは無事にサルベージすることができたので、オリジナルディスクから削除した後に再度修理で送る予定です。
たまたま今回はサルベージできましたが、このNASの使い方についてはどうするべきか、悩みます・・・
Posted at 2011/06/25 10:35:28 | |
トラックバック(0) |
【他】ぱそこん | 日記