• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

567に負けるなキャンペーンに

567に負けるなキャンペーンに今日と明日だけサービスキャンペーンを実施するということで、早速、出かけてきました。

150gのステーキであれば、語呂で567円でリブステーキが食べれるのだけど、折角なんで300g/1100円(税別)を注文しました。

いきなりステーキのリブロースステーキよりも、柔らかくて美味しかった~

久しぶりにガッツリと肉を堪能しました。
2020年05月23日 イイね!

タイヤ保管庫を設計

タイヤ保管庫を設計ガレージパーゴラをDIYで作成する前に、タイヤの保管問題をなんとかしたいと考え、ドッグラン側のエアコン室外機などを小奇麗に見せつつ、タイヤを8本保管出来る場所を設計してみました。

タイヤ8本なので、結構な重さになるのと、スタッドレスタイヤは細いけど、325i時代のタイヤは255とかの極太タイヤなこともあって、保管するに場所を結構とることもあって、それなりの幅が必要です。

片側はウッドデッキに引っ掛けることにして、3mの幅で水栓脇までを想定して設計してみることにしました。中途半端な大きさにしても何となく見栄えが悪くなりそうだし、将来的に物置などにしたいとかになった場合に改造しやすいかな?と。

で、早速、caDIY3D-Xで設計開始。パーゴラとかを設計したことで、大分、このソフトの使い勝手にも慣れてきました。木材を結合する金物については、株式会社タナカで取り扱っている建具金物なんかを使えば良さそうかな?と考えています。

基本的にはあまり買ってきた木材を切断することなく組み上げ出来るように設計して見たものの、まだ、木取り図とかを見ると無駄が出来てしまいます。

角材の角にタイヤを載せるのはどうよ!と思う所はあるけど、角を丸めるか他の人がDIYしているのを参考にして丸棒を載せるなどの工夫でその内乗り切るか?という感じです。設計上は610mmの幅としました。余程小さいタイヤで無ければ嵌ると思う。(今、我が家に置いてあるタイヤは大凡800mm程度でしたので)

で、設計した物はこんな感じになります。実際、身長170cmの人を前に立つとスケール感もイメージが湧きますね。

塗装は家の外壁に合わせて白で塗ろうかなと。直射日光が当たらないように、屋根を取り付けますが、木材のままだと腐ってしまうので、何か工夫が必要になりそうですが、塗装だけで我慢するかも。

Posted at 2020/05/23 10:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation